今日は、晴、寒さがいくぶん緩んだ。
昨年、お盆初日に起きた、めまい、はいきなりだった。正直、どうして良いのかわからなかった。
膝関節の古塩を抜くため減塩食を実行中で、猛暑での屋外作業が続き脱塩となった。そして、脱水。結果はめまい。醤油多めの大根おろしで対応、すぐに治った。
今ならこのようにまとめることができる。だが、その時は、めまいが陰性なのか陽性なのか、わからなかった。
それ以前にも、ものすごいめまいを経験している。瞳が左右に速く動いていた。その時も対応がわからないので塩分は極少量だけにした。回復に3日ぐらいかかった。
熱中症マニュアルには、高温下では脱水症状が起き水が多量に欲しくなる、と書いてあるが、
いきなり、めまい
だった。減塩食で脱塩ギリギリの体では脱水症状は起きないで、水を飲みたくなるのを省略して、
いきなり、めまい。
膝関節の古塩を抜くため減塩食を実行中で、猛暑での屋外作業が続き脱塩となった。そして、脱水。結果はめまい。醤油多めの大根おろしで対応、すぐに治った。
今ならこのようにまとめることができる。だが、その時は、めまいが陰性なのか陽性なのか、わからなかった。
それ以前にも、ものすごいめまいを経験している。瞳が左右に速く動いていた。その時も対応がわからないので塩分は極少量だけにした。回復に3日ぐらいかかった。
熱中症マニュアルには、高温下では脱水症状が起き水が多量に欲しくなる、と書いてあるが、
いきなり、めまい
だった。減塩食で脱塩ギリギリの体では脱水症状は起きないで、水を飲みたくなるのを省略して、
いきなり、めまい。
途中下車無し、特急。
体型は痩せ型、一見で低血圧とわかる。
体型は痩せ型、一見で低血圧とわかる。
それに対し、丸型で背が低いと高血圧と思われるが、穀物菜食なので高血圧とは無関係。
そのような丸型で減塩食を始めるとどうなるか。痩せ型よりゆっくり遅れて、めまいがくるはず。
その時、対応は、大根おろし、醤油多め、で良いのか。
めまい、なんて恐ろしい。
とりあえず、無塩食、やってみてね。無理しないで。猛暑では無いので、気持ちが悪くなる、など自覚症状がゆっくり来るはず。
そのような丸型で減塩食を始めるとどうなるか。痩せ型よりゆっくり遅れて、めまいがくるはず。
その時、対応は、大根おろし、醤油多め、で良いのか。
めまい、なんて恐ろしい。
とりあえず、無塩食、やってみてね。無理しないで。猛暑では無いので、気持ちが悪くなる、など自覚症状がゆっくり来るはず。
だが、水が飲みたい、の気分にはならない、はず。

昼食
有機玄米自家製不良品に刻み自然栽培ダイコンとおつまみのり。
夕食、昼食の残りの玄米に新しい刻みダイコンとおつまみのり。

昼食
有機玄米自家製不良品に刻み自然栽培ダイコンとおつまみのり。
夕食、昼食の残りの玄米に新しい刻みダイコンとおつまみのり。
食欲が半分に。
海苔のナトリウムは測定誤差並に微量。無いのと同じ。