RT @izumi_akashi: 『マイナンバー』って、誰のためにあるのだろうか? 国民からすれば、“メリット”なんて感じられない。 “ポイントプレゼント”って言うけど、その財源って国民のお金ですよね。 どこかの誰かの“おいしい思い”のための無駄遣いはやめていただきたいなんて言ったら、“非国民”と批判されるのだろうか・・・ twitter.com/izumi_akashi/s… pic.twitter.com/Kw0hO9fx9Rposted at 19:54:05
RT @Mi_ver2: 月曜日のポリタスTVでJR東日本の赤字路線の話題を聞いていて思ったけど、鉄道も郵便も利益だけで考える人達の愚かさを思いながら、地方や社会保障とかも含めて様々な衰退をしれっと積み重ねて行く政治の酷さを改めて思う。posted at 19:54:45
RT @BaddieBeagle: "20世紀最大の画家バルテュス。日本人の妻・節子や娘との私生活、芸術への思いを初めて語った貴重な記録。図版多数。待望の復刊": バルテュス, アラン・ヴィルコンドレ『バルテュス、自身を語る』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978430…posted at 19:57:51
RT @BaddieBeagle: "絵画から漫画、風刺画、小説まで幅広く才能を発揮した作家の創作の秘密と豊かな生涯を丁寧に紐解いた決定版ビジュアルブック!!": ポール・グラヴェット/ 森下圭子, 安江幸子『ムーミンとトーベ・ヤンソン 自由を愛した芸術家、その仕事と人生』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978430…posted at 19:58:01
RT @BaddieBeagle: "時代を超えた人類の宝庫、世界の主要200の博物館と美術館をオールカラーで解説。古代ギリシャから現代まで網羅した初の歴史図鑑": オーウェン・ホプキンズ/ 野中邦子『ザ・ミュージアム 世界の知と美の殿堂』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978430…posted at 19:58:07
RT @harada_hirofumi: 霊感商法は消費者庁で良いとして、二世問題が困るよね。 「こども庁」に「家庭」をねじ込んだ流れを一度絶たないと。 霊感商法の対応「締め直さなければ」河野太郎消費者担当相、検討会設置を指示 旧統一教会巡り:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/195430posted at 20:02:34
RT @PLInst_Tokyo: ロシアによるウクライナ侵略の結果、世界の穀倉地帯は大幅に縮小しました。正当な理由のないウクライナ侵略は、同国の食糧輸出に深刻なショックを引き起こし、穀物輸出量は侵略開始とともに20分の1に減少しました。これが、世界の飢餓に「対処」するためのロシア式方法なのです。
#HungerMadeInRussia twitter.com/polandmfa/stat…posted at 20:33:22
RT @junchann0202: 福島瑞穂に謝ろうな。 東浩紀『自民党と旧統一教会の関係は、これを機に徹底的に解明すべきだろう。』 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/61566…posted at 20:33:40
RT @siretoknote: #あしげい 葦の芸術原野祭@ashigei_fes イベントカレンダー。それぞれのプログラムの詳細は、公式サイト内「公演&上映」ashigei2022.studio.site/4 でご確認ください。ひととき真夏の夜の夢のような体験を味わってほしいです。 pic.twitter.com/VbxyDSN2l8posted at 20:37:48
国葬の代わり、これでいいよ。十分盛大みたいだし。 twitter.com/cult_and_fraud…posted at 20:41:40
RT @dokinbi: 【イベントのお知らせ】8月14日(日)14時~(約30分)「ミュージアム・トーク」を開催します。演題は「友田多喜雄 詩と版画コレクション」です。会場は展示室A・1階、定員は10名程度、聴講無料(要観覧券)です。当館学芸部リサーチ推進課長、大下智一が作品の魅力をご紹介します。 pic.twitter.com/wfi6DXNsZWposted at 20:42:14
RT @ShinHori1: 「四十九日も経ってないのに安倍さんを批判するのは日本人の所業ではない」 と言うが、これは宗教意識や日常習俗の話と政治批判を同じ平面に並べるから、こういうおかしな発想になる。 一般人の日常習俗の話と政治批判の話の切り分けができない人がこの10年で増えた気はする news.yahoo.co.jp/articles/5790b…posted at 20:42:35
RT @HartBeat_Nishi: 札幌/GALLERY 創 に於いて開催中の今井龍満展も14日(日)迄となりました。どうぞお見逃しなくお運び下さい! ・今井龍満 展 -偶然を生きるものたち 2022- @ GALLERY創 / 札幌市中央区南9条西6丁目1−36 #今井龍満 #ryumaimai #ギャラリー創 #contemporaryart #painting #hokkaido #hartbeatgallery pic.twitter.com/ocpVgJ2ip1posted at 20:45:35
RT @cafeesquisse: 2週目を迎えました! 今回のシリーズ” on the table ”のポストカード、18種類入荷しました。これまでのも店頭にて取り扱いしてますが、両方合わせるとなんと90種!を超える多彩な作品数に。中には2009年に初めて当店で開催頂いた銅版画作品の懐かしい顔ぶれも。展示作品と合わせてこちらも是非! pic.twitter.com/PFlmIAveCdposted at 20:45:46
RT @hosei_up: 【近刊】 二藤 拓人:著 『断章・断片【フラグメント】を書く:フリードリヒ・シュレーゲルの文献学』 ドイツ・ロマン派の作家フリードリヒ・シュレーゲルの断章執筆の現場に実証的研究で迫り、これまでのロマン派像を刷新する野心作。 buff.ly/3dsYyFWposted at 21:28:28
RT @yuukiuryu: 【まもなく】祭太郎見切り発車の盆踊り大会、21:30から!ディスタンス取りながら「いんでないかい音頭」「ありがたや節」「子ども盆踊り唄」三曲一本勝負でございます! #RSR22 pic.twitter.com/CSC1SY0R0xposted at 21:31:01
RT @siroiwannko1: ジャーナリスト、後藤謙次氏 「山際大臣のように、留任前は言わずに、留任決まったら、実はこうでした。後出しじゃんけんは許されて、正直に言った人は外されてしまう、国民はこういうところを非常に厳しく見ている」 #報道1930posted at 21:32:13
「あれっ、ヤナイさん、ライジングに行かないんですか?」 と会う人ごとに驚かれている。 もう俺の時代じゃないのさ。 (←カッコつけてどうする(笑))posted at 21:37:34
@yuukiuryu マジレスすると、私が行くと原稿を見る側の人が(職場に)足りなくなること、美術展に大量の見落としが生じる恐れがあること等が今年断念した理由です。私の分も楽しんできてください。posted at 22:49:47
@kohriyama 無理するのは見苦しいです(笑)posted at 22:50:49
きのうは7191歩でした。
posted at 00:22:23
RT @doshin_okhotsk: 【13日の朝刊から】山の文学誌「アルプ」の資料を展示する斜里町朝日町の私設美術館「北のアルプ美術館」は「山の日」の11日、開館30周年記念イベント「アルプの夕べ」を美術館で行い、約60人が美術館の歩みを振り返りました。
posted at 01:05:09
RT @yuukiuryu: #RSR22 Day1はZION(アース)→SUPER BEAVER(サン)→ズーカラデル(アース)→ワタナベシンゴ(ヒュッゲ)→クリープハイプ(サン)→OAU(アース)→中村佳穂(アース)→岸田繁(ヒュッゲ)→SADFRANK(ヒュッゲ)→Creepy Nuts(アース)→祭太郎盆踊り。今年は一旦札幌に戻ります。また明日! pic.twitter.com/BlbSv3vNHd
posted at 01:05:41
RT @bump20th: 今年のライジング、ステージの音かぶりすぎ。駐車場の入退場に時間かかり過ぎ。ゴミ箱少ない。ステージを撮影してるとかいても注意するスタッフもいない。スタッフ減らすなら、カバー出来るような対策をしないと。 #RSR22
posted at 01:07:25
RT @maturimirai1977: お出迎え前、3年ぶりという時間に感動! ドキドキで寝れなかった45歳の自撮りです。 #RSR22 pic.twitter.com/KsjbIU0dCG
posted at 01:08:44
RT @rsrfes_official: #RSR22 1日目ご来場頂いた皆様ありがとうございました!!2日目も楽しみましょう🥳 pic.twitter.com/CkBfHvLuaZ
posted at 01:10:29
RT @phoenix_kakka: ここを明日もしくは来年直してほしいよライジングサン ゴミ分別所、4箇所は少なすぎ 昔は少し歩いたらすぐゴミ分別所あったから手にゴミ持って別エリア移動もしなくて済んだ ゴミのところ減らしたのは最大の悪手では? #RSR22
posted at 01:11:34
RT @Meguro_Ryan: せっかくライブに来てるのに自分の目ではなくスマホで撮影してる奴を見ると必ずスカパラの谷中さんの名言を思い出す。 「心のフィルムに刻んでくれよ」 #RSR22
posted at 01:12:52
RT @nozoominn: 今日感じたこと サンステ下手側の女子トイレの汚れが酷い😡ゴミ放置・流さない😡etc 今までは女性スタッフが配置されていて定期的に清潔に保って下さっていましたが今日は男性スタッフが配置されていました。 トイレはみんなが使う場所です。綺麗に使って欲しいです。 ゴミは分別して下さい #RSR22
posted at 01:13:13
RT @nekonoizumi: 「「ビッキ」は「カエル」を意味するアイヌ語。 子どもの頃からの愛称だった。 1931年、旭川でアイヌの両親の元に生まれ、 50年代上京後、澁澤龍彥を中心とする 文学サロンに出入りしながら彫刻を制作 78年、…」 ⇒酒井忠康 『風雪という名の鑿 (砂澤ビッキ)』 未知谷 www.amazon.co.jp/dp/4896426681
posted at 01:16:51
RT @nekonoizumi: 「…音威子府(オトイネップ)村へ移住し、 力漲る大きな木彫作品を多数作った。 なかば伝説と化した「砂澤ビッキ」と 長年、日本の美術をプロデュースし、 人間・ビッキの気に触れていた 著者との知られざる交流、その記録 」
posted at 01:16:55
RT @nekonoizumi: 「明治時代に釧路に住んだ石川啄木、大正時代に活躍した釧路生まれの中戸川吉二、そして原田康子がこの地を舞台にした 『挽歌』などの多くの作品は、いまもなお生き続けている。…」 ⇒盛厚三 『釧路湿原の文学史』 藤田印刷エクセレントブックス www.jrc-book.com/list/fujita.html
posted at 01:17:03
RT @nekonoizumi: 「…そして新たに生まれていくことを示した作家は、根釧原野を主題に農民文学を書き続ける釧路生まれの玉井裕志、 釧路に生まれアイヌ民族としてこの地を見続けて多くの随筆集を残したチカップ美恵子、 この地を舞台に数々の作品を書き続ける釧路生まれの直木賞作家桜木紫乃、別海生まれの直木賞に…」
posted at 01:17:05
RT @nekonoizumi: 「…ノミネートされた作家河崎秋子、 大型新人として期待される久栖博季らである。ここでは、地元で活躍する多くの文学者たちの作品を紹介できなかったが、これからも、 釧路湿原、そしてこの地を舞台にした様々な作品が生まれていくことだろう。(あとがきより) 」
posted at 01:17:10
RT @HON5437: 岸田総理が文部科学副大臣に簗和生(やなかずお)衆院議員を任命。 簗議員は昨年、自民党の部会で「LGBTは種の保存に背く」という差別発言をして話題になった人物です。そのような人を文部科学副大臣に任命するってありえないでしょう。統一教会信者は大歓迎かもしれませんけど。 pic.twitter.com/dyxKOlraNL
posted at 01:18:13
RT @nekonoizumi: 目次あり。「エーコの原点、待望の翻訳。「暗黒の中世」像を打ち崩す、「美」にあふれた世界――。…」 ⇒ウンベルト・エーコ/和田忠彦監訳/石田隆太,石井沙和訳/山本芳久解説 『中世の美学 トマス・アクィナスの美の思想』 慶應義塾大学出版会 www.keio-up.co.jp/np/isbn/978476…
posted at 01:18:31
RT @quitamarco: ニューヨーク西部のショトークワで講演中に、壇上に急襲した男に刺されたと。男は拘束された。ラシュディ氏の容体は不明。 twitter.com/AP/status/1558…
posted at 01:20:21
RT @ghibli_world: 「バルス」はラピュタ語では、「閉じよ」の意味で使われています。 この言葉は、宮崎駿監督が読んでいた諸星大二郎の漫画『マッドメン』に登場した、ビジン語の「飛行機(バルス)」から引用したものとされています。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ pic.twitter.com/sl0yRjUHGv
posted at 01:20:35
RT @popnoseiki: 9月3日(土)4日(日) 小樽アニメパーティーが3年ぶりに本格開催されます。 都通り商店街には例年どおりイタ車がズラリと並ぶ予定。 3日11時30分からの開会式では、私が挨拶する予定です。 参加者の皆さん、久しぶりなので楽しみにしているよう。 アニメに興味がなくても楽しいので、是非お越し下さい。 pic.twitter.com/p79SLPfsBX
posted at 01:23:03
RT @ishicca: 昨日の山の日は、山ノ家の10周年イベントとして、散策しながら聴こえる音に耳を傾ける、まつだいの音を聴くワークショップのファシリテーションをしました。みなさん、楽しんでいたいただけたようでよかったです! twitter.com/yamanoie_cafe/…
posted at 01:24:24
RT @ouchi_h: 奨学金を借りた人に「借りた金を返さないのは甘え」と批判する一方で、親に教育費を払ってもらって奨学金を借りないで済んでいる人を「甘え」とは批判しない「家族主義」は、「生まれた家の経済力による格差」を容認する。しかし、生まれた経済力による教育格差を是正するのが奨学金の本来の役割だ。
posted at 01:25:23
RT @maturimirai1977: ここはまつりのふきだまり! 祭太郎ステージにある周辺にある 丸太は2019年までSUNSTAGEの前列に使われていたフェンスです! 新しい丸太と役目を終えたフェンスにご注目! エゾロッカーにとって、 とんでもない歴史の証人だよ、丸太たち、、、 ありがとう丸太♡ #RSR22 pic.twitter.com/WE81BW203x
posted at 01:26:15
RT @makiro77: フェルメールは生涯、ほとんどの時間をデルフトで過ごしました 生家とされている「空飛ぶキツネ亭」は現在1階がレストランで2階が宿泊施設になっています 今回は時間が足りず宿泊できませんでしたがいつか再訪したい宿です pic.twitter.com/a555VnzvfL
posted at 01:38:56
RT @tawarayasotatsu: 交通事故けが人の搬送やめる 尼崎市消防、コロナ陽性を理由に 現場に戻って置き去り(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/9f32e…
posted at 01:40:10
会社からの業務連絡、明るい光がさえ渡る満月、風のない暑さの三点セットで、完全に目が覚めてしまった。明日も仕事なのに…。
posted at 01:42:10
後志管内岩内町【開催中】没後60年記念特別展示 帰ってきた木田金次郎=7月1日~11月6日(日)午前10時~午後6時(入館5時半)、月曜休み(祝日開館し翌火曜休み)、木田金次郎美術館(万代51-3 www.kidakinjiro.com )。600円、高校生以下無料。所蔵者が守ってきた作品が岩内に里帰りするまでの物語
posted at 07:09:00
札幌【開催中】生誕100年 藤川叢三展=6月11日~8月31日(水)午前10時~午後5時(入館4時半)、月曜休み(祝日開館し翌火曜休み)、本郷新記念札幌彫刻美術館(中央区宮の森4の12 www.hongoshin-smos.jp)。一般300円、65歳以上250円、高大生200円、中学生以下無料。道教大で後進を育てた旭川生まれの彫刻家
posted at 07:21:00
釧路【後期開催中】ヨーロッパ版画の花束=8月9日~9月4日(日)午前9時半~午後5時(8月の金曜は~午後7時)、22、29日休み、釧路芸術館 www.kushiro-artmu.jp 一般800円、高大生300円、小中生100円。道立近代美術館の友田コレクションを中心に、シャガール、ルオー、フジタ、ピカソ、ミロ、ルドンほか
posted at 07:38:00
RT @furutakatoyo: 具体的には書きませんが 「疎開先で受けた戦時下の貧しい食事の思い出」 の例が実はその疎開先の地域では今だに行われている食文化の一つで、引き合いに出されて困惑している、というお話を伺ったことがあります。 汗 twitter.com/shoemaker_levy…
posted at 09:02:19
RT @TrinityNYC: WSJ記事。FBIがトランプ邸の家宅捜索で差し押さえた文書類は、20箱、11セットの機密扱い文書で、中には極秘(トップシークレット)指定にされ特定の施設外での閲覧禁止の資料も含まれていた。内容詳細は明らかになっていない。 すごいヤバみ。 www.wsj.com/articles/fbi-r…
posted at 09:04:13
RT @nmcmnc: 今後は、たまたま日本に生まれたから税金納めてやってるだけありがたく思え、国のいうことなんか聞かないぞ、という強い意志が必要。杉田水脈による性差別断交内閣。杉田水脈による性的少数者迫害断行内閣。
posted at 09:04:35
RT @paseri727: 心の風景 kantere727.blog.fc2.com/blog-entry-176…
posted at 09:06:44
RT @feedback330: 「これが日本で報じられると岸田政権はさらに窮地に追い込まれるだろう」という趣旨のツイートがあって、それはそうだろうと僕も思っていたのだが、今日の朝日新聞朝刊では、このニュースは社会面の片隅のベタ記事で小さく報じられているだけだった。 twitter.com/cult_and_fraud…
posted at 09:07:54
RT @s_tokumaru: 展覧会のお知らせ blog.goo.ne.jp/st-gallery/e/7…
posted at 09:12:26
RT @amneris84: こんな残念で不合理なことを言うようになってしまわれたか……。堀江さんのツイッターをフォローしていた人が犯罪を犯したら堀江さんのせい、ってことでいいんですかね。合理性だけはある方だと思っていたんだけどね…。 twitter.com/takapon_jp/sta…
posted at 09:14:52
@kohriyama いやぁ、元気な方はどんどん無理してください(笑)。
posted at 09:17:30
RT @ashigei_fes: 本日もライブをおこないます! 新予告編はこちらから💁♀️ youtu.be/SxoSWh_7dAo 皆様のご来場お待ちしております😊 twitter.com/ashigei_fes/st…
posted at 10:25:49
RT @siretoknote: #あしげい @ashigei_fes 今日は午前中、受付係です。11時30分から館内だけで聴けるあしげいラジオ(2F奥にスタジオあり!)。 実行委で参加作家の町内クリエイティブユニット「北暦(ほくれき)」がお喋りします。一生懸命打合せ中。 twitter.com/ashigei_fes/st… pic.twitter.com/s7dHQLTkF1
posted at 10:46:19
RT @SapporoSCARTS: 🔊来週末 「公開実験:サウンド・ビーム」 8/21(日)9:00-15:00 モエレ沼公園 見学自由 1974年の実験記録を参照し、当時用いられたパラボリックアンテナに加え、当時は存在しなかった、超音波を使って特定の方向だけに音を届けるパラメトリックスピーカーを使って実験します。 siaflab.jp/ieie_reflected… pic.twitter.com/xJchKbN212
posted at 10:46:27
RT @BHIStudio: 大風呂敷広がったみたいです!(見聞) #プロジェクトFUKUSHIMA #フェスティバルFUKUSHIMA pic.twitter.com/lHTUYjyG2x
posted at 10:46:35
■下沢敏也展 Re-birth2022 [沈黙の栖] The gathering of silence (7月29日~8月14日、札幌) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5… @akira_yanaiより ★blog を書きました。陶によるインスタレーションです。
posted at 11:23:40
二ノ宮裕子「春の日」 岩見沢の野外彫刻(6)/2022年7月30日は2カ所(4) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c… @akira_yanaiより ★本日2本目のブログ更新です。美流渡のつづき。
posted at 13:37:09
東京・二重橋前【開催中】渡邉真弓写真展 そこにある=7月20日~8月15日(月)午前10時~午後6時(最終日~4時)、火曜休み、FUJI FILM Imaging Plaza Gallery(千代田区丸の内2-1-1 丸の内MYPLAZA3階 imagingplaza.fujifilm.com )。札幌の写真家 www.allo-japon.com 1月個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4…
posted at 14:03:00
札幌【開催中】銀の匙 Silver spoon展=7月16日~9月11日(日)午前9時45分~午後5時半(9月は5時。入館30分前)、札幌芸術の森美術館 artpark.or.jp 道内の架空の農業高校を舞台にした荒川弘の漫画。原画約200点。一般700円、65歳以上600円、高大生450円、小中生250円 ginsaji.exhibit.jp
posted at 15:20:00
午前3時まで眠れなかったのが、じわじわきいてる…。眠い。
posted at 16:42:45
RT @KaratsuTetsuya: #ポリタスTV 先日から渋谷氏の回で話題になっている、働き手のエンゲージメント低下の問題が、僕には政治への無関心とダイレクトにシンクロしているように思えて仕方がないです。
posted at 18:56:32
RT @odawaranodoka: 今年も審査員を務めている「若手アーティスト支援プログラム Voyage」の過去の受賞作家の作品画像が貼り付けられたドリップコーヒー。塩竈市杉村惇美術館オリジナルで、裏側には作家の情報も記載されています。こちらは是恒さくらさんの作品。 sugimurajun.shiomo.jp/archives/9083 pic.twitter.com/9yWPFlvy24
posted at 19:32:05