今日は晴、穏やか。
久しぶりに味噌料理で、ワカメ味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/0bd60f40803e2eaf31d7fd034dc3d12d.jpg)
昼食
有機玄米自家製不良品に刻み自然栽培ダイコンとネギの薬味。ワカメ味噌汁。
有機麦味噌30gをワカメを煮た汁に入れた。
玄米を大半残してワカメ味噌汁、うまかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/2f742db5d3607361fbb72ef2374d54fd.jpg)
夕食
有機玄米自家製不良品にワカメと自然栽培ハクサイ、自然栽培ネギのおじや。湯50mLに有機麦味噌20gをといたもの。
全部食べて飲んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/34d229e287e9ee4e8286217f7f18fb53.jpg)
有機麦味噌の熱量は100g当たり178kcal.。
成分は、
タンパク質 10.6g
脂質 6.5g
炭水化物 21.9g
食塩相当量 11.15g
残りは水分か。
ナトリウムは食塩相当量の半分として6%とする。今日は50g取ったので3g。国の目標値の半分以下、目標を楽々クリア。
有機麦味噌とワカメで胃が動き出した。
ろくに体を使っていないのに夜食など。影響は3、4日後に出るのかもしれない。