歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

学習到達度調査(PISA)で日本生徒の学力回復

2013-12-08 | 受験・学校

 OECD(経済協力開発機構)は、2012年の世界65ヶ国・地域の15歳51万人以上が参加した学習到達度調査(PISA)の結果を発表した(12月3日)。中国上海市、香港、シンガポールが1位・2位・3位を独占し、日本は前回(2009年)より順位を上げたが、「数学的応用力」7位、「読解力」と「科学的応用力」は4位だった。
 文部科学省は「生徒の学力が向上している」と評価。ゆとり教育の転換、学力重視とした効果が表れた、と言う。でも、日本の公的な教育支出は対GDP比でOECD中ワースト1位か2位であり、OECD平均並みとなればもっと上位を期待できるかも。
 ◆2012年PISAの結果
 総合読解力(情報へのアクセス・取出し、統合・解釈、熟考・評価)
    国・地域
 1位 上海     570
 2位 香港     545
 3位 シンガポール 542
 4位 日本     538
 5位 韓国     536
 6位 フィンランド 524
 7位 台湾など   523
 科学的リテラシー
 1位 上海     580
 2位 香港     555
 3位 シンガポール 551
 4位 日本     547
 5位 フィンランド 545
 6位 エストニア  541
 7位 韓国     538
 数学的リテラシー
 1位 上海     613
 2位 シンガポール 573
 3位 香港     561
 4位 台湾     560
 5位 韓国     554
 6位 マカア    538
 7位 日本     536
 ◆PISA(Programme for International Student Assessment)
 OECD(経済協力開発機構)加盟国を中心に3年ごとに実施される15歳児の学習到達度調査。
 読解リテラシー、数学的リテラシー、科学的リテラシー、問題解決能力の4領域の知識と技能について調査する。
 2012年のPISAは、日本は全国191の高校などの1年生約6400人が参加した。
 日本の順位は2006年が最低(読解力15位、科学的応用力6位、数学的応用力10位)。2009年はそれぞれ8位、5位、9位と改善し、今回(2012年)は順位を上げた。

 

 朝から曇り、気温も低い。昼頃に小雨がパラつく。昨日(12月7日)は大雪(たいせつ)だったから雨が雪になってもおかしくない時期だ。
 道脇の空き地ではコセンダングサの花が咲いており、”ひっつき虫”と言われる果実も付いている。接近して写真を撮ったらズボンにビッシリと”ひっつき虫”が付き、取るのに一苦労。
 コセンダングサとアメリカセンダングサは、花も実も良く似ている。コセンダングサはアメリカセンダングサの花の直ぐ下で見られる苞片がなく、果実(痩果)の先端の棘(冠毛)が2本~4本ある事で区別できる。

Kosendangusa312081 コセンダングサ(小栴檀草)
キク科センダングサ属
一年生草本
北アメリカ原産、明治時代に確認された帰化植物
丈は50cm~100cm
花の時期は9月~12月
花は黄色の筒状花のみの頭花で苞片はつかない
果実(痩果)は扁平で、先端に逆棘がある2本~4本の棘(冠毛)がある


Kosendangusa312082 Kosendangusa312083


2013年の流行語年間大賞は「じぇじぇじぇ」などの4語

2013-12-07 | ニュース

 「現代用語の基礎知識選 2013ユーキャン新語・流行語大賞」は、「今でしょ!」「じぇじぇじぇ」「倍返し」「お・も・て・な・し」の4語が受賞し、表彰式が12月2日に行われた。
 本賞は、2012年12月1日~2013年11月30日までの新語・流行語の中から、「より軽妙に世相を衝いたものや強烈なインパクトで世上に喧伝されたもの」に対して、その発生源周辺の人物や団体を顕彰する、との事。この賞は本年で30回(1984年に創設)となるが、4語の受賞は初めてである。年間大賞は、「現代用語の基礎知識」編集部調査で候補50語を選出し、選考委員会で上位10語を決定し、その中から選抜されたものである。
 ◆2013年の新語・流行語の年間大賞
  今でしょ!
  じぇじぇじぇ
  倍返し
  お・も・て・な・し
 選考委員会での上位語(除、大賞)
  ご当地キャラ
  アベノミクス
  特定秘密保護法
  PM2.5
  ブラック企業
  ヘイトスピーチ

 

 新しく造成された住宅地の通りでツワブキの花が咲いている。ツワブキは、数少ない秋~冬にかけて花を咲かせる草花だ。
 花は菊様の黄色い頭花で、葉は大きくて葉色はとても艶々(つやつや)し、形はフキ(蕗)に似ている。名(ツワブキ)の由来も、このツヤ(艶)のあるフキ(蕗)の様な葉からツヤバブキ(艶葉蕗)→ツヤブキ→ツワブキとなった、と言う。
 ツワブキは花だけでなく、葉が大きくて艶があるので観葉植物にもなる。葉に斑(黄斑)が入っているのは見かけるが、白斑葉、縮葉などもあると言う・・まだみたことがない。

Tuwabuki312071 ツワブキ(石蕗、艶蕗)
別名は、イシブキ、ツワ
キク科ツワブキ属
常緑宿根草
中国が原産
開花時期は10月~12月
花は菊様で、花色は鮮やかな黄色
花が終わるとタンポポに似た種ができる


Tuwabuki312072 Tuwabuki312073


2013年のヒット商品番付発表

2013-12-06 | 社会・経済

 日経(日本経済新聞社)は本年(2013年)の日経MJヒット商品番付をまとめた(詳細は4日付日経MJ)。三井住友銀行グループのSMBCコンサルティング(株)でも、「2013年ヒット商品番付」を発表している(11月28日)。
 ◆2013年ヒット商品番付(日経MJによる)
    東                    西
 横綱 コーヒー「セブンカフェ」    :あまちゃん
    セブンイレブン・ジャパン     NHK連続テレビ小説
 大関 進撃の巨人(テレビアニメ) :東南アジア観光客
 関脇 「マー君」田中将大投手   :パズル&ドラゴンズ
  (東北楽天ゴールデンイーグルス) スマホゲームアプリ
 小結 ロレックス           :湾岸マンション
 前頭 富士山             :式年遷宮
 前頭 半沢直樹           :孫への教育資金贈与信託
 前頭 ウルトラアタック       :ルックおふろの防カビくん煙剤
 前頭 ドライブレミアム       :伊右衛門特茶
 前頭 セブンゴールド・金の食パン :ゆめぴりか
 殊勲賞は「東京五輪」
 敢闘賞は「4Kテレビ」
 技能賞は「ウェアラブル端末」
 ◆2013年ヒット商品番付(SMBCによる)
    東                  西
 横綱 アベノミックス         :該当なし
 大関 式年遷宮           :富士山
 関脇 半沢直樹&あまちゃん   :東北楽天 田中将大(殊勲賞)
 小結 コンビニカフェ        :高級食パン(敢闘賞)
 前頭1 7インチタブレット      :パズル&ドラゴンズ
 前頭2 時短洗剤(技能賞)    :3Dプリンター
 前頭3 ぶつからない車      :ネオ・シロモノ家電
                      ノンフライヤー、ヨナナスメーカーなど
 前頭4 コッミクXアニメ      :グランフロント大阪
 前頭5 豪華観光列車 
               :色彩を持たない多崎つくると、枯れの巡礼の年
                    村上春樹
 前頭6 見直される缶詰      :高機能ベビーカー

 

 朝は快晴。昼頃より雲が多くなり、曇り。夕方より雨(の予想)。
 9月の初め頃より咲いていたヤエチョウセンアサガオ、花の色と同じような果実が付いている。花色は外側が紫色で内側が白色と独特、果実も黒紫色と白色で、手榴弾の様な姿(手榴弾の実物は見た事はない)。熟すと割れて、小さな三角の平たい種子が出てくる。
 チョウセンアサガオ(チョウセンアサガオ属)の多くは、 「ダツラ、ダチュラ」 と呼ばれ、これら全てがアルカロイドを含有する有毒植物である。全草にアルカロイドは含まれるが、特に種子の含有量が多く、このヤエチョウセンアサガオでも同様と言う。

Yaetyousenasagao312061 ヤエチョウセンアサガオ(八重朝鮮朝顔)
ナス科チョウセンアサガオ属 
    (ダツラ属)
ダツラ(Datura)とは、この植物のヒンズー名からの語源と言う
原産地はインド
一年草
開花期は7月~10月
花姿はロート状の花が二つ重なった形
花色は外側が紫色・内側が白色
果実は径数cm、熟すと割れ、小さな三角の黒い種が出る


Yaetyousenasagao312062 Yaetyousenasagao312063


バナナで花粉症(くしゃみの症状)が改善!

2013-12-02 | 食・レシピ

 筑波大の谷中昭典教授らの研究グループは、「スギ花粉症患者がバナナを継続的に食べると、くしゃみなどの自覚症状が一部改善された」とする臨床研究の結果を発表した(11月29日)。花粉症そのものを改善させるという結論には至ってはいない、がバナナ好きの花粉症患者にとっては朗報となる・・と思う。
 谷中昭典教授らは花粉症マウスを使った実験で、バナナの3週間摂食グループでは、アレルギー反応を引き起こすIgE抗体などが減少していることを発見していた(2010年)。
 ヒトでも効果を調べるため、比較的軽度のスギ花粉特異的IgE抗体陽性者(スギ花粉症患者)52人を、バナナ200g(約2本分)を毎日8週間食べ続けるバナナ摂食群26名と非摂食群26名に分け、症状の変化を調べた。その結果、血液中のIgE抗体や好酸球などアレルギー反応に関連する物質に変化は見られなかったが、バナナ摂食群では「くしゃみが軽くなった」と感じる患者が多かった。特に、低年齢者(35歳以下)、男性、IgE低値群において、効果が高かった。
 谷中教授は、「仮説だが、バナナに多いビタミンB6はセロトニンなどの脳内伝達物質の合成を促進する。セロトニンは抑うつ気分を改善させるため、症状が軽減されたと感じるのではないか」との事。
 ◆2014年春の花粉の飛散開始時期
 民間気象会社ウェザーニューズは、来春のスギ・ヒノキ花粉の飛散量が、全国平均で平年比で約1割増加するとの予測を発表した(11月28日)。
 飛散開始時期は、関東・中部・九州の一部が最も早く、2月上旬の見通し。最も遅い北海道でも4月下旬。

 

 青空が広がる晴れ。でも少し雲がおおかったかな。
 青い空に映えるバラの赤い実。花は見てないので、多分バラ、と思う。ハマナス(同じバラ科)の実もこんな形と色だから。
 バラ(薔薇)とは、バラ科バラ属の種の総称で、世界に約120種があると言う。一般に”バラ”と呼ぶときは、園芸品種の”バラ”を指すことが多い。バラは、古くから歴史・文化との関わりが深い花で、現代でも愛され、沢山の品種が作られ、現在では3万種もあると言う。
 名(バラ:薔薇)の由来は、「刺(とげ)のあるつる草」の「いばら、うばら(茨)」の転訛したものと言われる。「薔薇」は漢語で、音読みで「そうび」「しょうび」とも読むとの事。

Bara312021 バラ(薔薇)
バラ科バラ属
学名:Rosa
バラ属の植物は、灌木・低木・木本性のつる植物で、葉や茎に棘があるものが多い
開花時期は、春(5月~6月)と秋(10月~11月)が多い
花は5枚の花弁と多数の雄蘂を持つ
(園芸種では大部分が八重咲き)
花色は赤色が基本(赤色がRosaの語源)で、
白色・黄色・ピンク・橙色・淡紫色などがある


Bara312022 Bara312023