北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2021年5月5日のツイート

2021年05月06日 07時48分03秒 | 未分類・Twitterまとめ他

RT @HTB_news: HTB北海道ニュース|JR朝里~小樽築港間で陥没 列車42本運休へ www.htb.co.jp/news/archives_… #北海道#JR函館線#陥没 #運休
posted at 00:17:59


RT @yoruageha: ニュージーランド コロナ完全終息 2021年4月29日に行った  5万人コンサート入口 pic.twitter.com/IAZnCvO1Pe
posted at 00:19:48


きのうは2989歩でした。
posted at 00:30:37


千歳【開催中】小島加奈子イラストレーション展 とーぼくばあさん支笏湖の森の絵物語=5月3日~30日(日)午前9時~午後5時半、支笏湖ビジターセンター shikotsukovc.sakura.ne.jp 空知の由仁町在住 neckaboo.jimdofree.com 巨木の森を描き10年前から制作してきた絵物語。07年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1…
posted at 07:51:00


旭川【開催中】春の企画展=4月24日~5月12日(水)午後1~5時、6日休み、ウラヤマクラシテル ギャラリー(東山2857-58 urayama.org )。北海道らしい陶芸を追究する工藤和彦さんの窯に併設する会場で、工藤さんの新作の器や花入れ、小倉猛斗さんの天然素材の服、勝水喜一さんの阿寒の樹の家具
posted at 08:00:01


札幌【開催中】欧州刺繍 高木きらら作品展=4月27日~5月9日(日)午前11時半(木曜午後1時)~午後6時、月曜休み、ギャラリー愛海詩(えみし。中央区北1西28 www.emishi-s.com )。1950年生まれ、英国の伝統刺繍を学んだ、この分野では道内の先駆者の初個展。8、9日午後2時から「囲む会」(4500円)
posted at 09:17:00


RT @ujuzic: 昨夜の #ポリタスTV でやってたのだ…つい5日前まで、インドからの入国者は2週間待機じゃなくて、3日間待機だった… twitter.com/sfSCjy73l9VcoO…
posted at 09:24:21


RT @enganbus: (´-`).。oO(沿岸バスの乗合車両は、寒冷地仕様として車内暖房の大型化や乗降口のステップやドアミラー、トランクルーム等にヒーターを追加しています。また、全車ラジオを標準装備とし、大雪や暴風雪等災害時や事故渋滞時の情報収集もできるよう備えています。) #沿岸バス twitter.com/hiropy211/stat… pic.twitter.com/UKAxOihH3X
posted at 09:24:51


RT @gon45: 陰謀論を唱え嵌る論者が多いのは、楽だから。常に自分が正しいかどうか疑問に思う必要がない。青木理 #ポリタスTV
posted at 09:25:33


RT @beaversbooks: PCR検査拡充しろと言ってたら「会場に希望者が押しかけたらどうする」みたいな言説でそれを否定して検査抑制を唱えてた人いるけど、将来的なワクチンのことを考えて予約システムとか会場と人員の確保と実施体制とか、むしろそこでロジスティクスの予行演習しておくべきだったんじゃないだろうかね。
posted at 09:31:55


RT @adanonki: オリパラやるのなら、今日の札幌のテストマラソンやらざるを得ないのはわかるんだ。でもやるなら感染封じ込めの対策がいちいちスローでケチり過ぎだし、ずるずる開催方法の判断延ばして7月に行われる大会の判断を6月にってアナタ運動会じゃないんだからと。札幌住民として迷惑です。
posted at 09:33:12


RT @SdaMhiko: 政府やオリンピック委員会は医師や看護師をオリンピックに「徴用」し、タダ働きせようとしているが、国民は国家に無償奉仕すべきだなどと本気で思っているなら、国会議員も、オリンピック委員も電通、パソナ幹部も率先して報酬を返上するのが筋であろう。
posted at 09:33:25


RT @edtion1: Viva Video! 久保田成子展 作品そのものだけでなく、アーティストとして評価を受ける為、人との繋がりを求め前のめりに活動した作家の生き様が感じられる。若い作家志望の方などが見ると得られる物も多いのでは。 pic.twitter.com/JGVc0VS6OD
posted at 09:34:16


RT @tkatsumi06j: 聖火リレー「密集しないように」プラカードで呼びかけた市職員3人コロナ感染 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/20210… 唖然…。
posted at 09:38:38


RT @orionaveugle: 『現代北海道文学論』が、同時代性を強く意識していたのに比べ、このたび連載が始まった「現代北海道文学研究」は、理論的かつ実証的に、近過去の再評価を現代につなげる、ということが一つの目標になっています。 twitter.com/orionaveugle/s…
posted at 09:41:35


RT @atmicksan: 「憲法に緊急事態条項があればコロナに対処できる」 「どうして、国会を3ヶ月も閉会して臨時国会の要請を何度も拒否してきたんですか?」
posted at 09:43:15


RT @matsuikei: いやあ、1年延期はもう勘弁して下さい。またもう1年、たかだかオリンピックでいがみ合わないといけなくなるのは、さすがにうんざりする。さっさと中止の一択でいきましょうよ。 news.yahoo.co.jp/articles/1c156…
posted at 09:43:53


RT @komatsukanae: アデリーペンギン徳利はタコを持つのが一番似合い、定番のようなもの。今回イカも作ろうとし、ふとイカの向きは本当は上下逆だよねと気づいた。墨を吐く漏斗も、実はタコもイカも目の間にはない。 作品にする場合、パッと見てわかるのも重要でリアルにすれば良いというものではない。匙加減が難しい。 pic.twitter.com/JZr3NA7atD
posted at 09:45:48


RT @NOSUKE0607: 当然こうなるわけで、むしろ宣言が始まる前に解除日を決めるのが謎。 深刻な事態だから宣言するわけで、解消する日が先にわかるくらい首相が優秀なら、日本はこんな様になっていない。 twitter.com/kyodo_official…
posted at 09:46:24


RT @siretoknote: 昨日グランドオープンの #マシマシマ Tsuneo Sasaki Exhibition この作品が、外から窓越しにバーンと目に飛び込んできて駆け足で。漁師でもあるtsuneoさん視点からのオホーツク海の表現がとても好き。既に買い手が決まっているそうで、今回が鑑賞のチャンスです。 twitter.com/ssktno/status/… pic.twitter.com/GcLSMDEqBb
posted at 09:47:46


RT @siretoknote: 作品の元になったのは、網走/桂台駅がある通りの、あの壁画。今回の作品展がご縁で壁画作者の一人に辿り着けそうかも…とのことで、いっしょに嬉しいきもち。 twitter.com/siretoknote/st…
posted at 09:48:09


RT @yamahana_n2: 4月から開催されていた小樽文学館企画展「聖樹のパン企画展」いよいよ明日でフィナーレです。 素晴らしい心のこもった展示をしてくださっています。 お近くの方、 行くことが可能な方、 ぜひいらしてください。 ありがたいなぁ…。 おやすみなさい😴 pic.twitter.com/dIwBnPe9zc
posted at 09:48:54


RT @tokyobiennale: 【RT希望|メンバー募集】#東京ビエンナーレ でともに学び・ともに創るプロジェクトスクール「ソーシャルダイブ・スタディーズ」を無料開講! 小池一子、山崎亮、原田祐馬、遠山正道、川田十夢、ナカムラクニオらが「都市にアートを実装する」講義にプロボノ登壇。応答を! → tb2020.jp/news/sds/ pic.twitter.com/VIV9MkOiPS
posted at 09:49:05


RT @maruwokaburu: 7月7日〜ギャラリー犬養さんで個展「brand GENDER」を開催いたします komaにカメラマンをお願いし ジェンダーの表現の自由をテーマにしました このような時世ではありますが 無事に開催できる事を願い進めて参ります 宜しくお願い致します photo koma(@koma_komaaa) pic.twitter.com/dPLiTqBUpw
posted at 09:51:19


RT @takedasatetsu: 認める方針を固めた、って妙な表現。 隠しきれなくなった、では。 「赤木ファイル」の存在を、国が認める方針を固めたことが関係者への取材でわかった。 www.asahi.com/articles/ASP54…
posted at 09:54:53


RT @trukamehonpo: つるかめ本舗が一人だけで展示やるのは初めてなので。 初個展頑張ります! pic.twitter.com/hU3jUxCE9n
posted at 09:56:08


@siretoknote それはわくわくしますね。恒雄さんは、市内のパブリックアートについてわざわざ市役所に問い合わせに行ったことがあるくらいなので。 あの壁画は、地元民はみんな知ってるけど、観光バスで来るような人たちは誰も知らないというあたりも、個人的にはポイント高かったりします(笑)。
posted at 10:20:19


そうなんですよね。端っこぐらい歩けてもいいのに、あの取り付く島のなさといったら。 twitter.com/notokenitiiii/…
posted at 11:31:37


同感です。「屈辱的」ということばがぴったり。 東京や大阪の人間に、オリンピック・パラリンピックだからといって、例えば渋谷のスクランブル交叉点や皇居前広場や大阪城公園が半年間立ち入り禁止にされて平気なの? と問いたい。 twitter.com/ss013644/statu…
posted at 12:34:09


この時代、ケータイはおろか、固定電話のあるところまで行くのも一仕事。だからこそ生まれるドラマもあるんだけど。 #おちょやん
posted at 13:00:51


まあ、大阪はこの際関係ないですけど…。
posted at 13:01:29


RT @yuukiuryu: この街の自由な広場を、芝生も花壇もベンチも噴水も元に戻し、即時全て我々に返せ。なにより、この公園の他のどんなイベントでも見たことのない"サッポロの壁"の如きフェンスを、今すぐ取り払え。 pic.twitter.com/kQPggHF7Ys
posted at 13:03:14


RT @yuukiuryu: このフェンスが札幌人に与えた失望と憤り。芝生は入るなと言われることが多いけど、札幌や北海道では入れる公園が多い。札幌の人は普段この芝生を思い思いに使っていて、それこそピクニックとか座り飲み等から、集会やデモ、イベントまで。街のど真ん中に自由な広場があることは、札幌の誇りなんです。 twitter.com/yuukiuryu/stat…
posted at 13:03:58


そうなんですよね。大通公園をはじめ、北海道で「芝生」といっているのは、実は牧草で、人がはいったぐらいでは傷まず、大丈夫なのです。
posted at 13:05:22


RT @akisumitomo: そして、もう1つ、軽症中等症用病床やホテル・自宅療養から亡くなる患者が目立つことについて、必要な医療措置を受けられない人が相当数いるのではないかとの記者からの質問の意味を捉えられず、必要な医療措置とは何かがわからず、十分に正面から質問に答えられていないこと。とても頼りない。
posted at 13:05:58


RT @saloncojica: 本日5月5日、salon cojica前につきましても、札幌チャレンジマラソン2021の実施に伴う交通規制が実施されています。規制状況をご確認の上ご来廊ください。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。 Poolside Snowman 中﨑透 NAKAZAKI Tohru salon cojica / KINBI nicojica pic.twitter.com/uLWyuSBb1q
posted at 13:12:12


RT @you_yuusya: 「悠遊舎ぎゃらりぃSAPPORO二周年記念 掌の小宇宙展」〜5/16 #札幌市白石区本郷通11北1 0118392277 bit.ly/smallobject #大石早矢香 #加藤千佳 #神谷麻穂 #小島有香子 #高橋まき子 #富田美樹子 #増原嘉央理 #陶芸 #硝子 #ガラス #オブジェ #スカル #一輪挿し #香合 #振出 #積層ガラス #蝋燭立て
posted at 13:13:16


RT @2_moku: 5月5日(水)こどもの日 本日もよろしくお願いします。F100の作品を連作で3作描きました。アクリルをキャンバスに色彩は黄・白・黒だけ、途中どうしてもオレンジ系が使いたくなり少しだけ・・・色彩を抑えて見えてくるものを掬い取ろうと目を凝らしました。#銀座スルガ台画廊 pic.twitter.com/tJUCRUrqHa
posted at 13:14:03


RT @ssktno: 本日もマ・シマシマオープンします。 なんと本日、数量限定で橘コーヒー店さんのお菓子とカフェインレスコーヒーがインダハウス! 連休最終日。お待ちしていますー! pic.twitter.com/fSfonrLTDj
posted at 13:15:16


RT @tetsudo_club: 新人SL機関士出発進行 遠軽の森林鉄道「雨宮21号」 2人採用「早く一人前に」 www.hokkaido-np.co.jp/article/537966… 1928年(昭和3年)製造の、動態保存されている国内唯一の森林鉄道SL #北海道鉄道倶楽部 🚃bit.ly/36qUMH5 機関士としてこの春、男性2人が採用されました twitter.com/doshinweb/stat…
posted at 13:16:06


リツイートしようとしたら「まず記事を読んでみませんか?」と出る。いや、それ、オレが書いた記事なんだけど(笑)。
posted at 13:19:27


木田金次郎美術館の2021年度の日程 #gooblog blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3… ★ブログを書きました!
posted at 13:44:01


RT @yonezawaizumi: 【速報】札幌の闘うなかまたちが、今日、公共施設を全閉鎖してる中五輪リハのマラソン大会を強行するところに抗議の横断幕を掲げようとしたところ、道警から「出したら威力業務妨害で逮捕するぞ」と脅して掲示を阻止、との情報が入りました。これ、新たな技として今後不当逮捕に濫用される可能性。
posted at 14:00:14


RT @asunokaori: アメリカに住む友人と久々に話した。向こうではコロナによる自粛で仕事が出来なくなった人には週に8万円の手当てが半年以上出ているそうだ。その他に家賃はこれまでに80万円以上支給されたとか。 「日本はこの期に及んでまだオリンピックをやろうとしてるのか」とみんな呆れて笑っているそうだ。
posted at 14:00:49


札幌【開催中】藤倉英幸 はり絵で描く北海道=4月24日~5月16日(日)午前10時~午後6時(最終入場5時半)、会期中無休、プラニスホール(中央区北5西2エスタ11階 www.jr-tower.com )。一般500円、学生無料。JR北海道車内誌400号記念。同誌の表紙を飾ってきた、郷愁を誘う道内各地の四季の風景約70点
posted at 14:08:00


RT @hiroki_endo: 東京五輪が開催しても中止になっても、会計帳簿が公開されることはないし、たとえ政権交代し公開請求しても「既に破棄された」と言って出してこないし、出しても黒塗りだろうし、そんで何故か都民税が上がる、に一万ペリカ。
posted at 14:20:19


RT @summerusagi: 30年前の人種差別が厳しい時代のイギリスで、アカデミズムやアートの世界での反レイシズムは徹底しており、アートの世界で多様性を具現化することを論じていた。個人として差別意識があっても、ルールに従わなければ学問や表現を語れなかった。「みんな好きに考えること=多様性・自由」では断じてない
posted at 14:23:16


RT @YahooNewsTopics: 【マリナーズ 入場者に無料接種へ】 yahoo.jp/zvqz4q マリナーズは、本拠地の入場者に新型コロナウイルスのワクチンを提供するプランを発表した。MLBでは初の試みで、4日(日本時間5日)のオリオールズ戦からスタートする。
posted at 14:24:51


RT @Simon_Sin: ちょっと正気を疑うレベル。 アスリート貴族様の祭典に庶民が奉仕するのは当然だとでも思ってんのかな? 庶民が何万人死のうが運動会のほうが重要、とか考えてるならもう革命起こすしかないじゃん twitter.com/jtl_President/…
posted at 14:30:17


札幌【開催中】高橋弘子第17回個展『朝餉、昼餉、夕餉』=4月28日~5月10日(月)午前10時~午後9時(土日月~7時、最終日展示~5時)、火休み、カフェ北都館ギャラリー hokutokan.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… 食が主題の絵画。 hirokotakahashi.net 17年→blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c…
posted at 14:41:00


RT @sfchronicle: Biden announced a new COVID vaccine goal to deliver at least one dose to 70% of American adults by July 4. Most of the Bay Area has already surpassed that goal. trib.al/sJeAuEg
posted at 15:08:45


RT @doraemonChannel: 【まんが&TVアニメ期間限定無料配信!】 本日5/5からは「泣くなジャイ子よ」(ドラえもん)のお話をまんがとTVアニメで同時公開! さらに「パーマン」とSF短編のまんが2作品も!! ドラえもんチャンネルのSTAY HOME特別企画で、おうち時間を楽しく過ごしてくださいね♪ dora-world.com/contents/1880 pic.twitter.com/DhsUuqsYQJ
posted at 15:09:18


RT @norami_dream: ワクチンの予約システムやってるのだけど、自治体に対して、十分前から「このやり方だと電話パンクしますよ」と伝え、具体的な改善策を複数提示しているのにも関わらず、そのまま強行してセオリー通りパンクさせるのは日本っていう感じがする。
posted at 15:12:34


RT @SotaKimura: 「自分事として考えよう」の美名のもとに、政府の責任を覆い隠す社会。
posted at 15:15:35


RT @doshinweb: 道、まん延防止5日にも国に要請 札幌市対象、地下鉄終電繰り上げ調整:北海道新聞 どうしん電子版 #新型コロナ #まん延防止等重点措置 #札幌市 www.hokkaido-np.co.jp/article/540420
posted at 15:28:52


RT @DibNGC9J6dX0CLD: 出歩いてる奴らに言いたい。大切な人がコロナで亡くなった場合どんな最後になるか。花でいっぱいの棺なんてない。白装束もなし。病院着のままチャック付きのビニール袋に二重にくるまれて棺の窓さえテープで塞がれる。知ってた?
posted at 15:32:05


RT @Shimazono: ワシントンポストのこの記事は辛辣かつ痛烈。安倍・菅政権がいかに無能であるか。日本の停滞がいかに深刻であるか。ワクチンのアジアでも目立つ遅れが主な話題として取り上げられているが、コロナ禍での経済、政治、女性差別、そしてオリンピック対応の惨状などにも言及。 www.washingtonpost.com/opinions/2021/…
posted at 16:55:36


RT @ShinHori1: 私も今の憲法が完全無欠とは思っていません。 統治機能の重大な欠陥を一ついうと、それは「国会が自主開会できず、内閣が召集決定権を握っていること」です。 緊急事態が心配なら、内閣の国会召集権を逆に剥奪して、国会が内閣抜きで自分で開会できるようにすべきです→ note.com/horishinb/n/n2…
posted at 16:58:39


RT @hosei_up: 【近刊】米家志乃布著『近世蝦夷地の地域情報:日本北方地図史再考』◆江戸幕府の支配から明治政府による植民政策の開始まで、様々な地図や絵図に描かれ表象されてきた蝦夷地。図版からその歴史をたどる。buff.ly/3dMBQVD
posted at 17:02:56


RT @mu0283: アベノマスクへの批判を再燃させたくないから不織布マスクの推奨をいいだせないんだろうか、とか、GO TOのときに人の移動そのものでは感染しないと言っていたから人流抑制のようなわかりにくい言い方になっているんだろうか、とか、考えてしまいますよね。 twitter.com/GALGAL999/stat…
posted at 17:10:19


RT @product1954: それにしても、僕は1年前から延々と【緊急事態宣言と、緊急事態条項は全く別物】とツイートし続けてるが、まだ同じと誤解している人が多い。 ここに来て、自民党のデマ「政府のコロナ対策が効果を発揮できないのは憲法のせい。緊急事態条項の創設が必要」が流布してるから尚更 twitter.com/product1954/st…
posted at 17:11:54


RT @product1954: 大阪の病院は「もう余力ない」入院率10% 大阪は10人のうち1人しか入院できない。完全な医療崩壊。大阪だけではない。兵庫の入院率15%、京都20%、東京30%と入院できない人が全国に溢れている 菅義偉首相は五輪中止をバッハ会長に要請し、国民の命を守ることに集中すべきだ www.yomiuri.co.jp/national/20210…
posted at 17:14:06


RT @yukankmr: 去年、GOTOには兆単位の予算があっという間に使われ、一方医療体制にはお金が雀の涙しか行かなかったこと。 これもう思い出したら腹たって物壊しそうになります。 去年の7月に前倒しでGOTOではなく、その税金を医療に集中させたら今の医療崩壊はなかったかもしれんのに。
posted at 17:17:15


RT @doshinweb: 道内コロナ2人死亡、181人感染 変異株疑い56人:北海道新聞 どうしん電子版 #新型コロナ www.hokkaido-np.co.jp/article/540556
posted at 17:23:26


RT @Shimazono: 「人がバタバタ亡くなって初めて医療崩壊だと定義していたら、取り返しのつかないことになります。その意味では、明らかに肺炎がある年配の患者に「ベッドがないから一晩家で待ってくれ」という状態はもう医療崩壊といっていいと思います。」 digital.asahi.com/articles/ASP51…
posted at 17:23:45


RT @GoMiBakkon12: 【大阪】維新議員、コロナ陽性発覚すると自宅待機者をごぼう抜きして入院 維新の中谷議員「大阪は医療崩壊してねーよ!メディア嘘つくな!」 ↓ 自宅待機者「はっ?」 ↓ 中谷議員、コロナ陽性発覚 ↓ 自宅待機者ごぼう抜きして即入院! ↓ 大阪府「議員及びご家族の人権尊重にご理解ご配慮しろな」 pic.twitter.com/Szv2Q4W8Pe
posted at 17:28:24


RT @hollyhockpetal: 「19歳から子供2人出産して26歳で大学に入学する」とかいうゴミ話の元を辿ったらこの話からの派生で頭抱えてる。田端氏のオンラインサロンってこんな話を真剣に語り合ってんのかと思うと金ドブすぎて目眩。白饅頭noteが教科書代わりとか人生の無駄すぎだろ…。 twitter.com/tabbata/status…
posted at 17:28:43


RT @rorororoaora: @koichi_kawakami #宮沢孝幸 准教授は 「空気感染すると言うと世間が混乱するので、同居人は一般的にはしないと説明してたにゃ。番組によっては、しないと言い切っていたにゃ。」と、嘘をついてきたことを明らかにしました。 息を吐くように嘘をついているイメージです。 note.com/takavet/n/n824… pic.twitter.com/QqprfKCfXA
posted at 17:29:48


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。