ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

和菓子と紅茶 =le printemps 2019=Numéro 4

2019年03月05日 22時16分10秒 | Tea・coffee・Juice

素朴な和のお菓子、草団子の後には、

シンプルなのに、華やかな、

和菓子屋さんが生み出すチョコレートのご紹介です~

淡雪花と同じく、

和菓子屋さんが作る洋菓子的な感じのお菓子ですね~

・・・しかし、これを、和菓子屋さんが作るから、和菓子と感じるか、洋菓子と感じるか~、

そんな事を思いながら、頂くのも又楽しいです~

 

ここ最近は、和菓子屋さんも、新しい発想と、新たな挑戦を、

伝統の息づく中に、加えているお店も少なくないですよね~

・・・若い職人さんも育ってきており、

伝統的に継承されて来た技術や素材の中に、新しさを運んでくれますね~

 

↑このチョコレートは、

山形県は、佐藤屋さんの『たまゆら』~

トップの琥珀色の部分は、寒天が固まったのし梅~、

のし梅の下は、白あんベースのチョコレート~

のし梅は、完熟部分を使っていて、ほのかに甘酸っぱさを感じます~

白あんベース・・・、

教えていただいて、初めてそうかと思うほど、

白あんの存在は、感じず、皆で、驚きました~

 

 

白あんで、まったりした上品な感じのチョコレートは、

バターを一切使っていないそうです~、日本人には、とても合う風味~、

まったりなチョコレートに、のし梅(お店の看板商品)の風味がアクセントになり、

さすが和菓子屋さんが作られたチョコレートだと思える、

とても美味しいチョコレートでした~

これに合わせた紅茶は、ヌワラエリヤ~

チョコレートののし梅の色と、水色が魅力のヌワラエリヤの組み合わせ~、

ともに透明感のある黄褐色が美しい~

ヌワラエリヤ+たまゆら~

ヌワラエリヤは、今までの経験から、

かんきつ類や、このような甘酸っぱさのあるものも、合うと感じております~

 

のし梅は、江戸時代は、薬だったそうですね~

珍しいチョコレートと、好相性なヌワラエリヤ~、

どちらも私好みで、大満足でした~

とってもお洒落な組み合わせ~、

こんなチョコレートを、

ホワイトデーに贈ったら、とても喜ばれそう~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子と紅茶 =le printemps 2019=Numéro 3

2019年03月05日 01時00分00秒 | Tea・coffee・Juice

情緒あふれる、雪のような、淡雪花・・・の次に、いただきましたお菓子は、

東京都は、高木屋老舗の、『草団子』~

この時期の、青っぽい香りって、

良いものですよね~

春は、芽吹きの時期でもあり、

春先の新芽の蓬は、香りが良く、

一年の中で、最も”草餅”系が、美味しい時期と言えるようです~

青っぽさ、初々しさ、フレッシュ感・・・をも、味わいにつなげたいですね~

 

お雛祭りの菱餅は、

桃色、白、緑色の三色が定番ですが、

緑色は、もともとは、蓬の芽吹きを表現したものらしい

(又は、広義に、植物の芽吹きを表現したもの・・・ともされると思います)ですが、

蓬を使う事が多いとの事を教えていただきました~

 

私は、蓬餅や蓬団子と言った類は、大好きで、

今はそれらは、年がら年中巷で見かけるようになりましたが、

やはり春先に頂きたいお菓子ですね~

 

・・・そんな草団子に、合わせた紅茶は~、

ダージリン・セカンドフラッシュ~

和菓子は、心地良い青っぽさのある香りで、

ダージリン・セカンドフラッシュも、

ファーストよりも、成熟した青っぽさと、香りや風味が芳醇な感じで、

そして、どちらも、フレッシュ感を感じつつ~、

どちらもが、主張すると言うより、

融合する感じで、相乗効果により、

よりいっそう~、どちらもが活きてくるような感じがしました~

 

餡も美味しく、上品で、団子との風味バランスも素晴らしいお菓子~

とても上品で美味しい草団子~、

ほんのり蓬の香りで、春の訪れを、教えてくれました~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする