一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

バタフライ・エフェクト?

2007-07-16 | よしなしごと



一昨年20cmくらいの苗を買ったブーゲンビレアですが、ひと夏でかなり結構大きくなったので屋内にも入れられずに放置していたらふた冬を越してしまいました。
年々温暖化が進んでいるのを実感します。

今日、晴れ間がのぞいたところで大きなクロアゲハが飛んできたので、おっとり刀でデジカメをとってきました。

オートで撮ったら蝶でなく花にピントが合ってしまいました。
きちんとマニュアルを読んでおかないといけませんね(それに芝生も刈らないと・・・)。


ちょうどこの頃新潟の地震があったようで、東京もゆれたらしいのですが私はアゲハに気をとられて気がつきませんでした(ばちあたりなタイトルになっちゃいましたが、アゲハには罪はありません)。


被災地の近くに親戚がいるのでニュースを見て電話をしたのですが、つながりません。
そうやって皆が掛けると帰って通じにくくなるので、安否確認は親に任せることにしました。
被害の中心部からはちょっと離れていて、近くの施設が被災者の支援をしているようですし、家もがけ下とか傾斜地でもないので、多分大丈夫だと思います。

ただ、被災地全体としては、台風の大雨の後で地盤が緩んでいるうえに余震も多いようですので、心配です。
特に柏崎周辺は海岸沿いまで山が迫っているところが多いので、道路や鉄道が土砂崩れで封鎖されてしまうと救援活動にも支障が出そうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする