


皆さん~、今晩は~。
今夜は、ドライブの際の、カフェについて、書こうと思ってましたが、
まだ、作成できていず・・・。
1つ簡単な記事を挟んで、後にupさせていただこうと思います~。


昨日(月曜)は、朝、車で出る時は、雨が降っていまして、
その後も、雨がパラつく、お天気でしたが、夜は、すっかり上がっていたので、縄跳びをしました~。
一昨日(日曜)は、雨が降っていたので、縄跳びせずで、
昨日(月曜)に、まとめて、100×6=+600回を跳びました~。
無事、ノーミスで、跳び終えました~。
先日、シューズの紐が、緩み、それが原因で、1度ひっかかってしまいましたので、それ以来、シューズの紐を、きちっとチェックするようにしてますね~。
お天気は良くなかったですが、1日を通して、ムシッとしていたので、
運動するには、薄着が良いなと思いました~。
半袖Tシャツで跳びましたが、涼しくて快適でした~。
400回以降くらいから、暑くなって来たので~。
跳ぶ前は、ラジオ体操×3クールを、準備体操としました~。
やはり、暑くなって来ると、跳ぶにも、影響が出て来ますね~。
その日の気温等、様子を見ながら、服装の調節をして、跳ぼうと思います~。


さて、話はかわりますが、
昨夏、お出かけの際の、水分補給に、コメダ珈琲店を、利用させていただいた事が、2度程でしょうか~、ありましたね~。


暑かったので、アイスコーヒーを、注文しましたが、
甘味がついたアイスコーヒーは、大の苦手(飲めない)なので、
いつも、無糖のアイスコーヒーを、飲んでおります~。
微糖も苦手ですね~。
・・・そんな事で、コメダ珈琲店でも、無糖のアイスコーヒーなのですが、
キンキンに冷えた、カップが、とても涼やかで、見た目も、涼しさ感じましたね~。


豆菓子のおつまみがつきますが、ちょっとしたサービスは、ありがたいし、嬉しいですね~。
その、おつまみがつくのは、名古屋の喫茶文化の中では、当たり前の事のようで、名古屋発祥のコメダ珈琲でも、当たり前のように、存在しているサービスなのかもしれません。
そして、そのおつまみのパッケージも、夏っぽくって、楽しめましたね~。


この夏も、暑さ厳しい日のお出かけの際は、コメダ珈琲のアイスコーヒーの、お世話になるかもしれません~。
夏の風物詩の、「氷旗」に、惹き寄せられるかのように~、寄っていそうです~(笑)


そして、またまた、話は変わりますが、
昨年の、今頃の記事のフォトを、整理している際に、振り返ってみました~。
そしたら、昨年5月17日には、コーヒーゼリーを作って、楽しんでいたようです~。
紅甘夏(鹿児島県産)のピールの甘煮を飾ったコーヒーゼリーを、楽しんだりしていたようですね~。


この夏も、大好きな珈琲がらみで、
アイスコーヒーや、コーヒーゼリーを、楽しもうと思います~。
また、色々な、ぷるっぷるのコーヒーゼリーの、プチアレンジも、ご紹介できれば~と思います~。
皆さんの夏のお楽しみは、女性は、アイスクリーム~、
男性は、やっぱり、冷え冷えビールでしょうか~?(笑)


皆さん~、お休みなさいませ~。
Bonne nuit ~♪


↑↑
昨年、無印で、「竹材ストロー」と言うのを、見かけましたが、今年も、販売されているのでしょうか~?
1つ前の記事の、「トーノ」で、草ストローに出会った事で、ふと、「竹材ストロー」の存在を、思い出しました~。
そして、
ちょっと早いですが、
素敵な1日を、お過ごし下さいませ~。
Bonne journée ~♪


紅甘夏のピールを飾ったコーヒーゼリーって、大人のお味だと思いますが、コーヒーゼリーの場合は甘くとも大丈夫なんでしょうか? ぷるっぷる食感って心地よい季節になりました。
ワシはコップから直のみするんで、ストローを使ったことがありません。竹材ストローって面白い試みでしょうけど、コストが高くつきそうですし、ストローくらいだったらむしろ他のプラスティック製品が厳しそうですけどね。
いつもありがとうです。(^_-)-☆くぅちゃん応援!
えつ?
ビールの甘煮?
ビールってあの飲み物の?
良く見ると「ビール」ではなく「ピール」でした。
ピールってたしかミカンの皮みたいのですよね。
我が家でも女房殿が時々マーマレードにしてます。
元来の早とちりに加えて近頃は目も悪くなって、
もうトホホホです。
(涙・・・)
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
昨年は、コーヒーゼリーを、よく作っていたように思います。
レシピやトッピング等は、色々と楽しんでいたように思います。
例えば、
昨年の5月14日の珈琲ゼリー記事の記録では、
↓↓
*材料
インスタントコーヒー・・・大匙1杯
喜界島粗糖・・・大匙すりきり1杯(2杯でも良いかも)
熱湯・・・100ml
水・・・200ml
粉ゼラチン・・・5g
↑↑
こんな感じの材料で、作っていたようですが、
ここで、
「喜界島粗糖・・・大匙すりきり1杯(2杯でも良いかも)」
・・・と記載している事から、全体で見た場合、
インスタントコーヒーが入っての、甘味は、
かなり弱く感じたのだろうなと思いました。
(インスタントコーヒーは、よく、スタバVIAを使ってました。)
コーヒー飲料は、
市販の「微糖」は、微糖となっていても、
かなりの甘味が付いていると、聞いた事がありますし、飲んでみても、やはり「微糖」と言うものですら、甘く感じて苦手です。
そして、コーヒーゼリーも、甘いのは、苦手ですね。
ただ、家で作った場合、上記の分量なら、抵抗なく、美味しく感じる範囲だったと思います。
あとは、無糖にして、別添えのシロップ(優しい味の)をつけて、
甘味調整して、コーヒーゼリーいただく事あります。
ぷるっぷる食感~、これからの季節、喉越し良くて、食欲がなくても、食べれて、良いですね!
これから、暑くなって来ると、
喉越し良い・・・、ドリンクや冷菓を、求めるようになって行きそうです~
竹材ストローって、昨年、無印で、目に留まったんですよね~。
丁度、環境問題で、ストロー、紙製導入、紙製に移行とか、話題になっていた頃でしたし・・・。
コスト・・・、かかりそうですね・・・。
草ストローは、使用感が、なめらかで、ナチュラルで良かったですが、竹材ストローって言うのは、どーなんでしょうね~?
今朝は、車で出かけた際、
わりと多くの、駅へ向かう人達を見ましたが、
ビジネスマンも、薄着の人がいらっしゃって、
また、まだまだ、ジャケットを着ている人もいて(少し暑そうに感じましたが)
季節が変わって行く様を、見た気がします。
鋭いコメントを、どうも、ありがとうございました~
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
Ahahaha~(笑)、
朝から、元気になれそう~(≧▽≦)♫
「ビール🍺」と「ピール🍊」~、
カタカナで書くと、紛らわしいですが、
「beer」と「peel」~、
英語の綴りにすると、ま~ったく違うんですね~(^-^)♫
・・・当たり前か~(爆)
正解です~
ピールは、
peel:(果物等の)皮、樹皮・・・の事ですね~!
奥様は、素敵な方ですね~
マーマレードをお作りに~
マーマレードは、朝食に、薄い、カリカリにトーストしたパンと、たっぷりのミルクティーで、
いただきたいですね~☕🥛 🍞
飲兵衛様も、時々、おっちょこちょいのちょこちゃんなんですね~(笑)
私は、いっつも、ちょこちゃんですよ~(笑)
・・・なので、
安心して下さいね~(^O^)/
いつも、素敵な記事を、ありがとうございます~
今回は、エゴの木の、白いお花が、とても、素敵でした~!
うっとししましたよ~
また、遊びに行かせていただこうと思います~
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
コーヒーゼリー、
ぜひ簡単アレンジレシピでお願いします~(笑)
竹ストロー、大阪でも見かけた事有ります😉
地球に優しい色んな事が増えて来ましたねぇ~😍👍
いい傾向だァ~👏
最近はお疲れ気味ですか⁉️
無理しすぎないようにして下さいねぇ~😘
みっちゃん☆
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
超多忙なみっちゃん☆様方々が、
サッと作れるようなレシピを、時々、ご紹介できれば・・・と思います~(^-^)q
ほとんどが、簡単レシピ・・・なんですけれどね・・・(爆)
そー言いつつ~、
時々、面倒くさそうなのも、添えてます~(苦笑)
竹材ストローって、使い心地は、どーなんでしょうね~?
草ストローは、ほんと、使い心地、良かったですよ~(^-^)b
私、草ストローの、フェアトレードのお話は、とても良いなと思って、なんか、元気もらいました!
めっちゃ詳しいところまでは、調べたりできてませんが、環境問題にも良いし、発展途上国の現地の労働者の方にとっても、良い事で、
両者にとって、良い事が生み出されるって、
素晴らしいなと思いましたよ~(^O^)/
ふと立ち寄った、のどかな中に、存在する、素敵なピザ専門店で、美味しいピザをいただいた他、
草ストローを知る機会になり、
1つ勉強になりました~
色々と重なると、疲れも出ますが、
大丈夫ですよ~(^O^)/
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
今日も蒸し暑くて、いよいよ
アイスコーヒーの季節がやってきますね。
コーヒーゼリーのレシピ。
楽しみにしています。
竹ストロー、環境に優しくていいですね。
こんにちは*\(^o^)/*
タケストーーー*\(^o^)/*
ビオラ様SDGsなんか心掛けてやってますか?
今日は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
年がら年中~、アイスコーヒーを飲んでますが(笑)、これからの季節は、キンキンに冷えたグラスでいただくのも、良いですね~!(^-^)♫
アイスコーヒー~が美味しい季節に、
コーヒーゼリーも~♫
早朝は、大丈夫でしたが、先程から、雨がパラパラ降って来ましたよ~
丁度、縄跳びを、跳ぼうと思ったタイミングでしたが、パラパラだったので、無事、跳び終えました~(^-^)q
このタイミングで、跳べて良かったです・・・。
翌日、600回にならずで~(^^;
半袖Tシャツの上から、パーカー羽織って跳んだのですが、結構暑かったですね~
お天気パッとしないので、一応羽織って跳びましたが、Tシャツ1枚でも良かったかな・・・(^^;
竹材ストローは、今年も、無印で、販売しているのでしょうか~?
また、ちょっと、チェックしておこうと思います~。
草ストローを、気に入ってしまいました~
コーヒーゼリー~、また、そのうちに、今年も、作ろうかと思います~
そー言えば、石原さとみちゃんが、『サントリードリームマッチ2021』始球式で、投球なさっているのを、朝、TVで見ましたが、
ショートカットになさっていました。
これからの季節は、ショートカットや、ロング系もアップが快適そうです~
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~