小樽【開催中】ハルカヤマ藝術要塞2013=9月8日~10月5日(土)10am~5pm(入場~4pm)、春香山特設会場。道内在住の67人が、森の中や廃墟となったホテルに作品を設置する大規模野外美術展。無料。予告→ ow.ly/oNKr0
星紀市編『写真集 ベトナム反戦闘争 1965-69砂川』(ヤマス文房、2013年7月)は、当時関わった人々の文章も収録する。アートディレクターの北川フラム氏も、1967年に機動隊にやられて入院したそうだが、基地返還後の跡地でファーレ立川のディレクションをしたとは因縁じみた話。
札幌【開催中】道都大学中島ゼミ テキスタイル3人展「第2回てきてき」=9月10日~15日(日)10:30am~6:30pm(最終日~5pm)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。加藤千尋、永井優花里、畠中ゆう
世代とか人種とか、あと「性別」とか。持って生まれたどうしようもない要素を取り上げて「これだから◯◯世代は」みたいに大雑把に一括りにする奴って、目の前にあるものをちゃんと見ていると言えるんだろうか。
14日TOBIU CAMP、まだチケット買ってない!という方はウェブ前売予約!本日20時まで→ magical-info@magicalcamp.com 件名「TOBIUCAMPチケット予約」氏名/枚数/住所/電話番号 を明記の上。magicalcamp.com/2013/
飛生(とびう)、今年こそ行きたかったなぁ…。
TOBIU CAMP 2013、出演キャストとタイムテーブル(pdf)はこちら。magicalcamp.com/2013/#cast タイムテーブルmagicalcamp.com/2013/pdf/timet…
Andrea Mantegna (1506), Michel de Montaigne (1592), Ludwig Feuerbach (1872), 乃木希典 (1912), 棟方志功 (1975), Richard Hamilton (2011).
北海道新聞に書いた多木浩二『映像の歴史哲学』の書評がウェブサイトで見られます。 www5.hokkaido-np.co.jp/books/
札幌【開催中】内山恵利個展=9月10日(火)~15日(日)10am~7pm(最終日~5pm)、ギャラリーエッセ(北区北9西3 esse.co.jp/gallery/ )。道都大中島ゼミでテキスタイルを学んだ若手
土曜の午後は道近美のギャラリートークへ。明日14日は、「パスキンの生きた時代」と題して、森本陽香学芸員がお話しします。20世紀初頭、様々な芸術家や文化人があつまり、コスモポリタンの都市と呼ばれたパリの状況はいかなるものであったのか。午後2時から、常設展示室入場者は聴講無料。
かっこよすぎる! RT @yanehendrix: 苦渋の決断!!“@ZAINICHI_FUNK: 【お知らせ】在日ファンクは全国ツアー「LIVE IN JAPAN 2013」終了後から、無期限ストライキに突入します! zainichifunk.com/special/tour20…”
@TOBIUCAMP @akira_yanai 急にお誘いが来たので出演キャストに載ってませんが、14日昼にダンサーとパフォーマンスします。
何千人と逮捕されてるので、ちょっとこれは…。 RT @kamille_a: 全共闘運動でゲバ棒振り回して機動隊に火炎瓶投げてた団塊の世代が、何のお咎めもなくしれっと就職してのうのうと生き長らえてるのに、今の若者は冷蔵庫に入っただけで人生詰むんだから明らかに人生の難易度上がってる。
イベントぎゅ!タカサカは公園にいます!(笑)●『プラザまつり』 ・9/14(土)10~16時 ・9/15(日)10~14時 会場:とかちプラザ *「祭太郎さんパフォーマンス」は15(日)10時半~11時半 blog.obnv.com/flowmotion/cat… #mtfm #yunity
FM二三通信●帯広美術館 『山本二三展』
2013年9月7日(土)~11月13日(水)
一般 1,000(800)円、高大生 600(500)円 大好評!だとか!(笑) blog.obnv.com/flowmotion/24/… #mtfm #yunity
没後20年 中井英夫展 2013年11月9日(土)~2014年1月13日(月)北海道 小樽文学館 otarubungakusha.com/yakata/next
札幌【あすから】マインドフルネス!=9月14日(土)~11月24日(日)9:45am~5pm(入館~4:30)、11月5、11、18日休み、札幌芸術の森美術館 @mshop_managers
日本屈指の現代美術コレクター高橋龍太郎氏の所蔵品から114点を精選。一般1000円など
札幌【あす】マインドフルネス! オープニング記念トーク=9月14日(土)2~3pm、札幌芸術の森美術館 @mshop_managers 展覧会の作品を収集したコレクター高橋龍太郎さんと出品作家の近藤亜樹さん、obさんが展示室を巡りながら話す。要観覧券