玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

高きび麺の油炒めがおいしい

2020-11-25 20:56:43 | 穀物菜食

今日は久しぶりに雨。

昼食はつくば市のリッツン様で。高きび粉を混ぜた小麦麺を油で炒めたもの。副食が何種類もついている。

 

 

副食が最初に。そのあとに麺が。

 

 

麺の油炒めがおいしい。副食もたいへん良く調理されていて一つ一つに真心を味わう。

麺の油炒めでは体調を崩すことがあったが今日は快調。減食ぎみだがちょうど良い機会。このところ減塩していることも油炒めがおいしい。

関節のクッションは人体も油が基本だろう。それなら少しずつゴマ油を使ってみるか。

 

夕食

有機玄米自家製不良品。大根おろし。海の精。

 

明日から、海の精以外の玄米、大根おろし、ワカメなども消費量を測定して、腹八分目は数字でどう出るのか。ゴマ油は何%にすれば良いのか。減塩と油は関係があるかもしれない。

リッツン様で注文は、玄米の定食、かと思ったが麺の油炒め。油が欲しい。

 

測定終了まで手をつけないでね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする