今日から入学願書の受付が始まりました。
果たして何人の申し込みがあるのか?どんな人なのか?
受験生同様、私も期待と不安が入り乱れています。
さて、今日の体育の授業が、訳あって休講になりました。
で、何をする?ってことになりましたが、生徒の希望で自習になりました。
いよいよ、今週から始まる海技士の定期試験準備です。
10月の定期試験のリベンジの人、あるいはステップアップでより上級を目指す人と様々。
例年、必ずしも全員が5級以上の筆記試験に合格すると言うことではないですが、レベルの高い47期生。
今回で、全員が5級をクリアしてくると期待です。
【定期試験と臨時試験】
今日から入学願書の受付が始まりました。
果たして何人の申し込みがあるのか?どんな人なのか?
受験生同様、私も期待と不安が入り乱れています。
さて、今日の体育の授業が、訳あって休講になりました。
で、何をする?ってことになりましたが、生徒の希望で自習になりました。
いよいよ、今週から始まる海技士の定期試験準備です。
10月の定期試験のリベンジの人、あるいはステップアップでより上級を目指す人と様々。
例年、必ずしも全員が5級以上の筆記試験に合格すると言うことではないですが、レベルの高い47期生。
今回で、全員が5級をクリアしてくると期待です。
園長のつぶやき
普通の学校で園長とか、校長と言えば一番のベテランです。
しかし、この学園の場合は私だけがルーキーです。
そのくせ、学園の説明では私が一人で対応しているので、ご質問にお答えできないことも多くあります。
ブログで色々書いているのも、半分は自分の勉強です。
そんな状況なので、今年の受験生がどれくらいの応募があるかは私の責任です。
定員以上の意欲ある受験生が願書を出してくれるのを祈るばかりです。