「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

昨日と今日のトレーニング

2024年03月05日 19時44分48秒 | トレーニング2024
昨日は叔母の葬儀があって朝から出掛けていたので昼間のトレーニングは出来ませんでした。帰宅後も葬儀疲れでトレーニングをやりたいとも思いませんでしたが、このところ練習不足が続いているので少しだけでもやった方が良いだろうと考えて夜7時から頑張ってトレーニング行いました。

開脚ストレッチと体幹トレーニングはもうすっかり習慣付いています。約40分間ほどやり、その後はローラー台でバイクに乗りました。サイクリング程度の負荷でしたが40分弱汗を出せてすっきりしました。

3月4日分のデータです。
*3本ローラー台(負荷装置なし) 
距離16km 37分57秒 最高時速30.6km/h 平均時速25.3km/h
最大心拍数116bpm 平均心拍数108bpmでした。





そして今日です。午前中は母を皮膚科のクリニックに連れて行きました。胸にオデキが出来てだんだん大きくなってきたのです。診察の結果はただのオデキで塗り薬と抗生剤を処方され1週間程度で治る様です。安心しました。妙な出来物だったらどうしようかとちょっと心配もしていたのです。

その後はデイサービスへ連れて行き、あとは買い物などしていたらあっという間に昼食の時間です。

そして午後からトレーニング行いました。出来ればプールへ行って泳ぎたかったのですが、イマイチその気になれず今日もまた室内でのバイク練習になってしまいました。
毎度の開脚ストレッチと体幹トレーニング後に約50分間乗っていました。今日もサイクリング程度になってしまいましたが距離20km、TV観ながら汗かきました。

今日のデータです。
*3本ローラー台(負荷装置なし) 
距離20km 49分38秒 最高時速26.6km/h 平均時速24.2km/h
最大心拍数115bpm 平均心拍数107bpmでした。





明日はジムへ行って泳ごうと思っています。



3月の距離合計 ラン11.0km、スイム0.0km、バイク36.0km
体幹トレーニング 3日、飲酒日1日

2024年1-2月の距離合計 ラン166.0km、スイム7.5km、バイク486.0km
体幹トレーニング 46日、飲酒日1日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする