北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

10月14日(日)のつぶやき その2

2012年10月15日 01時12分08秒 | 未分類・Twitterまとめ他

札幌【あすから】'13木版カレンダー&小品展 朝日カルチャー木版画受講生=10月15日(月)~21日(日)10am~10pm(土、日~7pm、最終日~5pm)、カフェギャラリー北都館(西区琴似1の3 r.gnavi.co.jp/h035200/ )。清水淑恵さんの教え子6人


帯広の帯広百年記念館で、十勝の鉄道資料や写真等を展示した「十勝の鉄道史写真展」が開かれている。新得町屈足-トムラウシ間を走っていた十勝上川森林鉄道や帯広駅が開業した1905年の写真、運行開始50年になる特急おおぞらのプレート等が並ぶ

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 4 RT

ブログを更新しました。 「道央自動車道、茶志内パーキングエリアのレリーフ」 goo.gl/qPLbL

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

クッキングアイドルまいんちゃんが、福原遥の名で「ピチレモン」でモデルを務めている。かわいいんだけど、ニックネームが「はるん」。これって、ドイツ語で「尿」っていう意味なんだよな…。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 3 RT

まいんちゃん、大きくなったなぁ(ちなみに「ピチレモン」は娘が見ている)。


@kamo_ru お疲れさま~。あした、ゆっくり休めるといいですねヽ(^o^)丿


ハルンケアとかw RT @fumiezo 確かに医療現場では未だに「ハルンチェック」 とか言いますねRT @akira_yanai クッキングアイドルまいんちゃんが、福原遥の名で「ピチレモン」でモデルを務めている。ニックネームが「はるん」。これ、ドイツ語で「尿」…。


「嘘つき」はどこにでもいる。目の前の被災者にデマをささやきながら「もう日本はおしまいだ」と優しく微笑んでゴルフに出かけてしまうような男、それが「嘘つき」だ。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 133 RT

なんかTLに豊平区きたえーる付近の黒いワゴン車の話題がやたらと流れてくるんだけど、拡散してる人は裏取りしてるんだろうか。本当の話なら、Twitterに流すより、きたえーるのすぐそばにある豊平警察署に行った方がいい。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 6 RT

20121014北海道新聞5面「矛盾抱え建設再開」。大間原発の敬意について、1ページを使った特集。これまでの流れが良くわかる。「50キロ圏 道内37万人、青森8万人」と同心円を描いた地図で見せられると、北海道が当事者扱いされない現状におかしさを強く感じる。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

@Natsu8MAN 強姦は親告罪なので、きたえーる付近というのが事実なら、解決はすぐだと思います。


この方が強姦未遂にあってからのツイートを全部読みましたが本当の話のように感じます。勿論とっくに警察にも言ってあるみたいです。でもこの事件の真相だけではなく、強姦そのものを怖いと思ったり、気を付けなきゃと思ったり、気を付けてほしいと思うから、みんなRTしてるんじゃないのかな。>RT

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。