北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

6mentaiは、教育大・大谷の学生の合同展

2006年03月09日 23時01分21秒 | 展覧会の紹介-複数ジャンル
 北海道教育大と、札幌大谷短大専攻科で美術を学んでいる学生6人によるグループ展。大学の枠を超えたグループ展というのは、とてもめずらしいと思います。メンバーに、おなじ高校の美術部に所属し、大学が別の2人がいて、実現したのだそうです。

 前川芳恵さんは油彩7点と銅版画1点。
 F130号の「いりぐち」などは、機械仕掛けの鳥がさまようシュールレアリスム的な作品です。とても丹念に描いていることがうかがえます。
 


 影山いずみさん「さかな おと」「さかなの色とおと」は、極彩色の魚。目がいやにリアルだったりします。
 三森彩美さん「ふぢ」は、白い地にピンクや紫の絵の具のあとが繰り返されている作品。



 佐々木彩さんは金属。「かえりみち」は、車輪の付いたケーキと、はしごの付いた長靴による、童話的な置物。
 菱田明日香さんは、「1128の月あかり」などは茫漠とした黄色などのしみのようなものが、白い地に浮かぶだけ。かきのこしを大幅にのこしたような段階で筆をあえておくのは、かえって勇気がいると思いました。「3枚の写真とキヲク」は写真の上に着彩しています。絵画とは何か、いろいろ考えているフシがうかがえます。

 舘内美久さんのシルクスクリーンは、エディションなどの記載がいっさいないのが、めずらしいです。

3月7日(火)-11日(日) 10:00-18:00
コンチネンタルギャラリー(中央区南1西11、コンチネンタルビル地下1階 地図C)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました!!! (前川芳恵)
2006-03-10 00:08:19
来ていただいて本当にうれしいです!

ありがとうございました!!!

会場内の様子までブログに載せていただいてグループ展のメンバーも喜んでいると思います。



お会いできなかったのが残念です…

返信する
こんばんは (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2006-03-10 00:27:30
 さっそくのコメント、どうもです(あと、こっそりトラバさせてもらいました)。

 バラエティに富んだグループ展で、良かったと思います。また、サイト&ブログにあそびにきてくださいね。
返信する
今頃ですがありがとうございます!! (菱田明日香)
2006-05-25 18:26:38
最近、佐々木さんに教えてもらって知りました!

ブログに載せていただいて、しかもコメントまで頂いて本当にありがとうございます!

とても嬉しかったです。

来月、研究室展やるので、よろしかったら見に来て下さい。

金属造形の展覧会です。
返信する
Unknown (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2006-05-26 09:26:05
菱田さんこんにちは!

よろしかったら今後もサイトやブログにちょくちょくいらしてくださいね。

展覧会の情報もよろしくです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。