ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

駐車場契約しました, 一風堂 セレオ八王子店  et 今日の縄跳び  ~♪

2020年11月03日 22時30分00秒 | else

皆さん~、今晩は~

 

 

今日も、穏やかな良いお天気で、過ごしやすい1日でした~

  

先日、ポストに投函されていた、駐車場のチラシのところは、投函されていた当日夜も、翌日日中も、見に行きましたが、

特に問題ないので、早々に抑えまして、本日から、使用可能となりました~

  

気になるところが、1か所だけあったので、それは、管理人側に、申し出て、解消しました~

・・・町は違いますが、maison1から、徒歩約1~2分くらいのところです~

1カ月の料金も、無難ですし、ほんと、良いところが、たまたまですが、見つかって、ホッとしております~

 

しいて言うとすれば、大きな道路へ出るまでの、いくつもの、曲がり角の、見通しが良くないので、

慎重に、徐行運転を心がけないといけないな・・・、そんな感じですね~

 

ご近所のお友達も、ビオラ家の、駐車場探しの件を、気にかけて下さっていましたが、見つかったと聞いて、ホッとして下さっているようです~

 

・・・そんな事で、朝、そこに駐車した車で、午後は、JR八王子駅辺りへ、お買い物に出かけました~

 

 

  

ビッグカメラで、またまた、キーボードカバーの替えを買いました~

その後、

デイジーパパが、PC関連の本を見たいと言い、長くかかりそうな気がしたので、

私は、

2階に隣接の、ベーカリー&カフェで、コーヒーフロートを、いただいて、待つ事に~

・・・ですが、

さっさと読みたい本を買って、カフェにやって来たので、あまりゆっくりとできませんでしたが、

しばし、ホッとできた、ティータイムでした~

 

  

その後、セレオ八王子北館 9Fレストランフロアにあります、一風堂で、簡単に、昼食としました~

 

  

2人とも、原点の1杯と言われる~、

白丸元味と言うラーメン~、そして、博多ひとくち餃子を、1皿、注文しました~

  

白丸元味は、創業当時から、ずっと引き継ぐ味で、一風堂の、豚骨ラーメンの本流であり、原点の味・・・と言う事ですね~

 

シンプルな豚骨の旨味を、極限まで抽出した、豊かで香り高い、シルキーなスープと言う事

 

麺の太さと硬さを選べると言う事で~、スタッフさんに聞かれまして、細麺をセレクトしました~

 

細麺は、元々好みでもあるのですが、偶然、この白丸元味メニューのスープには、小麦本来の風味香る、博多の細麺がマッチしている・・・と言う事らしく、

細麺を選んで正解だったようです~

 

そして、硬さは、スタッフさんのアドバイスで、細麺なので、硬めがおススメ・・・と言う事で、硬めの麺を、セレクトしました~

 

  

餃子は、一口サイズで、パリッと焼き上げた、ジューシーな味わいの、やみつきになりそうな、美味しい餃子でした~

2人で、一皿にしましたが、女子には、ありがたい、小さめサイズでしたね~

 

  

お冷は、ルイボス茶が、いただけて、ありがたかったですね~

 

  

セレオ館内と言う事もあって、

店内は、清潔感があって、空調設備も整っているようだったし、とても、気持ち良く過ごさせていただきました~

 

その後も、本屋さんへ行ったり、今日は、セレオ2階玄関口で、木村屋のパンの期間限定の出店に遭遇したので、久しぶりに、桜あんぱん等買ったり、

その他、寄るところもあって、

てんやわんやして、帰宅したら、もう、17時を過ぎていました~

 

・・・時間が経つのは、早いです~

 

・・・そして、暗くなるのも早くて~

 

  

↑↑(玄関横のダンボールの束は、次の資源ごみで、出すので、それまでの我慢~苦笑)

 

帰宅後、急いで、今日の縄跳びをしました~

急いで、着替えて、

冷えるので、パーカーやスパッツを履いて、

200×3回=600回を、ノーミスで跳び終えました~

200×1回め、

200×2回め、

200×3回め、

・・・と回が進むにつれ、暑くなって来て、

最後には、パーカーと、スパッツ無しで、跳び終えた感じでしたね~(笑)

・・・やはり、着るものが増えると、身体が重くなりますので、

3回めは、とても身軽で跳べて、また、身体も温まっているので、爽快なフィニッシュでした~

 

  

・・・そんな事で、今日の縄跳びは、はりきって、600回を、跳びましたので、その足で、ご褒美を、セブンに買いに行きました~

 

  

Tabioさんのおススメの、アサヒ 贅沢0(ゼロ)がなかったので、

(確かもう1つのおススメの)一番搾りの青缶 糖質0(これで合っていたかな・・・)と、(これは、ちょっと違うけれど)アサヒ糖質0の、缶ビールを、とりあえず買って、

  

ジャイアントコーン&こだわりの柿ピーも買って、ウキウキ気分~

 

  

つい先日は、井上尚弥選手の、素晴らしい試合に、感動し、また、自分も気合を入れて、頑張って行こうと思わされました~

今日の、600回は、単なる、一ファンの、勝利への喜びの気持ちと、新たなスタートへのお祝いの気持ちと、

色んな意味で、パワーをいただいた、感謝の気持ち・・・、そんな感じですかね~

 

・・・今日の目標600回をクリアできた自分へのご褒美~、明日、ゆっくりと、楽しもうと思います~

とっても楽しみ~

  

本日から、新しく契約した駐車場使用のお話と~、昼食のラーメン~、一風堂と、今日の縄跳び&ご褒美の~、たわいもないお話でした~

 

  

↑↑(読書の秋、深し~

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bonne soirée~

 

 

 

  

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする