二人で70万円で2週間という予算で敢行したヨーロッパ旅行。ですが、一応食費とお土産代は別計算
にしておきました。で、たまにはこんなミシュランリストのビストロにも行きました。各訪問先で
一度は100ユーロ覚悟のディナーを楽しもうと決めてはいたんですが。パリはここにしました。

先ずはシャンパンで。

次はワイン。パンが美味しいんですよね。

マッシュルームのスープですが、飲みやすいおいしいスープでした。シェフのオススメです。

さすがに人気店。満席でした。

とても有名なジャーナリストの写真らしいですが・・・・

美味しかったの一言。

こんな記事で紹介されていました。
にしておきました。で、たまにはこんなミシュランリストのビストロにも行きました。各訪問先で
一度は100ユーロ覚悟のディナーを楽しもうと決めてはいたんですが。パリはここにしました。

先ずはシャンパンで。

次はワイン。パンが美味しいんですよね。

マッシュルームのスープですが、飲みやすいおいしいスープでした。シェフのオススメです。

さすがに人気店。満席でした。

とても有名なジャーナリストの写真らしいですが・・・・

美味しかったの一言。

こんな記事で紹介されていました。
下から2枚目のお写真・・・
私の写真を飾ってくれないかな~(笑)
良いご旅行でしたね。
こういう贅沢もたまには必要ですね。
という私は全然ありませんけどね。
美味しそうですね~
奥さんのお顔が見えないのが残念!
お若いと見ましたが(笑)
農作業を始めてからはほとんど外食をしなくなりました。
元々野菜中心の食性格で、外で食べる野菜を美味しく感じなくなったんですよね。
相方はたまには外食がしたいようですが・・・
思います。
作者はロベール・ドアノー。「パリ市庁舎前のキス」です。
他の写真はよくわかりませんが。有名なものばかりには
違いありません。
最も快適なエコノミークラス旅行だったと思います。
今はマイレージも溜まっているのでビジネスクラスでも
行けますが。^^
みずほでレストランを開業したら是非「東京都庁前の
キス」を。 ^^
Bさんのかつての会社で作っていた○○ラップでないと
使い勝手が良くないともっぱらの指定銘柄でした。
そう言えばいつでも○○の前にNewがついているんでした
ね。^^
ご旅行に行かれて、特に海外あたりでそのNew○○ラップ
をチップ代わりに置いてきたらめちゃめちゃ感謝感激される
と思いますヨ。マジにホントです。^^
付き合い始めた頃はまだ18でしたからねぇ、犯罪だとよく
言われました。^^ 今ではりっぱなオバサンです。^^
みずほの野菜も中にはこの人参でないと子供が食べない
とか、生食できる春菊はこの人のこれだけとか、もう止める
ことのできないブランド品ができつつあるんですよ。
確かに大量流通に対応した野菜はびっくりするくらい
マズイですね。
各都市で100ユーロ覚悟のお食事か~~
太っ腹だねガマさん♪
らうっち夫妻の海外旅行はケチケチだよ(^^;)
一人で100ユーロもぜんぜん珍しくない。ワインとか、
デザートだってけっこう張りますからね。
海外で極端に絞り込もうとすると、レストランを見つけ
にくいかもしれません。でも、毎日それやったらそれだけ
ですごい出費になるから使い分けですね。