明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
早速本日の初日の出をアップします。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/86637fe92cf066d50eed74113bfa6ef7.jpg?1546295367)
今年の初日の出は、長く横たわる長く黒い雲の中からポンと出て来ました。
2012年や2013年の曇り空と比べれば十分に明るい初日の出でした。ことしもすべての人に
とって明るい1年になるよう、常陸の国からお祈り申し上げます。
撮影スポットの牛久沼湖畔から戻ると、ガマ菜園にも新年の陽光が差し込んできました。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/1366b8d874eb1eae5099d8dfb8311365.jpg?1546295377)
ガマ菜園の初日の出です。今朝はマイナス6.8度。今年1番の冷え込みです。当然ですが。^^
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/f13892f659c7671c555412669eeb777b.jpg?1546295388)
今年は就農1年目。そして、まずこの資材を使って収穫ハウスの建設からスタートしていきます。
今年も気ままなガマ日誌ですが、よろしくお付き合いの程お願い申し上げます。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/40a9b7c18233d55889021d6fac82f384.jpg?1546295399)
本年もよろしくお願いいたします。
早速本日の初日の出をアップします。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/86637fe92cf066d50eed74113bfa6ef7.jpg?1546295367)
今年の初日の出は、長く横たわる長く黒い雲の中からポンと出て来ました。
2012年や2013年の曇り空と比べれば十分に明るい初日の出でした。ことしもすべての人に
とって明るい1年になるよう、常陸の国からお祈り申し上げます。
撮影スポットの牛久沼湖畔から戻ると、ガマ菜園にも新年の陽光が差し込んできました。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/1366b8d874eb1eae5099d8dfb8311365.jpg?1546295377)
ガマ菜園の初日の出です。今朝はマイナス6.8度。今年1番の冷え込みです。当然ですが。^^
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/f13892f659c7671c555412669eeb777b.jpg?1546295388)
今年は就農1年目。そして、まずこの資材を使って収穫ハウスの建設からスタートしていきます。
今年も気ままなガマ日誌ですが、よろしくお付き合いの程お願い申し上げます。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/40a9b7c18233d55889021d6fac82f384.jpg?1546295399)