ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

RUSK DE VANILLE

2010年07月17日 23時02分18秒 | Bread
皆さんこんばんは~

ホームベーカリーは、時代と共に急激に進化する・・・てことがない商品だと思っていましたが、最近はすごいホームベーカリーが出現して、驚くばかりです。
特に驚いたのは、米粉パンが作れるホームベーカリーで、なんと粉から・・・じゃなくて、米粒を放り込んでパンが作れるホームベーカリー。
もっちりした食感と言うのは、日本人の好みだし、和素材ととても合う生地と言う事で、お味噌等も大活躍。
基準の売価が40000円だったと思います。
手が出ない金額ではないけど、置く場所がないな(苦笑)
「美丘(ドラマ)」の美丘のおうちのキッチンみたいに広ければ良いけどね。




これは先日オランジュさんがドミニク・サブロン氏の、新宿のお店に立ち寄られた時のお土産です



このラスクは「ラスク・ド・バニーユ」と言うラスク
ドミニク・サブロンのラスクには、ソフトタイプ(パン・ド・ミーで作ったもの)とハードタイプ(バゲットで作ったもの」があって、頂いたものはソフトタイプでした。

軽くて上品な食感でした。
マダガスカル産バニラを贅沢に使用しているらしく、バニラの香りが1つの魅力なんでしょうね。ラスクは通常厚さ0.5~1cmで、これは確か0.5cmくらいの薄手だったと思います。軽さが紅茶ととても合う感じでしたね


ラスクは、ガトー・フェスタ・ハラダ以来、すっかり世のブームとなりました。
次々と色んなお店が色んなラスク出すようになりましたね。


私も時々家でラスク(rusk=カリカリに硬く焼いた薄いパン←ANCHORより)を作るので、色んなラスクを食べて、参考にしたいと思います~



素敵なラスクを、どうもありがとうございました~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする