今日は飛び込みで、学園見学がありました。
入学希望者で見学されていない方は、まだ大丈夫ですよ。
さて、小型船舶操縦士講習は二級の学科講習が修了。
「全員が成績優秀」と試験官の先生からお褒めの言葉をいただきました。
一級受講者は、さらに講義が続きます。
18歳未満で一級が受講できない生徒は、マンツーマンで授業と実習でした。
昨日に続き乗船実習レポートです。
那覇港に停泊し、沖縄に上陸研修です。
12月13日
バスにより県北部の見聞。
美ら海水族館、今帰仁城跡、古宇利オーシャンタワーなどを見学です。
12月14~15日
生徒の自由行動です。天候が悪く、那覇出港が1日延びました。
ガンガラーの谷、南城市地域物産館、おきなわワールドなどを見学です。
12月16日
朝8時に那覇港を出港。天候がまだ悪く、船酔い者続出。
午後に通信長が方向探知機の実習をしてくれます。
【方向探知機】
なかなか、目にすることがない機械かも。
電波の発信元の方向を測定する器械です。
自動方向探知機automatic direction finder(略称ADF)、方向探知機direction finder(略称DF)とも呼ばれます。
さて何に使うかです。
救難信号の発信元を見つけるのに使ったりできます。
また、漁船ではマグロはえ縄の浮きに電波発信器を付けておきます。
すると、幹縄が切れたときに方向探知機により、その浮きを探すことができます。
または、カツオがついた流木に電波発信器を付け、また流木につく群れを狙うこともできます。
とは言え、現在の電波発信器にはGPSが内蔵され、正確な位置を発信するため、出番が減っている機械です。
園長のつぶやき
早くも平成30年度の生徒募集ポスターを準備中です。
毎年、キャッチフレーズは変えています。
平成21年度 海を仕事場に
平成22年度 漁師 それは俺たちの夢!
平成23年度 学ぼう漁師の技
平成24年度 海に挑む
平成25,26年度 夢は海の上に 目指せプロ
平成27年度 就職100% 夢をかなえるのは君達です
平成28年度 君を即戦力に鍛えます!!
平成29年度 次世代漁業の担い手募集中!
・・・
平成30年度 夢は自分で釣りあげろ!
(現時点の案です)
いかがでしょうか?
このキャッチフレーズには私の願いが込められています。
学園という釣り竿を使いこなし、漁師になる夢を釣りあげてください!