News: #イスラエル 当局が昨年、東エルサレムで建設を承認した入植者用住宅は1万9千戸。一方、300以上の #パレスチナ の建物を破壊。旧市街のイスラム教・キリスト教関連史跡を地図から削除(Middle East Monitor)middleeastmonitor.com/20170109-israe…
— パレスチナ情報共同デスク (@palinfo_jp) 2017年1月10日 - 00:27
「BARRACKOUT バラックアウト」 旧松田邸 blog.goo.ne.jp/harold1234/e/d…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月10日 - 00:43
早く寝るつもりがこんな時間になってしまった。「幽鬼の街」と小樽市街図のつきあわせ作業は後日やろう。きょう小樽を歩いてていちばん驚いたのは、伊藤整じゃなく、森山大道が70年代に撮った写真に登場する都通りのビリヤード店が健在だったことだ。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月10日 - 00:50
美への志向が強い人、美を作り出すのに自信がある人は、自作に生半可な理屈(アリバイ)を加えて「現代美術」の体裁に整えない方がいい。そのさもしさが、あなたの美の絶対性を損なわせる。そもそも美とは、それだけで反社会的な価値。自分のそれを自覚して、徒党を組まず、一点突破すればいい。
— 伊藤隆介 (@RyusukeIto) 2017年1月10日 - 00:38
中央バス79番札幌駅前行き、西岡3条1丁目で9分遅れ。水源地通は快調だったが、羊ヶ丘通が渋滞気味だ。 #渋滞 #雪害
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月10日 - 08:07
札幌【本日終了】亀井由利小品展=1月5日~10日(火)11am~5pm(最終日~4pm)、石の蔵ぎゃらりぃはやし(北区北8西1)。絵の具の飛まつに情熱と精神を感じさせる札幌の画家。14年→ ow.ly/naXA307zTlq
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月10日 - 08:10
中央バス79番札幌駅前行き、豊平区役所で13分、平岸駅で16分と、遅れが拡大。やはり「ゴトー日」の影響もあるか。 #渋滞 #雪害
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月10日 - 08:26
中央バス79番札幌駅前行き、中島公園入口で26分と、遅れが拡大。平岸駅近辺の混雑がひどい。 #渋滞 #雪害
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月10日 - 08:39
2017.1.10(火)〜13(金)の4日間
— CAFE ESQUISSE (@cafeesquisse) 2017年1月10日 - 06:20
お正月の振り替え休日のため、連休とさせて頂きます。
通常営業は14(土)から。お間違いのない様よろしくお願い申し上げます。
★2017年のニューイヤーカード!
カードに掲載の作品は… twitter.com/i/web/status/8…
白杖=全盲とは限りません
— 粉川江里子 (@ominaesi881) 2017年1月9日 - 14:09
白杖ユーザーの7割がわたしと同じロービジョンと言われる見え難い人たちです
わたしも白杖ユーザーなのですが、白杖をもってギャラリーに行くことに未だ抵抗があります
もっと正しく認知されますように
sh-union.or.jp/news/topic/pos…
【展示のお知らせ】
— 歩惟 / ai sato (@ipoyo7504) 2016年12月29日 - 21:03
フィンランドでグループ展に参加させて頂きます。
2日から設営とオープニング参加のため行ってきます✈
facebook.com/NorthernArts/ pic.twitter.com/s0NedY587C
これは衝撃です。NHKスペシャル。震災から4年経ってから福島の人の自殺が急増している‥。SMRという自殺指数が突出しているそうです。古里を失う、つながりがなくなる、先が見えない。その重さが人を押しつぶしています。辛すぎる現実です。 movie-s.nhk.or.jp/player.php?v=g…
— 小川一 (@pinpinkiri) 2017年1月9日 - 22:15
さいとうgallery
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2017年1月10日 - 10:01
google.co.jp/maps/place/%E3… …
『-織つれづれ-』
2017年1月10日-15日
10:30-18:30(最終日17時まで) pic.twitter.com/rxuZM9lNzi
札幌市、アイヌ民族資料を寄託 国立博物館で活用へ dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topi… 札幌市は、国が2020年に胆振管内白老町に開設する国立アイヌ民族博物館での活用などを念頭に、アイヌ民族の文化・生活にかかわる市所蔵資料約1700点を公益財団法人アイヌ文化振興・研究…
— museumnews jp (@museumnews_jp) 2017年1月10日 - 10:01
【本日、明日搬入日です!】
— ギャラリープルプル(旭川市7条通8丁目) (@gallery_puru) 2017年1月10日 - 10:26
本日2017/01/10、明日1/11の2日間が「だれでもアーティスト とり展」の搬入日となっております。
直接ギャラリープルプルへ持って来ていただくか、郵送してください。
お問い合わせはお気軽に! pic.twitter.com/Ld6RZxb8GK
「アイヌ民族は存在しない」というネトウヨは「クルド民族もクルド語も存在しない。彼らはトルコ民族で、彼らが話している言語はペルシャ語彙の混じったトルコ語」といってた90年代のトルコ政府と同じ。嘘つきたち。
— 丹菊逸治 (@itangiku) 2017年1月10日 - 07:13
blogを更新しております。「2017年1月2日以降のこと」 goo.gl/kIfznZ
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月10日 - 12:20
本日から齋藤華奈子個展「ひとたびのおぼろとファンタム」開催しております。齋藤さんは稚内出身のアーティスト。京都市立芸術大学の大学院で彫刻を専攻していた時のインタヴューがこちらで読めます。partner-web.jp/article/?id=499 pic.twitter.com/deuRgS8nVN
— kazunori nakamura (@kazunori_toov) 2017年1月10日 - 12:14
@yutumndotcom あ、いえ、私じゃなくて、はろるどさんのブログのツイートボタンを押したらこうなってしまったので、お礼ははろるどさんにお願いいたします。私は北海道にいるので、見に行けませんでした<mm>
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月10日 - 14:09
岩見沢【開催中】舩岳紘行展―秘密の森=12月9日~1月17日(火)10am(木曜1:30pm)~6pm、水・祝日。28日~1月4日休み、岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館(7西1)。一般210円、高大生150円、中学以下無料。絵画。二紀会准会員
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月10日 - 16:01
【写真展情報】
— 北海学園大学Ⅱ部写真部 (@hgu_2busya) 2017年1月10日 - 17:27
北海学園大学Ⅱ部写真部 卒展さくら
とき:2/7-2/12 10:00-19:00(※最終日のみ17:00まで
ところ:札幌市北9条西3丁目「ギャラリーエッセ」
卒業する4年生にとって学生生活最後の写真展です。ぜひご高覧ください。 #卒展さくら
今年初の道の駅訪問っ♪
— 「ニポネ」【公式】 (@abanipone) 2017年1月10日 - 12:17
今月20日から今シーズンの運航が始まる砕氷船おーろらが準備していたよ〜。
流氷が待ち遠しいだぽねっ☆ pic.twitter.com/f5w2XMS2Om
大河ドラマ「直虎」という言葉を耳にするたびに、ナオト・インティライミの略称なのではないかと思ってしまうのは、私だけだろうかw
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月10日 - 17:45
ブログをアップしました。今年初のギャラリー巡りです。「2017年1月9日は7カ所(1)」 goo.gl/b367ot
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月10日 - 18:23
【お知らせ】お近くのバス停が見当たらない場合、大雪で埋もれたか、暴風雪で吹っ飛んだか、重機や除雪車等になぎ倒されたおそれがあります。お手数ですが、お近くの沿岸バス営業所までご一報をお願いします。春になったら原状回復させます。… twitter.com/i/web/status/8…
— 沿岸バス@暴風雪警戒中 (@enganbus) 2017年1月7日 - 16:41
新春日本画展
— akari-m (@sachi_ameno) 2017年1月10日 - 18:10
セントラルスカイホール〜1/15
フライヤーになってる山の作品の岩絵具?がキラキラと空気感を出していてしばらく見てた pic.twitter.com/vYqUgqHv2R
けさツイートするのを忘れていたが、中央バス79番札幌駅前行きは、けっきょく29分遅れで都心部に着いた。水源地通りの排雪などが、所要時間短縮につながっていない。 #渋滞 #雪害
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月10日 - 19:13
札幌駅前発79番は始発を2分遅れで出発。豊平区役所で5分遅れなので、かなり順調な方。 #渋滞 #雪害
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月10日 - 19:58
札幌【あすから】小笠原実好 山岳画展=1月11日(水)~16日(月)10am~10pm(土日月~7pm、最終日展示~5pm)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimbo.com )。山の風、花、ナキウサギ、山小屋など
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月10日 - 20:50