北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■おとどけアート2009報告展 ゆめのとんでんみなみ村

2010年01月14日 22時59分38秒 | 展覧会の紹介-現代美術

 アーティストを学校に2週間派遣する「おとどけアート」事業(札幌アーティスト・イン・スクール)の報告展が、札幌市役所のロビーで開かれています。

 ことし学校現場に赴いたのは、大掛かりな部屋の作品で知られる今村育子さん(札幌)。
 北区の屯田南小に昨年11月4日から13日まで行き、児童や先生、保護者らと、授業や休み時間を利用して「夢の家(理想の家)」を作るプロジェクトを実施。最後に、個々の家を集めた「ゆめのとんでんみなみ村」を作り出しました。



 札幌市役所のロビーに、その村が再現されています。

 空き箱を利用して作った村はなんだか楽しそう。
 ミソは、家々に仕込まれた豆電球。ゆったりとした間隔で明滅しています。

 これは夕方に見ると、より雰囲気が出るのかもしれません。




 これまでの札幌アーティスト・イン・スクール事業について、写真やパネルで解説しています。
 なるほど、少子化によって生じた空き教室の有効活用といった意味もあるんですねー。
 ふむふむ。
 もちろん、生徒がアートと気軽に(生徒対先生、という関係とはちょっとちがってます)触れ合えるし、地域住民と学校のきずなを深めるきっかけにもなりそうです。


2010年1月12日(火)-15日(日)8:45-5:00
札幌市役所ロビー(中央区北1西2)

※2009年12月22日(火)-2010年1月9日(土)、27日-1月5日休み、日・祝日休み
CAI02(中央区大通西5 昭和ビル地下2階)

□おとどけアート実行委員会 http://ais-p.jp

札幌市立幌西小×ルカ・ローマ「白い迷宮」(2009年2月)

500m美術館(2007年)
今村育子個展「わたしのおうち」(2006年)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。