ごぼう1本98円という激安で、つい買ってしまった(ちなみに総菜のゴボウサラダや鶏ごぼうは買ったことはあるが、買って料理するのは2~3度しかない^_^;)。
鶏ももミンチ肉130グラム153円を追加で買った。できあいの総菜より美味しくできたら、嬉しいもの。
【材料】
ゴボウ 1/2本
鶏挽き肉 130グラム前後
ごま油 大1弱(サラダ油で可)
酒 大1
みりん 大1
醤油 大1
砂糖 大1ぐらい
【つくりかた】
1. ゴボウはささがきにして、酢水に10~15分さらす。
2. フライパンまたは深鍋を中火で熱し、ごま油を入れ、温まったら鶏挽き肉を炒める。
3. 肉に五分ぐらい火が通ったらゴボウ投入。
4. ゴボウから水が出てしんなりしてきたら、酒・みりん・醤油・砂糖の順に入れる。
5. ゴボウに火が通ったら弱火で汁を煮詰める(時間がない時は焦げ付かない程度に火を強めても可)。
うぅぅ、甘辛い醤油味が美味しい……日本人の舌に育ってよかった、と思う味。自分の好みにしては少し甘めだけど、市販の総菜よりも塩気や甘み控えめ。
冷蔵庫で数日保存ができるという点もいい。
ご馳走様でした。
鶏ももミンチ肉130グラム153円を追加で買った。できあいの総菜より美味しくできたら、嬉しいもの。
【材料】
ゴボウ 1/2本
鶏挽き肉 130グラム前後
ごま油 大1弱(サラダ油で可)
酒 大1
みりん 大1
醤油 大1
砂糖 大1ぐらい
【つくりかた】
1. ゴボウはささがきにして、酢水に10~15分さらす。
2. フライパンまたは深鍋を中火で熱し、ごま油を入れ、温まったら鶏挽き肉を炒める。
3. 肉に五分ぐらい火が通ったらゴボウ投入。
4. ゴボウから水が出てしんなりしてきたら、酒・みりん・醤油・砂糖の順に入れる。
5. ゴボウに火が通ったら弱火で汁を煮詰める(時間がない時は焦げ付かない程度に火を強めても可)。
うぅぅ、甘辛い醤油味が美味しい……日本人の舌に育ってよかった、と思う味。自分の好みにしては少し甘めだけど、市販の総菜よりも塩気や甘み控えめ。
冷蔵庫で数日保存ができるという点もいい。
ご馳走様でした。