GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

にんにくバラシ終了

2024年09月26日 17時25分17秒 | 農場日誌
昨日の最高気温です。アメージング! アンビリーバボウ! インクレディブル! 
変わり過ぎですわ。だって1週間前は39.4度だったんですよ。最低気温も15度台まで下がるようになっています。「涼しい」を
すっ飛ばしていきなり「寒っ!」ですからね。これじゃ野菜たちも堪ったもんじゃないでしょう。なすが固まってしまいました。



若手生産者AKさんのキャベツが元気です。



猛暑で日照りが続いていた6日から15日くらいにかけてあちこちの畑に植えていて枯れるんじゃないかと心配していたんですが。
さすがにキャベツを知り尽くしているようです。このマネはできません。



にんにくの播種の準備ができました。六片にんにくと嘉定種の2種類です。



ジャンボにんにくの種の準備に掛かりました。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マルチ張り完了 | トップ | 天気は悪けれど・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のじさん)
2024-09-27 04:18:14
ガマさん、おはようございます。
ニンニクやジャンボにんにくの種の準備を始めたのですね。こちらもそろそろ点検作業をしようと思いました。
管理機のタイヤは、今回で2度目のパンクです。
中にチューブが入っています。何らかの原因でチューブの空気が抜けたのだと思います。片側のタイヤが空回りしているのに気が付いたのが遅すぎました。
前回は数年前だったので、すっかり忘れていました。取手の井関農機にタイヤを持って行ってもらったのですが、下請けにでも出すのでしょうか。直すのに今月一杯は掛かるかもと言われました。
返信する
のじさん (ガマ)
2024-09-27 05:01:49
>のじさん さんへ
>ガマさん、おはようございます。... への返信

あんなものはパンクしないものと決めつけていました。
考えを改めないとエライ目に遭うことになりそうですね。
軽トラはこの10年間で数日前を含め3回経験しました。
自転車は後輪だけ3回。3度目は自転車を新調しました。^^
今は原チャリもパンク中。廃車にします。^^
返信する
Unknown (HAL_K)
2024-09-27 05:21:32
おはようございます HAL_Kです。

最高気温がいきなり下がり始めたんですね。
ナスやピーマンは気温が下がると育つまでに時間がかかるようになってしまいますね。
こちらはまだ30℃をキープしていますが・・・(泣)
大蒜の仕込み準備も進んでいるようでなによりです。
オイラは焦る一方です。
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2024-09-27 11:02:44
急に下がったのでピーマンとなすの収量も急に減り
ました。あまりに急で困っています。まあちゃんなす
だけは元気ですが、それもこの気温低下で花数が急減
しています。菜花は12月まで出せないし、Mチンは
発芽不良、生育不良で当分ダメ。直売所へ出せる物が
途絶えるかもしれません。
返信する
Unknown (mg5)
2024-09-28 07:42:34
おはようございます。
キャベツはネットをかけなくても虫害はないのですか?殺虫剤は使っていますか。
返信する
Unknown (ガマ)
2024-09-28 18:01:53
>mg5 さんへ
>おはようございます。... への返信

さて? パートさん達が植えているところしか見て
いないから農薬の使用有無は分かりませんね。
絶対に使うと思いますがね。
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事