今日はデイジーと午後、桜祭りへ行って来ました

午前中は、花壇ボランティアの活動をしました
これから迎える入学式前のお手入れとその他の作業と仲間と話もあって行きました。
こちらも桜が見頃で、入学式の時も、桜のお出迎えができるのでは・・・と思います
市民桜祭りは、毎年すごい集客力で、半端でない人だかりです。



↑オオダコ入りのたこ焼き!
6個500円。2人で半分ずつすることに。
デイジーは綿菓子が大好きで、今日は綿菓子を買って、ご機嫌です




↑いろ~んな出店がありました
毎年すごい数の出店で賑わっています
『あげもち』は次回必ず買ってみたいですね~
昨年同様・・・、デイジーはタピオカ入りのミルクティーを買っていましたね
昨年のお店の方が、カップや飾りが派手で、豪華だったな・・・。

風はきつかったけど、自転車で片道20分以上走ってお祭りへ行ったのでした。
こんなに自転車で走ったのは久しぶりでした。
多少運動になったかな・・・。
ゆっくり楽しんだわけじゃないけど、午前は中学校で、午後はお祭りで、桜を楽しめて、とても楽しい1日でした~



午前中は、花壇ボランティアの活動をしました

これから迎える入学式前のお手入れとその他の作業と仲間と話もあって行きました。
こちらも桜が見頃で、入学式の時も、桜のお出迎えができるのでは・・・と思います

市民桜祭りは、毎年すごい集客力で、半端でない人だかりです。



↑オオダコ入りのたこ焼き!
6個500円。2人で半分ずつすることに。
デイジーは綿菓子が大好きで、今日は綿菓子を買って、ご機嫌です





↑いろ~んな出店がありました

毎年すごい数の出店で賑わっています

『あげもち』は次回必ず買ってみたいですね~

昨年同様・・・、デイジーはタピオカ入りのミルクティーを買っていましたね

昨年のお店の方が、カップや飾りが派手で、豪華だったな・・・。

風はきつかったけど、自転車で片道20分以上走ってお祭りへ行ったのでした。
こんなに自転車で走ったのは久しぶりでした。
多少運動になったかな・・・。
ゆっくり楽しんだわけじゃないけど、午前は中学校で、午後はお祭りで、桜を楽しめて、とても楽しい1日でした~


