しかし韓国の大統領のお見舞いtweetに対して黙殺キメる総理大臣の態度が「毅然とした態度」として圧倒的な支持を受けてしまい、なおかつ支持者の多数は普段「韓国は礼儀もマナーもない」とうそぶく日常を過ごしているっていうのはなんというか… twitter.com/i/web/status/1…
— ふわうさ ⚒ 一挙両失 (@mannin) 2018年9月8日 - 00:22
「戦後初めて改憲した首相になりたい」←改憲という行為自体が目的化しているという事、何の理念もない。こんなバカげた事に付き合う必要は全くない。
— 大下賢一郎 (@kemuchiman) 2018年9月8日 - 07:05
mainichi.jp/articles/20180…
明日9月9日のアートマは、地震の影響で中止とさせて頂きます。何卒ご理解頂きますよう宜しくお願いします。
— 芸森アートマーケット事務局 (@geimoriart) 2018年9月8日 - 11:13
9/8 北方民族博物館は通常どおり(9:00-17:00)開館しています。
— 北海道立北方民族博物館 (@HoppohmMuseum) 2018年9月8日 - 11:23
博物館網走監獄、オホーツク流氷館、当館をまわる、網走バスの観光施設めぐり線も運行しています。
@pupapipupapipa 古いツイートは消しといた方が…。リツイートされちゃいますよ。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月8日 - 11:38
農協の奮闘が新聞記事にも出ました
— イチロー[酪農家] (@ichiro_cow) 2018年9月8日 - 06:56
>停電で乳牛がピンチ、農協職員が夜中まで「巡回搾乳」
>農協はいま色々と批判をされ、だがこうした非常事態になってみると、農協は単に経済的利益だけを目的とした組織ではなく、地域の助け合いが元とな… twitter.com/i/web/status/1…
大規模な停電の影響で、北海道内ではほとんどの列車の運休が続いていて、「タマネギ列車」と呼ばれる貨物列車の運行もできなくなっている。北見市などに7か所ある選果場には1日1000トンを超えるタマネギが集まるが、地震のあと、出荷できない… twitter.com/i/web/status/1…
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2018年9月7日 - 18:03
【講演会延期】小西弘人氏講演会「新国立劇場 オペラの舞台裏」は、10/6(土)15:30~17:00に延期を予定しております。確定し次第、改めてご案内申し上げます。なお、10/6(土)14:00~15:30には、当初の予定通りブル… twitter.com/i/web/status/1…
— 本郷新記念札幌彫刻美術館 (@sapporochobi) 2018年9月8日 - 12:19
明日の「ヨギいち」予定通り開催となりました。私も出店します!ヨガで心身ともにリラックスひと時をご一緒ささていただけましたら幸いです。くれぐれも気をつけてお越しくださいね。◼︎9/9(日)10〜16時 福井会館(西区福井3丁目)… twitter.com/i/web/status/1…
— Furukawa Yuko (@nyago96neko) 2018年9月8日 - 12:30
地震の停電により電話も不通となっております。誠に勝手ながら9月11日まで臨時休館とさせて頂きます。当館の美術品などに被害はありませんでした。ご心配下さいました皆様有難うございました。災害により被災された方に心からお見舞いを申し上げ… twitter.com/i/web/status/1…
— 太陽の森 ディマシオ美術館 (@dimaccio_museum) 2018年9月8日 - 12:41
まだ電気も来てない、テレビも見れない、情報が全然ない地域に住んでる実家にも北海道新聞が配達されてて、うちの母めっちゃ自慢げに「道新が来たのよ!」って言ってた。昨日まで全道で停電してたのに、届けるにもガソリン必要なのに、次の日には朝刊配達されてるんだから、どんだけ道新頑張ったの。
— ヒロ (@hiropiro07) 2018年9月7日 - 10:17
道新、こんな事態だから配達の遅れもページの少なさも仕方ないよ。お疲れ様です。 pic.twitter.com/ngKz5Lakto
— 新月夜@北海道南部 (@KIN060) 2018年9月7日 - 07:22
北見にいた知人より、道新(北海道新聞)が配達されたと聞いて感動してる。この状況下、取材して、剃って、運んで、配達したんだ!
— 成田伸子/TENKY (@BON_NOB) 2018年9月8日 - 12:36
道新。見出しに「厚真震度7」とあるのが、全国紙「北海道震度7」と違うところ。当たり前だけどなるほどなと。
— 成田伸子/TENKY (@BON_NOB) 2018年9月8日 - 12:44
道新(北海道新聞)紙面ビューワー。北海道広いので、こんなに沢山出てるんです!→ hokkaido-np.co.jp/paper
— 成田伸子/TENKY (@BON_NOB) 2018年9月8日 - 12:45
誤解された方もいるようだから、いちおう断っておくけど、ぼくは「北大・ロケット・宇宙開発」の人たちを「震災を利用してンのはそっちだろ?」と思ってます。
— 岩下 啓亮 (@iwashi_dokuhaku) 2018年9月7日 - 09:42
答えあわせ;
①鈴木一人
②永田晴紀
③松浦晋也
④大貫剛
⑤堀江貴文(インタ… twitter.com/i/web/status/1…
大丸藤井セントラル スカイホール
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2018年9月8日 - 13:03
daimarufujii.co.jp/central/skyhall
『おおたにの今。 札幌大谷大学芸術学部美術学科 作品展』
2018年9月11日-16日
10:00-19:00(17:20) pic.twitter.com/M3St2YDJWE
イーグルス @Rakuten__Eagles より、平石監督代行、佐藤コーチ、青山投手、辛島投手。ファイターズからは栗山監督、宮西投手、鍵谷投手、有原投手、玉井投手です。ご協力ありがとうございました。
— 北海道日本ハムファイターズ公式 (@FightersPR) 2018年9月8日 - 13:25
#lovefighters… twitter.com/i/web/status/1…
新道展についての重要なお知らせ
— 宮崎 亨 情念の芸術 (@odoroking) 2018年9月8日 - 13:54
搬出について(拡散希望m(_ _)m)
明日9月9日(日)の搬出は、予定通り17時から行われます。
もし当日集合できない方は、どなたかにお願いするなどの対応が必要と思われます。… twitter.com/i/web/status/1…
中止が決定している地質学会巡検Bコースはまさに厚真町の土砂崩れしてる辺りを見に行く予定だったのか。テフラが積み重なっている地形だからあれだけ土砂崩れするわけね。 pic.twitter.com/7gDyw810Dv
— Tomoko Okubo (@ebelastin) 2018年9月6日 - 13:45
本日、上空から撮影した地震地すべりのステレオペア画像(朝日新聞社機より井口が撮影:厚真付近) pic.twitter.com/qykgT1GMsi
— T.INOKUCHI / 井口 隆 (@nied_inok) 2018年9月6日 - 21:06
まだ大阪では電気が復旧してない所があるというのに、沖縄の次は、欧州ですか…
— ジョンレモン (@horiris) 2018年9月8日 - 11:26
<大阪知事>万博誘致レース終盤、欧州へ9日出発(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180908-… @YahooNewsTopics
www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— buu (@buu34) 2018年9月7日 - 22:06
もうなんか、NHKに至っては、暗号のようだの
「北海道の地震 16人死亡 26人不明 安倍首相」
これほど自然災害が続発すると、保立道久さんが『歴史のなかの大地動乱』(岩波新書)で示唆するように、7~9世紀の列島を襲った天変地異多発期以上の大動乱時代に入っているのかもしれない。かつては歴代天皇が自責のあまり錯乱したが、現政権はどこ吹く風。いつまでそうしていられるだろう?
— 星川 淳 (@HoshikawaJun) 2018年9月6日 - 19:29
この本は3・11の後相当数ある地震火山資料が歴史学では全く分析されていないことを知ったショックでした。日本神話は地震火山神話であったという同書の構想をさらに具体化する準備をしてきました。神話分析準備の最大のものが『現代語訳 老子』… twitter.com/i/web/status/1…
— 保立道久 (@zxd01342) 2018年9月6日 - 20:08
は決定的な意味があることが分かりました。地震火山問題は、この国に住むものの世界観の根底に関わり、そのレベルから物事を考え直すべき時期なのだと思います。現実の地震噴火と競争しながら研究している感じで、力不足を痛感していますが、地震学火山学の人々と知り合ったのが支えになっています。
— 保立道久 (@zxd01342) 2018年9月6日 - 20:08
北海道新聞の9月8日夕刊紙面が出来ました。地震の被災状況や生活情報をお伝えするため公開を続けます。きょうから通常の紙面です。
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2018年9月8日 - 14:22
どうしん電子版の会員登録は不要です。以下のURLからお読み下さい。… twitter.com/i/web/status/1…
【公式戦中止のお知らせ】
— 北海道日本ハムファイターズ公式 (@FightersPR) 2018年9月8日 - 13:54
9/11(火)・12(水)に札幌ドームで開催予定のマリーンズ戦の中止を決定しました。ご来場されるお客様の安全、ご負担などを考慮の上、決定したものです。事情をご賢察の上、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上… twitter.com/i/web/status/1…
どんな見出しにも現首相の名前を入れるのは「ザイオンス効果」別名、単純接触効果が目的ですか?何度も繰り返して接触することにより、好感度や評価等が高まっていくという心理効果で営業やマーケティングに活用されている理論ですが、公共放送がこ… twitter.com/i/web/status/1…
— 中林 香 (@kaokou11) 2018年9月8日 - 07:52
<ラッキー>
— 北海道ニュースUHB (@uhbnews_uhb) 2018年9月8日 - 14:29
全店舗で営業中。入荷状況は未定。
<イトーヨーカドー アリオ札幌>
営業中。営業時間は在庫状況によって変動あり。在庫は通常の2~3割。入荷は順次回復する予定。
#ラッキー #イトーヨーカドー #アリオ札幌