←ポチッとお願いします。
にほんブログ村
今週もお仕事終わりました。
月曜日~水曜日はググッと冷え込みました。
カーポートで静かにたたずむNEO-Gucchan号。
前回釣行後の6日月曜日、7日火曜日と少し雨が降りました。
そして夜はかなり冷え込みました。
写真は7日の夜のエスティマ号。時間はほぼ0時でした。
雨の水滴が凍ってしまっています。
雨で濡れたNEO-Gucchan号をカバーを掛けず放置しておいたのですが、
8日の朝に見てみると、
水滴に見えるのはほとんど氷です。
特に矢印部分は大きな氷の塊になっていますね。
相当な冷え込みだったことを伺わせます。
日中、日が当たればけっこう暖かく、春の日差しだなーと感じるのですが、
まだまだ寒暖の差が激しいですね。
というわけで今週末の天気ですが、
気温は冬のそれみたいです。
これが11日の予想天気図で、
こっちが12日です。
どちらも高気圧に覆われて穏やかそうですね。
気温は上がらないが穏やかな天気、という感じでしょうか。
11日の波と、
11日の風です。
北風なので外房は十分釣りになるでしょうが、ちょっと風が強めですね。
波は穏やかそうです。
そして、
12日の波。全国的にベタ凪ですね。
風も12日の方が弱そうです。
12日は午後から南風になるので、午後は少し波立つかもしれませんが、
昼まではほとんど微風ベタ凪なのではないででょうか。
ぐっちゃんはどうするかというと、
前週のワラサ祭りでいい思いをしたI君が日曜日出航を希望。
つまり12日ですね。
今週も日曜日に浮きますよ。
本日外房有名ジギング船に乗船したKenKen君から、
ワラサ祭り継続&サワラもキャッチとの情報を入手。
彼は断トツの竿頭だったようで、全員爆釣というわけにはいかなかったようですが、
祭りが継続している可能性は高いですね。
釣り初めの日にロストして以来、空席になっていたトッププラグのエース、
別注平政190Fスケサンマとスケピンクを補充しました。
前回はキャスティング、1投もしませんでしたが、
次回はちょっとチャレンジしてみたいですね。
狙いは沖でマグロ まぁ、無いな~。
今週は叔父から寒ブリのリクエストが届いています。
果たしてどうなりますか?
それではまた おやすみなさい