北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

8月22日(日)のつぶやきその3

2010年08月23日 01時57分25秒 | 未分類・Twitterまとめ他
23:17 from HootSuite
1984~88年、学生で目白台に住んでました。 @BON_NOB: まさか西武の地位が今のような状態になろうとは当時誰も思っていなかった…。って、当時Yanaiさんは、東京におられたのですか? RT @akira_yanai: 80年代西武系映画館黄金の日々よ
23:19 from web
自分でも不思議です(苦笑)。かなり作業量が多いので、だれか若い人に譲りたい(笑 @snakelust 「新聞社デスク」とあの北海道アート紹介がどうやって両立しているんだろう? と不思議に思うことはよくありますけど(笑)
23:22 from web
シネヴィヴァン六本木で見た一番の思い出はタヴィアーニ兄弟の「カオス・シチリア物語」かな。あと、キネカ大森で「柳川掘割物語」の初日、今ほど巨匠じゃなかったw 宮崎駿、高畑両氏が上映あいさつに来たのも印象に残ってますね~。
23:27 from web
80年代当時、シネヴィヴァンのスペシャル?会員が会費年1万円だったけど、映画8本見ることができてパンフもタダ、おまけに電話で席が予約できるとあって、完全にモトはとってた。「ゴダールのマリア」を見る人たちの行列を尻目にさっと優先入場していくのは快感だったなあ。
23:34 from web
どうもシネヴィヴァン六本木よりキネカ大森の方が記憶にあるなあ。アラン・パーカー「バーディ」と、ロバート・アルトマン「三人の女」はショックだった。「バーディ」はニコラス・ケイジの出世作だったな。でもラストシーンに衝撃を受けて、なんか大井町まで歩いた記憶がある。
23:37 from web
アラン・パーカー「白い街で」もキネカ大森だったような気がするな。あれはヴェンダース「ことの次第」と並ぶ「リスボン映画」だなあ。
23:39 from HootSuite
村上春樹「ノルウェイの森」の冒頭に出てくる学生寮ですRT @BON_NOB: おお。それはいい所に。大学の多いエリアですね。 RT @akira_yanai: 1984~88年、学生で目白台に住んでました。 @BON_NOB 当時Yanaiさんは、東京におられたのですか?
23:46 from HootSuite
いや~、貧乏学生にとってはキヨブタでした。でも長い目で見れば絶対得なので。 RT @BON_NOB リッチなw。劇場ですれ違っていたかもしれませんね。 RT @akira_yanai 80年代当時、シネヴィヴァンの会員が会費年1万円だったけど、映画8本見ることができてパンフもタダ
23:47 from HootSuite
国旗は記憶にないけど、けっこう右翼チックな寮でしたね。わたしはエールを切ることを覚えましたw QT @TaranboWorld: 国旗を掲揚したりする、ということは本当にあったのですか? RT @akira_yanai: 村上春樹「ノルウェイの森」の冒頭に出てくる学生寮です
23:49 from HootSuite (Re: @konno_a
@konno_a jobin.さんとこんのさんがユニットを組むんですか? なんか、合ってそう。
23:58 from HootSuite (Re: @TaranboWorld
@TaranboWorld 学ラン着てエールを切れて、べつの場面ではインターナショナルを歌える、珍しい人間です。ぜんぜん自慢にならないですがw
by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。