で、「北海道画」というのは、もちろん三瀬夏之助さんに倣った概念なんだろうけど、正直どうなんだろ。ただ「北海道美術」という概念は、道立美術館にとって確実にあるように思う。それは「北海道内で制作・発表される美術」とは微妙に違う。
全く同感です!ちょっと遠いけど。 RT @c9nk @akira_yanai 個人的には、西10丁目・世界のビール広場の、少し寂れた雰囲気が好きです。国内メーカーエリアの大騒ぎを、ちょっと離れた所から眺める感じで。普段飲まない舶来ビールだから、値段もあまり気になりませんし。
北海道立美術館の歴史観によると「北海道美術」には、北海道で生まれた美術家が制作した絵画などを含む。したがって難波田龍起や岩橋英遠の絵は北海道美術ということになる。それはいいんだけど、じゃあなんで丸木俊は北海道美術に含まれないのか。
ときどき道立近代美術館で、所蔵品などによる、北海道美術の歴史を振り返る展覧会を開いているけど、丸木俊の絵は見たことがない。ついでに言うと、写真が展示されたこともないと思う。
書は金子おうていが函館美術館に所蔵されることによって、写真は道立釧路芸術館が蒐集にあたることによって、北海道美術のカテゴリーに入りつつあるが、北海道の美術史にきちんと位置づける作業はまだ道半ばではないか。
ショスタコービッチの5番を聴いているが、いっこうに眠くなる気配がない。明るくなってきた…。 #nowplaying
午後1時現在のアメダス。
帯広32.8度、足寄32.5度、新得32.1度、
滝上31.8度、札幌31.4度、旭川30.5度、北見30.3度
…などとなっています。
榊町(釧路管内浜中町)の19.2度もすごいですね。
高知県立美術館のロッカールーム、気になって仕方がないんだが、これ作品じゃないんだよね。偶然の産物ではないと思うんだが……。 pic.twitter.com/n48dwdjuZN
このほど増補文庫化された「加藤泰、映画を語る」(ちくま文庫/編:山根貞男・安井喜雄)の見本が届きました。噂に聞いていた通り、加藤文さんのエッセイが素晴らしい。7月10日発売。8月には神戸映画資料館で刊行記念上映会を予定しています。 ow.ly/mGFBJ
パトリック・マシアス著・町山智浩編・訳の『オタク・イン・USA』が7月10日にちくま文庫になります。 パトリックによる文庫版あとがきと、町山の解説が新原稿としてついてます。 d.hatena.ne.jp/TomoMachi/2013…
北海道7月8日14時の気温、札幌32.6℃、小樽27.1℃、函館25.7℃、室蘭24.9℃、苫小牧22.3℃、浦河23.1℃、岩見沢31.3℃、滝川31.4℃、旭川31.5℃、留萌22.2℃、稚内22.1℃、北見30.2℃、帯広32.4℃、釧路23.8℃、根室22.7℃
「「オヤジ的」なるものについて考える 週刊文春の安藤美姫選手アンケート炎上事件をきっかけに」 ブログを更新しました。アートとは関係ない雑談です。 goo.gl/C2rUl
毎日新聞7月1日「詩歌の森へ」欄。郷原宏詩集と一色真理詩集が取り上げられていた。久しぶりに読みたくなった。
「遠い物語のルフランのようにぼくたちが
六月について語ることは
あまりに邪悪だ」(郷原宏)
札幌【あすから】●北海道日本画会(北日展)創立記念展●早川敏之 cyann handmade Collection=7月9日(火)~14日(日)10:30am~6:30pm(最終日~5pm)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)
札幌【あすから】クマガイミキ写真展 旅花暦 タビノハナゴヨミ=7月9日(火)~20日(土)10am~7pm(土曜~5pm)、日祝休み、札幌アリアンス・フランセーズ(中央区南2西5 南2西5ビル2階)。 kumagaimiki.com