GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

Mチン播種、定植

2022年10月20日 16時58分29秒 | 農場日誌
今日はMチンのローテーション日で播種と定植です。まず播種から。400セル完了。
嫌味な話ですが、ローテーションがきっちり回れば300セルの播種で丁度良いんですが、300セルしか蒔かないと
いろいろな原因で結局100-150セルくらいしか苗にならない。それで400セル播き始めたんですが、そしたら
見ての通り90%くらいの発芽率でこれならぜんぜん300セル播種で足ります。よくあるマーフィーの法則では
ありませんが、「何でこうなるの」って感じですわ。




運び出した今日定植のロットの400セル。同日播種なのに見た目ひどい差が出ています。分かったんですが、
大きく成長した200セルはなぜか徒長です。根っこはあまり成長していません。手前の200セルは葉こそ小さい
ですが、根はセルの裏側から20㎝くらい伸びています。つまり、こちらが正常な苗だったわけです。この苗群から
結局280ホールの定植を行いました。




前ロットがめちゃめちゃな出来で第2畝の端が70穴余っていたからまずそこへ定植。今日定植した苗の方が
前回定植したものより明らかに数倍デカい。前ロットは最悪でした。




第3畝に210穴定植。200穴がローテーションロットですからやはり400セル播くと余ってしまいます。今回は
前回ロットが足りていなかったので結果オーライでしたが。




朝は4度まで冷え込んでいましたが、日中は20度越え。朝のままの服装では暑いです。一昨日はT1枚で汗を
かくほどでした。今日も昨日程ではないにしても似たようなもの。朝4枚、日中2枚で仕事しています。なんか
疲れを感じてしまうので午後はトンネルセットと収穫調製だけで上がりました。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた今日も雨! | トップ | 夏物残渣片付け開始 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユンボオヤジさん (ガマ)
2022-10-21 17:58:42
しんしんのネギ培土でうまくいきましたか。
自分もアレを使ってみようかと伊那の店長に聞いたら
ねぎ用を玉ねぎに使うと肥効が高すぎるのであまり
お勧めできないと言われ止めました。苗が大きくなり過ぎる
傾向があるようです。弊害は球割れや抽苔ですね。
自分は今年は小さめの玉狙いなので播種も遅め、小さく
育てる戦略です。培土は「たねまき」と「たまねぎ」を
読み違えて普通のを買ってしまったのでヨウリンを
少し加えながら使いました。
返信する
のじさん (ガマ)
2022-10-21 17:54:36
同じメーカーの培土なら差は出ない筈ですが、この時は
違うメーカー製を使った可能性が高いです。山際大臣
じゃないですが、記憶が曖昧で・・・^^

発芽から暫くは胚芽内部の栄養で育つので肥料は逆に
邪魔になります。なので一般に種蒔き培土はあまり肥効を
重視していません。その後の育苗期では大事になるから
のじさんに方法を伝授した長老さんは心得ていたようですね。^^
鶏糞はC/N値が低いから一発元肥にはあまり向かない
肥料ですね。ボカシは持続効果が長いのでボカシの
方が良さそうですね。ただ、それも効き目が強いから
量が多いと過肥になります。深く薄くとか置き肥的
用法が必要ですね。
返信する
Unknown (ユンボオヤジ)
2022-10-21 12:47:11
こんにちは、
種蒔き培土の違いがもろに出たのかも知れませんね、
こちらもタマネギでかなりの差が出ました、
去年はタマネギ全部しんしんの「ネギ培土」で
他と比較してなかったようです、
今年残っていたネギ培土で種蒔きしたほうは
安い種蒔き培土と比べて段違いのできの良さです。
返信する
Unknown (のじさん)
2022-10-21 07:12:20
ガマさん、おはようございます。
培養土は、買ったことありませんが混入されている肥料分の違いがありそうですね。
30年ぐらい前に菜園を始めた頃、農家の長老に最初は無肥料で育て、徐々に追肥をしていくというようなことを言われたのを、いまでも果菜類や葉物野菜には採用してます。友人は鶏糞大量一発で野菜作りしてますが、葉物は巨大になりすぎてます。😊
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2022-10-21 05:20:18
気温の急激な変動のせいか、自分は気分がいいどころか
体の切れが鈍い一日でした。

最近Mチンの苗の出来が今一です。虫だの原因不明の
発芽不良だの今回のような成長のバラつきなど。今回
のは徒長もありますがトレイだけでこれだけ差が出た
のは摩訶不思議ですがなんとなく丁度培土の袋が代わった
ためだったかもしれません。
返信する
Heyモーさん (ガマ)
2022-10-21 05:16:02
何をするにも良い天気だと朝の報道で言ってましたが
自分は凄く倦怠感を意識してしまうというか、動きが
鈍く快活に動けるとは程遠い状況でした。
やはり気温の乱高下が影響したみたいです。

越津ネギはHAL_Kさんが詳しいですよ。私はHAL_Kさん
から送っていただいて初めての栽培なので良く分かりません。
返信する
Unknown (HAL_K)
2022-10-21 05:05:55
おはようございます HAL_Kです。

久し振りの晴れ間だったようですね。
気持ち良かったでしょう?(笑)
それにしても朝は4℃ですか!
高山並ですね~
オイラんちはまだ10℃を下回ってませんよ(笑)

苗がセルトレーによってこんなに違うなんて・・・
ハウスの中でも日当たりが悪かったかでしょうか?
種を播く数を減らすと予定してた発芽数にならず、多めに播くと発芽しすぎるって、オイラはいつもですよ(笑)
でも、商売では辛いですよね。
返信する
気温 (Heyモー)
2022-10-20 17:40:27
こんばんは! ガマさん
Heyモーです
朝と日中との作業時の着衣ですがおっしゃる通りですね 
今日は久しぶりに太陽がずっと出ていて畑日和でした
白菜やキャベツの全てのネットを外しました
春に種蒔きした越津ネギの苗を植え替えたりしました
越津ネギ苗は沢山でき過ぎて区民農園の仲間にお裾分けしました
6−7ミリの細いネギですが今から定植でも1月頃にはなんとかなるでしょうか?
ダメだったら来年度栽培の苗にしてみます
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事