朝一は雨が微妙に降っていたので落ち着くまでの時間を使って普通のオクラ、バジル、ゴーヤを播種しました。オクラは
先行がダビデですが普通のが欲しかったので。バジルは種が無かったため今に。ゴーヤは全く発芽してこなかったので種を
替えました。長尺ゴーヤとデブゴーヤです。いずれも家内の会社からのお裾分け。
バジルはトマトの脇に。
ゴーヤはどかなり予定地の端に。
ウォーキングコースへのアクセスが草だらけで通れなかったのを昨日業者が入ってきれいにしたので歩けるようになりました。
今日から以前のコースに戻ります。
8時半ごろからはひたすら収穫調製。まずは収穫。京波ピーマン、京ゆたかピーマンは200個ずつに抑え、なすは大きいのだけ。
この他に玉ねぎ、にんにくをクリーニングしながら調製したので夕方まで調製三昧でした。
セロリの一部がまともに成長し始めてくれています。去年は茎が太くならないまま猛暑に晒されて不思議な激痩せセロリの
きんぴらを食う羽目に陥りましたが今年はまともにセロリとして食べられそうです。^^ ユーマイサイもワサワサしてきました。
先行がダビデですが普通のが欲しかったので。バジルは種が無かったため今に。ゴーヤは全く発芽してこなかったので種を
替えました。長尺ゴーヤとデブゴーヤです。いずれも家内の会社からのお裾分け。
バジルはトマトの脇に。
ゴーヤはどかなり予定地の端に。
ウォーキングコースへのアクセスが草だらけで通れなかったのを昨日業者が入ってきれいにしたので歩けるようになりました。
今日から以前のコースに戻ります。
8時半ごろからはひたすら収穫調製。まずは収穫。京波ピーマン、京ゆたかピーマンは200個ずつに抑え、なすは大きいのだけ。
この他に玉ねぎ、にんにくをクリーニングしながら調製したので夕方まで調製三昧でした。
セロリの一部がまともに成長し始めてくれています。去年は茎が太くならないまま猛暑に晒されて不思議な激痩せセロリの
きんぴらを食う羽目に陥りましたが今年はまともにセロリとして食べられそうです。^^ ユーマイサイもワサワサしてきました。
私は、今日やっと植え付けました^^;
いつもの畝が「連作障害」なのか、2~3年不調なのでプランターに植えました。
ピーマン、凄い収穫ですね!(^^)!
調製も大変だ!
ナスもピーマンもピカピカですね!w 我が家ではまだほとんど収穫できていません…w
何の生垣かと思ったら、、、クズですか…w
生垣の内側がどうなっているのか、ちょっと怖い…w
ユーマイサイは茎割れするみたいです。
茎レタスと同じような育ち方していますが、水分の増減が激しい場合なのか、茎に亀裂が入り、それが広がってバッタリ逝っちゃうものが出てきてます…。
から勝手に生えてきて収穫できるパターンが続いて
いました。雑草も生えるので地面を廃材で養生したので
さすがに止まりましたが。なので連作障害は無いと判断
していましたがあるんですかね。^^
ピーマンはこれでも自粛収穫。普通サイズまで採ったら
この倍になります。
地主の土地でしたが、遺産相続とかで中が複数の土地
になりました。その時、元の地主が開発されてしまう
のを嫌い幅5mくらいで県道沿いの土地を残しました。
そしてくずの生垣ができました。^^
ユーマイサイは茎割れしますか。なるほど、さもありなん。
茎レタスとはちゃいますね。
なす、ピーマンが不作ですか。連作障害とかありますかねえ。
なす科は品目が多いからうっかりすると連作の連続
になりがちですからねえ。それかよっぽど今年の天気が
合わないとか。
つくばでは例年通りの出来ですね。
ピーマン、ナス類の収穫や調整が大変ですね。それだけ売り物があると言う事は嬉しい事ですね。
さらには、玉ねぎ、にんにく等は、クリーニングしながらの調製だったようで、調製三昧で疲れたでしょうね。自分のペースでやることが一番ですね。欲をかいて無理すると長くは続きませんので、抑えながらの収穫が大事ですね。
ストレスになりますね。逆だとノッていくわけですが
ノリ過ぎるとコケる場合があります。ほどほどが一番
いいのですが案外難しいですね。仰るように欲が害に
なります。
自分はリーマン生活が長かったせいか目指すゴールや
目標めいたものがないと自堕落な生活に陥ります。
なので、老後2千万円問題もありますが、何かしら
向かっていくものがあってちょうどいい塩梅です。
月曜からまる四日、一滴のお湿りもない香取市です、
まあおかげでジャガイモは堀り終えたし、ラッカセイ
の補植もきょうからがんばっています、
明日は終日雨の予報なので、なんとか今日中に
補植終わらせたいですね !
なすとピーマンは大幅に値を下げているそうで。(涙)
うまくいかないものです。
空梅雨の様相ですね。