GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

注目のヴェンチャー、サイバーダイン社

2011年02月02日 20時12分59秒 | ガマのトピックス&MISC情報
あちら(Yahoo)がアメリカのベンチャーなので、こちらは日本のベンチャーです。

クリックで大きくなります。


CYBERDYNE株式会社(サイバーダイン株式会社)
茨城県つくば市学園南D25街区1

設立年月日 平成16年6月24日

資本金 21億4278.5万円
--------------------------------------------------------------------------------
事業目的
医療福祉機器および医療福祉システムの研究開発
リハビリテーション支援機器およびリハビリテーション支援システムの研究開発
高齢者・障害者用の身体機能補助機器および身体機能補助システムの研究開発 など

この会社のショールームがイーアス・つくば(北関東第2位の大型ショッピングセンター)にある。
これだけではロボットの会社かと思われる。
クリックで大きくなります。


ロボットというよりはアンドロイドタイプ。身体能力補助器具の研究開発販売を行っているようだ。
このような特殊なスーツを装着して通常ではもてない重量物を運んだり、極端に衰弱した手足の筋力をサポートして
自由に動けるようアシストする。 テレビなどでも時々紹介されている。
クリックで大きくなります。


こういう会社がこのような研究を進めていくことはすばらしいことだと思う。ALSで体が動かせなくなった人が動けるようになったり、
老人でも死ぬ直前まで若者並み以上の身体能力を保持できるかもしれない。そもそも介護のような重労働を支援出来るようになれば
その社会貢献度は計り知れない。これからの高齢化社会に必要不可欠な機能と言える。

サイバーダインのような会社が技術を昇華していくとやがてこのようなとんでもないロボットなども可能になっていくのであろう。

がっ、ちょっと恐ろしい気もするが・・・
アイアンマン クリックで大きくなります。エバンゲリオン クリックで大きくなります。ターミネーター クリックで大きくなります。


自分が小学生の頃漫画に登場していたのはこんなロボットだった。懐かしいし可愛い。つまり、今の子供達が
普通に目にしている上のようなロボットやガンダムなどが50年後は普通に存在するのかもしれませんね。

それはともかく、その前に身体機能アシストスーツは是非進化させて欲しいと熱望します。
アニメチックな可愛いロボット クリックで大きくなります。40~50年前のロボットのイメージ クリックで大きくなります。



コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つくば研究学園都市 | トップ | 測光設定の違い »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rei)
2011-02-02 22:03:51
この様な、ロボットが近い未来に
普通の家庭に一台あったらいいですね。
介護やもし自分が動けなくなった時の強い見方!
ドンドン開発して行って欲しいですね。
返信する
政治は2流でも・・・ (MAYU)
2011-02-02 23:52:33
日本人はまだまだ捨てたものじゃあないですね。
世界のトップを行ってるらしいですね、ロボット業界。
介護の現場では愛玩ロボットも癒しになってるらしいし・・・。
返信する
Reiさん (つくばのガマ)
2011-02-03 04:30:36
今はまだリース料が一ヶ月50万円くらいするんだそうです。でも、普及してくれば一般家庭で
も対応できるようになるんでしょうね。
介護ロボットや自分の補助機能があれば、まだ
まだ一人で頑張れる人もたくさんいるだろうし
、動ければ交流も維持できるから生きる望みも
続きますよね。大切だと思います。
返信する
MAYUさん (つくばのガマ)
2011-02-03 04:32:51
人間が進化できたのは2足歩行のお陰らしいで
すが、ロボットを最初に2足歩行させたのは日
本人ですからね。研究開発に政府の支援が乏し
いのにここまで頑張る日本人はエライです。^^
返信する
Unknown (りんだ)
2011-02-03 09:53:32
本当に研究開発には力を入れてない国ですよね~~日本の頭脳がアメリカに逃げていってしまいます。
介護ロボットにするならイケメンでお願いします~~~と伝えておいてください。
あっ!ガマさんは美人のおねえちゃんですね~~それからナイスバディも必須ですよね~~~(。^p〇q^。)プッ
返信する
あらら・・ (MAYU)
2011-02-03 19:55:32
間違いだったようで・・^^
二足歩行のころがトップだった?
今在は既に他国に抜かれてるってことなんですね?
返信する
りんださん (つくばのガマ)
2011-02-03 19:55:48
そうです。それと名前はりんだです。これも必須。^^

でも、美人のお姉ちゃん介護ロボットに抱っこ
されてトイレに連れて行ってもらったら、出る
ものも出なくなると思います。やっぱ、美人は
遠慮しましょう。^^
返信する
Unknown (NAO)
2011-02-04 00:46:07
十万馬力の鉄腕アトムはなかなか誕生しませんね。タイムマシンもタイムトンネルも出来ていません。
あの頃の未来には車は空を飛んでいるのだろうと想ってましたが相変わらす車はガソリンで地上を走ってます。

たしかに技術の進歩は凄いですね、薄い壁掛けTVも出来ました、腕時計型TV電話も携帯電話としてありますしね。でも少年時代には21世紀とは夢のような時代に感じてんですがねぇ。
まぁ21世紀も後90年近くあるんで我々の次の世代が我々が夢見た未来を作ってくれるかもですね。
返信する
NAOさん (つくばのガマ)
2011-02-04 20:05:13
3Dテレビは完成に近づいていますね。
車もホバークラフトあたりは近いかもですよ。
タイムマシンですか。壁が高いですね。^^
返信する

コメントを投稿

ガマのトピックス&MISC情報」カテゴリの最新記事