goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

JACKSONS TEA

2015年04月06日 23時01分43秒 | Tea・coffee・Juice

本棚に、随分開いてなかったけど、大切にしている紅茶ハンドブックがあります。

それに、先日の「ごきげんよう」の記事に登場の、ジャクソン・ティーのページが。

やはりまずアールグレイの紹介があります。

読んでみると→1840年、ロンドンのピカデリーで、食料品や雑貨の総合商社として、営業を開始。

王室や政府要人等の用命を受けて発展。この時期、顧客のグレイ伯爵から伝えられた着香の中国茶を元に、

ジャクソンがオリジナルで作り出し、伯爵の名前をつけて販売した紅茶が「アールグレイ」←こんな感じで書かれています。

伝え方は違いますが、私が学んだ説とほぼ同じ感じです。

諸説色々あるので、ご参考まで。

「ごきげんよう」の記事と関連して読んで頂けると嬉しいです。

ジャクソンの茶葉が入った缶の画像も、今となっては、貴重な感じです。

玄関の缶を見ると、確かに飲んでいたし、アールグレイ以外のお茶も飲んでいました。

昔のティーカタログ的なものにも、こうして、ジャクソン・ティーが掲載されていました。

復活すると良いのになと思います~

随分昔の画像ですが、向かって左端が、ジャクソンのアールグレイ缶です~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする