![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8f/7e0ef21d9158c22aeded36e21a4a1e66.jpg)
北海道美術ネット別館は、道内での美術展や、北海道ゆかりの美術家による展覧会の情報を随時流しています。
いちばん数が多いのは、毎週木曜午後9時から。また、始まる前日・最終日の前日にも、同8時50分から流しています。
さらに、平日の夕方や土日の朝などにも、「開催中」というツイートをしていました。
ところが、このツイート数が、先週から目に見えて減少しています。
せっかく情報を送ってくださった方には、たいへん申し訳ございません。
毎日午後8時50分にパソコンの前に座っていることはできないので、予約投稿ソフト・アプリを使っています。
以前は、Hootsuite というソフトを利用していました。
これは複数のカラム(列)でツイッターを閲覧することもできる、非常に使いでのあるソフトですが、昨年、予約投稿に関して、上限が30件となり、それを超える件数を投稿すると有料になってしまいました。
それを補うソフトとして、twiRobo と twittbot を併用していました。
ただし、twittbot は5分おきに1本しか流せないので、木曜夜9時という限られた時間内に大量にツイートするには向いていません。そこで、twiRobo を多用していたのですが、なんとこのソフトが先週末あたりから、「メンテナンス中」の表示が続いて、認証画面から先に進めなくなってしまっているのです(冒頭画像)。
ログインできないだけならまだしも、これまで予約を済ませたツイートも流れなくなってしまっています。
まさかこんな事態になるとは思っていなかったので、どの情報をtwiRobo に託したかの記録もありません。
ほかにも予約投稿のできるソフトはあるので、研究しながら使っていきたいと思います。
ただし、2月から3月にかけての展覧会については周知が行き届かなくなるものがあるかもしれません。まことにすみませんが、事情をご賢察のほど、よろしくお願いいたします。
いちばん数が多いのは、毎週木曜午後9時から。また、始まる前日・最終日の前日にも、同8時50分から流しています。
さらに、平日の夕方や土日の朝などにも、「開催中」というツイートをしていました。
ところが、このツイート数が、先週から目に見えて減少しています。
せっかく情報を送ってくださった方には、たいへん申し訳ございません。
毎日午後8時50分にパソコンの前に座っていることはできないので、予約投稿ソフト・アプリを使っています。
以前は、Hootsuite というソフトを利用していました。
これは複数のカラム(列)でツイッターを閲覧することもできる、非常に使いでのあるソフトですが、昨年、予約投稿に関して、上限が30件となり、それを超える件数を投稿すると有料になってしまいました。
それを補うソフトとして、twiRobo と twittbot を併用していました。
ただし、twittbot は5分おきに1本しか流せないので、木曜夜9時という限られた時間内に大量にツイートするには向いていません。そこで、twiRobo を多用していたのですが、なんとこのソフトが先週末あたりから、「メンテナンス中」の表示が続いて、認証画面から先に進めなくなってしまっているのです(冒頭画像)。
ログインできないだけならまだしも、これまで予約を済ませたツイートも流れなくなってしまっています。
まさかこんな事態になるとは思っていなかったので、どの情報をtwiRobo に託したかの記録もありません。
ほかにも予約投稿のできるソフトはあるので、研究しながら使っていきたいと思います。
ただし、2月から3月にかけての展覧会については周知が行き届かなくなるものがあるかもしれません。まことにすみませんが、事情をご賢察のほど、よろしくお願いいたします。