今回の選挙、政府の介入は過去最悪レベル。居酒屋で飲み食いさせ、企業はマイクロバスで従業員を期日前投票に連れてきて、制服姿の高校生まで投票所前で見張り…手を振る私達に向かって、中指を立て、憎悪の目を向けたのは、そのほとんどが20〜30代の若い男性だった。
— ちえぞう (@tchiezinha) 2018年2月3日 - 22:50
分断するなよ。バカ。
ただ、自公候補に投票した名護市民を、本土が非難することはできない。本来は日本の基地問題であるものが、「沖縄の基地問題」として固められ、抗っても無駄だという諦めを20年の圧力で馴致させられていく。あらゆる手法を動員して。
— nos (@unspiritualized) 2018年2月4日 - 22:57
これで、ギリギリまで追い詰められたのは本土の側である。
例えば、小泉進次郎が名護市の応援演説の最初に持ち出したのが「名護市はゴミを16分別すると聞いてびっくりした」。
— nos (@unspiritualized) 2018年2月4日 - 23:05
事実は、16分別以上にしている市町村は全国に400以上ある。沖縄だけが、名護市だけが、政府与党によるこうしたフェイク… twitter.com/i/web/status/9…
明日以降、政府含め必ず湧いてくるだろうデマにクギを刺しておきます。
— nos (@unspiritualized) 2018年2月4日 - 23:16
名護市長選の結果は、「名護市は辺野古新基地を選んだ」民意だとは絶対に言えません。なぜなら、渡具知=自公は、選挙の争点から新基地を完全に外したのだから。
騙され… twitter.com/i/web/status/9…
流石に今回の選挙で辺野古が争点から隠されてたとは思わないな。名護の人には密接な話でどちらに投票したらどうなるかは、分かり切ってる話なんだから。でもね、国の政策決定プロセスに殆ど関与できない地方自治体の分断というこの構図を壊さすこと… twitter.com/i/web/status/9…
— ガイチ (@gaitifuji) 2018年2月4日 - 23:44
Your struggle is part of your story.
— Inspirational Quotes (@Inspire_Us) 2018年2月5日 - 04:20
九州北部豪雨7か月 1000人以上 避難生活続く #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年2月5日 - 04:10
A new era in the American quest for equality started in 1955, USA, when Rosa Parks (born #OTD) refused to give up h… twitter.com/i/web/status/9…
— The Nobel Prize (@NobelPrize) 2018年2月5日 - 03:50
深刻なのは昔はウヨジジイの議員がぽろっと極右的な本音を語って批判されて謝罪というケースが大半だったのに今は名前を売るために差別的言動を積極的に使う議員が老若男女問わずに多数いてほとんど批判もされずに野放しになっている事
— 軍畑先輩 (@ixabata) 2018年2月3日 - 22:39
人間ならば持つべき良識や理性を「綺麗事」の一言で片付け→
札幌【開催中】札幌デザイナー学院卒業制作 校外展=2月3日~11日(日)午前11時~午後8時、BISSE GALLERY 3・4階 (中央区大通西3 大通ビッセ odori-bisse.com )。… twitter.com/i/web/status/9…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年2月5日 - 07:10
きのうは1万1951歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年2月5日 - 08:03
バイトコピペミスわろたw pic.twitter.com/a8Ue46BO6V
— kc@仮想通貨男子.CC被害者の会.ゲーム.株 (@keishi_kabugame) 2018年2月3日 - 12:22
俺が中学時代にエトロフのクリリスクに行った時、ロシア人は口々に「ここは。元々アイヌのモノで、返すとしてもその相手はアイヌ。我々は日本人にはこの島は渡さない」って言ってたからなぁ…。随行で来てた日本人の大人にロシア人がこの件で説教してたのも見たし。
— S.Shiiku (@shinshukeshiiku) 2018年2月4日 - 22:49
美術館に飾られ、大学の美術史の講義で扱われる「美術」と、イラスト、マンガ、グラフィックデザインなど「美術以外の絵」をまったく別のものとして扱っているようでは、美術論は永遠に不十分である。と同書のあとがきに書いてあります。そういう問題意識がフューズリ論に結実したのでした。
— 松下哲也 (@pinetree1981) 2018年2月5日 - 01:21
息子よ。その人がいないところでその人のことをとやかく言う世の中で生きちゃいかん。悪口陰口ブーメランは結局、自分に戻ってくる。悪口陰口を誰かに届ける媒介になるな。そんな暇はない。悪意は君のところで静かにひねり潰せ。ならば世界は晴れ晴れと澄み渡る。
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2018年2月4日 - 23:06
おやすみ、日本。よく生きました。
首相、辺野古移設推進の意向示す 沖縄・名護市長選受け:どうしん電子版(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/article/161804
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2018年2月5日 - 09:11
dメニューニュース:レアード 新助っ人3人に豆まき指導 日本語の発音伝授(スポニチアネックス)
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年2月5日 - 10:54
topics.smt.docomo.ne.jp/article/sponic…
★落花生って…。ここまで北海道流とは(笑)。
『ふゆ展』始まりました!٩( ᐛ )و
— 『ふゆ展』2/5~2/12 4pla (@N43planning) 2018年2月5日 - 10:14
これから約一週間よろしくお願いします!
#N43ふゆ展 pic.twitter.com/SaIjKoVdWU
流氷接岸 @小清水町前浜 pic.twitter.com/LnZuaP9D9b
— とみみほ (@guuteimoku) 2018年2月5日 - 09:27
テレビがなんで面白くないかわかった。ニュースでもドキュメンタリーでもなんでも、お笑い芸人とかタレントとか、いわゆる芸能人が出てるからだ。
— satotakumi (@sa_touta_kumi) 2018年2月5日 - 13:14
豆本展示会 開催はじまりました
— 末木繁久 (@kikosueki) 2018年2月5日 - 13:33
#キコキコ商會 #レトロスペース坂会館 pic.twitter.com/Fu4LIB9xi9
「2018年2月4日は6カ所」。道展U-21 の感想など。ブログを書きました。 goo.gl/oj8oUh
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年2月5日 - 14:07
この不条理を沖縄の人々に強いているのは、直接的には日本政府だけど、それを許しているのは本土の有権者の無関心であったり、何となくのイメージかもしれないが「海兵隊は日本を守るために必要」という不正確な認識だと思う。秋には県知事選もある… twitter.com/i/web/status/9…
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2018年2月5日 - 13:14
ホントこれなんだよね。上段のウヨクや冷笑系のスタンス。「サヨクが泣くのを見るためなら俺はどうなってもいい」くらいの勢い。前から知っているけれど、その暗い情念の原動力は何だろう。そしてこれがウヨク冷笑系に限らず、まさに普通の日本人に… twitter.com/i/web/status/9…
— ワイド師匠 (@feedback515) 2018年2月5日 - 13:07
【京都展】~ファン・ゴッホの日本初公開4作品を紹介~今日は《タラスコンの乗合馬車》。本作は札幌と東京展のみに出品予定でしたが、京都展担当学芸員の牧口さんによる交渉の結果、京都展にも出品が決定!本作は個人蔵のため、常に展示されている… twitter.com/i/web/status/9…
— ゴッホ展 巡りゆく日本の夢 (@gogh_japan) 2018年2月5日 - 14:13
いけばなの小原流の月刊誌『挿花』2018年2月号は「極東のロシア 日露交流史をめぐって」が特集です。「ナーナイの人に愛された植物」(国立アイヌ民族博物館設立準備室主幹佐々木史郎)の記事に北方民族博物館の白樺樹皮製容器が掲載されま… twitter.com/i/web/status/9…
— 北海道立北方民族博物館 (@HoppohmMuseum) 2018年2月5日 - 14:53
ヘリコプターが墜落炎上か 「黒煙確認」との情報も 佐賀県神埼市 #速報 #九州 #西日本新聞 #ニュース
— 西日本新聞web (@nishinippon_dsg) 2018年2月5日 - 17:08
nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu…
自衛隊ヘリ墜落か…。こんなことまで米軍のまねしなくていいのに。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年2月5日 - 17:43
@a380kix もちろんそうです。いまはまだ何もわからないので、隊員も、地上にいた人も、無事であることを祈るばかりです。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年2月5日 - 17:47
食べ物を粗末にして良うなる縁起なんかありますかいな。 twitter.com/yahoonewstopic…
— 松尾 貴史 (@Kitsch_Matsuo) 2018年2月5日 - 17:38