たくさんの方にご来場いただきました場合は、一度にご入場いただける人数を5名とさせていただき、お一人お帰りになられたらお一人ご入場、というような交代制にしたいと思います。
— さっぽろペンギンコロニー (@pencolo_sapporo) 2018年9月22日 - 09:16
ご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんが、ご協力お願いいたします。 #ペンコロ東京
さっぽろペンコロ、東京で大盛況ですね! しかしこれは不審すぎる(笑)。 twitter.com/daguminagon/st…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月22日 - 10:30
小原道城書道美術館◆第50回ギャラリートーク
— 日本書道評論社 (@hyoronsha) 2018年9月22日 - 10:30
・9月22日(土)午前11時から(約1時間程度)・入館料:300円(大学生以下無料!)・講師:三浦泰之(北海道博物館 研究部歴史研究グループ 学芸主幹)・演題:「松浦武四郎と書画」
札幌【開催中】2+2 北海道・光州美術交流展第1期=9月15日~10月4日(木)正午~午後6時、火曜休、Gallery Retara(中央区北1西28 moma-place.jp/retara/ )。韓国のChae Jong-… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月22日 - 10:35
オッス!オラ億劫!なんだか全てが面倒臭くなってきたぞ。
— 伊藤 祐策(パソコンの大先生) (@ito_yusaku) 2018年9月20日 - 16:12
同時開催「第3回 油彩画研究室授業作品展」会期:9/14(金)~10/23(火)今回のテーマは静物画、黄金背景の模写、物語が主題となっている作品など、30点近くを展示。岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館1階アートフリースペースにて。 pic.twitter.com/zmQj6GQCGV
— 北海道教育大学岩見沢校 i-BOX (@iBOXhue) 2018年9月22日 - 10:45
「「札幌国際芸術祭2020ディレクターチーム発表」について」。ブログを書きました。 goo.gl/W3qECq
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月22日 - 12:15
ヨコハマトリエンナーレ2014 記録映像 / Yokohama Triennale 2014 Archive youtu.be/zwI5ZtYHxng @YouTubeさんから
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月22日 - 12:29
★後で見る。27分間。
じぶんの中のルールだから『新潮45』を読んだ。でも、問題の特集、これは誰も読まなくていい。自分が人を傷けているという事実を何とも思わない人間たちが、腐りきった自らの価値観を何一つ省みることなく憎悪と偏見を垂れ流している。尾辻かな子… twitter.com/i/web/status/1…
— 高井 寛 (@Butsubutsu804) 2018年9月19日 - 23:15
天海珈琲アートギャラリー
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2018年9月22日 - 12:24
amagai-coffee.com
『藤原 瞬 遺作展』
2018年10月21日-11月4日
10:00-18:00 pic.twitter.com/OENi0eqSas
AGNIESZKA KUBICKA-DZIEDUSZYCKA – CURATORIAL DIRECTOR OF MEDIA ART OF SIAF2020! wrocenter.pl/en/siaf2020/
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月22日 - 13:07
★ポーランドのWR… twitter.com/i/web/status/1…
今日から[PARC8:橋をかける]開催しています。29日は東浩紀さんの講演もあります。よろしくお願いします!●9月22日〜 9月30日|札幌地下歩行空間●出展作家|⻘木陵子+伊藤存、金氏徹平 ●講演|東浩紀「観光客の哲学と公共空間… twitter.com/i/web/status/1…
— 高橋喜代史 (@kiiibooo) 2018年9月22日 - 13:13
そもそも、日本で個人主義が「行き過ぎた」ことなど、いまだかつて一度もない。まだまだ個人主義が理解されておらず、個人主義が不十分な状態だ。日本にとって、いままでもいまもこれからも、最も重要な課題は、個人主義をほんとうにわがものにすることだ。
— 冬樹蛉 Ray Fuyuki (@ray_fyk) 2018年9月20日 - 21:53
日本ハムのサイレントK石井裕也が引退「感謝」
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2018年9月22日 - 13:17
#lovefighters #npb #石井裕也 #引退
nikkansports.com/baseball/news/…
「花人ト火ノ刺繍」
— hitomiMurakami (@nimi0704) 2018年9月22日 - 08:50
吉増剛造 村上仁美
10月2日(火)-10月7日(日) 11:00-19:00
初日夕刻よりオープニング パフォーマンス予定。
テンポラリースペース
札幌市北区北16条西5丁目1-8
私の花人の名付け親でもあ… twitter.com/i/web/status/1…
全ての子どもに安心して学習する場所さえ提供できないくせに、何が義務教育だ、何が団結だ、協力だ、みんなで仲良くしましょうだ、何が逃げてもいいんだよだ、何人死人出せばいいんだ、いつ本気になるんだ、これだけの災害が起きているんだから逃げる場所=避難所くらい用意しろ!と思うんですよね。
— 春名風花🌸 (@harukazechan) 2018年9月22日 - 13:35
札幌【開催中】瀬川綺羅個展 星とんで=9月19日~30日(日)午前10時半~午後9時半(日曜~8時、ラストオーダー30分前)、TO OV cafe / gallery(中央区南9西3 toovcafegallery.shopinfo.jp… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月22日 - 14:22
本日9/22 18時からPARC8のアーティストトークをテラス計画で行います。登壇者は⻘木陵子+伊藤存さん、金氏徹平さんです。お気軽にご参加ください。[PARC 8 | 橋をかける]アーティストトーク●9月22日18:00〜●テ… twitter.com/i/web/status/1…
— 高橋喜代史 (@kiiibooo) 2018年9月22日 - 15:21
札幌【開催中】丹羽シゲユキ展ーはなけしき=9月14日~30日(日)午前11時~午後6時(最終日~5時)、火曜休み、GALLERY 創(中央区南9西6 sou.agson.jp )。78年生まれ。札幌拠点。なめ… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月22日 - 16:01
全くもっておかしい。支持者だけに来てほしいプライベートな演説なら、誰もが通れるはずの街頭ではなく、会場を借りてやれよって話。安倍晋三には公共性という観点がない。何でも私物化してしまう。→首相の街頭演説、支持者以外は制限…公共の場な… twitter.com/i/web/status/1…
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2018年9月22日 - 12:58
【エレナ・トゥタッチコワ企画 道は半島をゆく elenatutatchikova.com 】
— シリエトクノート編集室 (@siretoknote) 2018年9月22日 - 09:00
作品展①斜里/旧・朱円小学校(土日12-17時、エレナ滞在予定) goo.gl/maps/CGj7rPmEJ…
作品展②羅臼/ギャ… twitter.com/i/web/status/1…
「■鈴木秀明油彩展 幻想の極北ー北海道横断個展最終章 (2018年9月18~23日、札幌)」。ブログを書きました。 goo.gl/X4P2A7
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月22日 - 17:56
10時の回には私が話を。12時の回には私と水越さんがお話しをする予定です。 twitter.com/akira_yanai/st…
— 石川梵 Bon Ishikawa (@bonlamafa) 2018年9月22日 - 17:58
政権与党の自民党や公明党の沖縄県知事選挙への介入はやり過ぎじゃないかな。沖縄県知事選は、あくまで沖縄の人々が沖縄県政を自ら選択する機会であり、過剰な介入は慎むべきだと思う。僕なんかは、政権与党が1000人の外人部隊を投入していると… twitter.com/i/web/status/1…
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2018年9月22日 - 14:49
道新ぎゃらりー(札幌市中央区大通西3、北海道新聞本社1階 道新プラザ)、節電で午後6時まで。ふだんより1時間早い。いつまで続くのかな。 pic.twitter.com/Qf3iZsefVC
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月22日 - 20:14
ぼくは「朝日新聞は廃刊にしろ!」という自由は言論の自由の範囲内だと思っている(公権力の側の人間がそれをいったら当然アウト)のだが、朝日新聞は廃刊だ! みたいなことをいっている人に限って、新潮45の件で不買・不売を呼びかけるような反応を、言論封殺、ナチスだなどといっている気がする。
— じこぼう (@kinkuma0327) 2018年9月22日 - 10:06
『新潮45』とその後の新潮社の声明に抗議して、新潮クレスト・ブックスで進めている翻訳の仕事について、いったん降りるという決断をしました。言葉がふるった暴力について、誠意ある対応がなされ、素晴らしい編集者と読者の輪に戻れるようになることを望みます。
— 藤井光/Hikaru Fujii (@fujiihikaru) 2018年9月22日 - 13:10
札幌【あす】ギャラリー・トーク=9月23日(日)、10月14日(日)午前11時、本郷新記念札幌彫刻美術館(中央区宮の森4の12 @sapporochobi )。「オペラの衣裳と舞台美術 煌く『アイーダ』の世界 東京新国立劇場から」… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月22日 - 20:50
札幌【あすまで】ホンマヒロコ -版画と水彩画展-「an urchin」=9月18日~23日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。全道展会員による、生き生きとした子供の世界
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月22日 - 20:55