ハウス本体は無傷でしたが、滑り落ちた雪の重みで雨樋が破壊されていました。3箇所も・・・😣

サカタのシャオパオが先に発芽しました。

なすとピーマンはまだ沈黙しています。

収穫はぬかるみがヤバイので市道からの入り口に車を停めてきました。

午後になっても融ける気配がない霜柱ですが、その下は踏み固められて固いから簡単に横滑りして
ロータリーで耕された畑にドボンしてしまいます。そうなると四駆でも乾くまでは自力では脱出できません。

積雪による被害は無いみたいでホッとしました。POがめくれて育って来ているエンドウが雪に埋もれると
非常にヤバイ感じでしたが事無きを得ました。

昼間の気温も大して上がらないのでネコズはほぼ一日こんな感じです。


サカタのシャオパオが先に発芽しました。

なすとピーマンはまだ沈黙しています。

収穫はぬかるみがヤバイので市道からの入り口に車を停めてきました。

午後になっても融ける気配がない霜柱ですが、その下は踏み固められて固いから簡単に横滑りして
ロータリーで耕された畑にドボンしてしまいます。そうなると四駆でも乾くまでは自力では脱出できません。

積雪による被害は無いみたいでホッとしました。POがめくれて育って来ているエンドウが雪に埋もれると
非常にヤバイ感じでしたが事無きを得ました。

昼間の気温も大して上がらないのでネコズはほぼ一日こんな感じです。

雪で樋が壊れましたか!
積雪量はそれほどでもなかったのに・・・(笑)
でも、トンネルに被害がなくてなによりでした。
おネコ様はまったりと過ごしてますね~
オイラんちでは見られない光景です(笑)
畑の雪はほとんど溶けたようですね。
さすがに日陰の場所は霜柱が溶けていないようですね。
こちらは、山を開墾した家庭菜園の方は、日陰があちこちにできますので、まだ解けない場所もあります。
農家の畑を借りている所は、昨日の好天気で1日で溶けました。
ビニトン栽培の所は雪の重みでつぶれかかりましたが、中の野菜は無事でほっとしました。
まとまって雨どいに下りてきます。結果・・・😵
両方ご機嫌な時間は側にいます。がっ、マロが
不機嫌な時やルナが余計なちょっかいを出す時
は運動会が始まったりプロレスが始まったりします。^^
今回の雪の残り方の状態もそれにリンクしたデータに
なっていますね。こちらよりも積雪量が多かったよう
ですね。こちらのビニトンは全く大丈夫でした。