久々に、帰宅途上で金星発見。午後6時過ぎ、携帯撮影する。夕方の雨に祟られて、暫く観えていなかった。日没も速いし、そろそろ外合から内合になり、明け方の宇宙に移る。凍てつく宇宙の金星は、まさに美の化身であろう。木星は、オリオン座の左下に観える。
勤務先で、お飾りを付ける、と言うので玄関の掃除をした。自動ドアなので、非情にし難い。本気でしていたら、首が疲れてしまった。あっちもこっちも、蜘蛛の巣がある。同じするなら、きちんとしよう、と始めたが中々捗々しくないのだ。階段にも、掃除機をかけ終了す。
明日は、年末最後の残業。台所の換気扇が残っている。大つもごりには、お節を作るので、速攻で帰りたい。新暦の元旦が朔日なので、水をもらっておかねばならず、Aさん家に寄る。目が回って倒れないようにしよう。リンパ腺の凝りを解そう。何だか疲れた。凝り凝り。
年賀状のレイアウトはできたのに、ブラックホールに突入する。仕方なく、嫁に緊急出動をかける。あらら・・・、あっと言う間にできたではないか。印刷段階に入っていたが紙詰りを起こす。何回か繰り返し終了。宛名は手書きでする。さて、元旦に着くだろうか?不安だ。
先日買ったDVを観た。名犬ラッシーには、若きエリザベス・テーラーが出ている。何と堂々とした演技だろう。ラッシーの演技も凄い。犬でありながら、まさに名犬。お金がないと言うのも、生活するのは厳しいが、本人にとっては不幸せではないのだ。なるほどねぇ。
柚をたくさん戴いた。ストーブが出ている時なので、柚味噌を作ろう。祖母がしていた方法で、ヘタを切り、中の房を取り出して味噌を入れ、柚の汁を絞る。入り干しの焼いたのを小さくして混ぜる。味噌は手作りを使う。辛いのだが、ご飯の熱々に合うのだ。美味しい。
三国志11巻目の半分を読む。正月をゆっくり読書に当てたかったが、人員の出動状況が思わしくなく、出勤となっている。基本的に夜勤をしないので、諦めた。どうも物事を真正面から取る帰来があるのだ。まあ、還暦までこれでやってきた。不器用さでは負けない。
友人の母上が、今夏の差し上げた枇杷を、描いてくれたもの。こんなお礼の仕方もあるんですね。ありがとうございます。