ネタは降る星の如く

とりとめもなく、2匹の愛猫(黒・勘九郎と黒白・七之助)やレシピなど日々の暮らしのあれこれを呟くブログ

入院できなかったわけ

2007-06-05 22:52:06 | 肺炎闘病記
 昨日の昼寝はぐっすり眠れたが、夕方から夜にかけてメールチェックしたら目と頭が冴え、さらに体調に時期も重なって感情も高ぶり、メールで喧嘩にエスカレートしてしまった……反省。その原因は、今回の病気で会社を休むよりもずっと前にあった。多少デフォルメして書けば、協力を依頼されて協力をしたが、結局いいとこどりをされて、自分としては不信感だけが残った、というようなエピソードだ。

 発熱している上に感情が高ぶって、ベッドに横たわっても、ほとんど1時間おきに目が覚めるという辛い状態。しかし、昼間の点滴と抗生剤の服用が効いているのか、とりあえずじっと横になっているだけでも、一日前の体調とは違った。

 明けて、今日。早めに呼吸器科に行って、変化を報告。咳が激減。まだ体温は高いが、肺炎の「火元」の消火は進んでいるようで、乳房の下から上へ、鎖骨から喉、首筋にかけて高い熱を持っていた身体の各部分が常温に戻ってきた、とか。続いて、抗生剤入りの点滴を受ける。昨日は点滴を受けた後も帰宅するまで疲労困憊していたが、今日はiPodでバッハを聴いたり、看護士さんと軽い会話をしたり。明日は休診なので次回は木曜日という約束をして帰宅。

 帰宅して少量のにゅうめん(温かい素麺)を昼食に摂り、そこから、「入院できなかったわけ」の作業開始。金曜日の会議の資料作成だ……人事関係資料なんで、部下に頼めないんだよ(泣)。

 かくて、12時過ぎ頃から、21時頃まで、ちまちまと会議資料作成……病気で体力と集中力が落ちている分だけ効率が悪かったが、何とか、早寝できる時間帯にはドラフト完成して上司に送付し終えた。

 気づいて体温を測ったら36.7度。自分の平熱からしたら微熱が残っているが、昨日の昼前に「肺炎です」と告知されたぼろぽろの状態から、24時間後には、自宅で9時間も仕事をしていたのか(汗)。まぁ、今日の午前中の体調を見て、ダメそうだったら早めにこの情報に触れる数少ない同僚にバトンを渡さなければならなかったが。

 明日は休診日。上司と会議資料の打ち合わせが終わったら、後は関係者に送るだけなので、名実ともに自宅療養しよう……目標は明後日に職場復帰OKの診断書をもらうことなので。

 ……うわ、今になって、集中作業の反動で頭がぼ~っと。少し休憩してから、もう就寝しよう……。

肺炎と診断された(汗)

2007-06-04 12:56:10 | 肺炎闘病記
 先週の木曜日から、ここ2週間ほど悩まされた咳に加えて微熱が出るようになったので、夏風邪だろうと思い、木曜の午後・金曜と2日間会社を休み、自宅でごろごろしていたのは既に記事に書いた通り。

 そのまま回復するだろうと思っていた見通しとは逆に、土曜日・日曜日・今日はピークが38度5分前後、悪化する一方だ。今日は諦めて近所の呼吸器科を受診した。

 診断は何と肺炎(汗)。レントゲン写真では、片肺の下3分の1が白くなっていた……(滝汗)。

 どうも普通の夏風邪じゃないなとは思っていたが、まさか自分が肺炎にかかるとは思ってなかった。一応駅前近くの呼吸器科まで歩けたから(昨日はその体力すらなかった)。

 「入院したくない、3日で何とかならんやろか」という我が儘な患者のリクエストに応じて、先生は通院しての点滴、抗生剤の服用、自宅静養という治療法を選んでくれた。

 先月後半から更新が途切れ途切れになっている当ブログだが、静養に専念することを優先したいので、医師による通常生活復帰の許可が出るまで、更新が滞るかも知れないということをご了解ください。

明日からの出張は無理だな……

2007-06-03 18:39:56 | 肺炎闘病記
 木曜日午後から床に伏せっているが、熱が38度を超えないのでレンタルDVDを見たり寝たりの繰り返しをしていたせいか、今日になっても熱が下がらない。今日午後の最高体温は38.2度……うう、明日からの週の前半の出張は断念だな。

 メール5本書くのも頭がぼ~っとしている中で至難の業。

 昨日は駅前まで買い物に出られたが、今日は一日アパートの中で伏せるのを中心とする生活。

 気管支が腫れているので、水で濡らして堅く絞ったタオルを首に結んでいる……ナントカスタイルだが、実は「冷え○タ」よりもいい。蒸発した水分が鼻から口にかけて多少なりとも入ってくるから、気管支に優しいのだ。

 暑いので冷やさない程度の上掛けを身体に掛けているが、つい足を出して冷やしてしまうので、シルク5本指ソックスを履く。

 朝は少し食べたが、昼は食欲がなく、夕食には軽く雑炊。生卵を足したり、野菜スープを飲んだり、ビタミン剤を飲んだり、足りなくなりがちな栄養は補給している……タバコを吸うとむせ、好きな赤ワインを口にしても入らないので、その点では摂生している(苦笑)。

夏風邪で喉を痛めて発熱

2007-06-02 08:24:56 | 肺炎闘病記
 木曜日昼頃から微熱が出て帰宅、昨日金曜日も休んだ。昨日の午後が発熱のピークで、たぶん37度台の後半まで上がったと思う。熱冷ましのシートを額と喉と脇の下に貼り付けて寝ていたのが効いたのか、今朝は平熱近くまで下がった。

 先週あたりから喉を痛めて時々咳をごほごほしていた……かなり喉の深いところを痛めた感じだったので、それが腫れたのだと思う。まぁ夏風邪の一種だろう。

 ちょうど仕事は、出張の合間、アポも一日半で1件しかない時期だったので、よかったといえば、よかった。というか、気が緩んだから寝込んだのかも。

 先週の土曜日も体調が今ひとつだったのでジムを休んだのだが、今日も完調ではないので休むことにする。残念だが。

☆★☆★

 症状をネットで調べたら、気管支炎の疑い。朝は36.4度だったが、昼過ぎに最高38.2度まで上がった。明日も様子を見て、月曜日からの出張の予定変更を考えなければならない。