00:34 from gooBlog production
「酒井健著「シュルレアリスム 終わりなき革命」(中公新書)」 http://t.co/CL20WFZj
00:43 from twicca (Re: @c9nk)
わたしは札幌に住んでいるときも、車は持っていましたが、バスで芸術の森に行ってましたけど。 QT @c9nk: @akira_yanai 札幌近郊に住んでて、車を持っている人が芸森行く時って、バスなどの公共交通使う、って選択肢は思い浮かばないと思いますよ
00:44 from Twipple for Android
あしたは早起きしないといかんのに、ぜんぜん眠くないぞ。
06:32 from Mobile Web (Re: @kamo_ru)
@kamo_ru おはようございます~(^^) 朝は冷えますね。
08:24 from Realtime love for android
けさは、だるさも微熱もなく、眠気も少ない。こんな朝は非常に珍しい。ヽ(^。^)丿
08:30 from Tabtter
復讐のために死ぬとか仇討ちだとか、くだらないのでやめなさい。命の使用法としてはもったいなさすぎ。 RT @kiki12x08: 死んで復讐する。
08:39 from web (Re: @kiki12x08)
@kiki12x08 うつなら、それにふさわしい薬をもらってしばらく休めば軽快するよ。あと、18歳かそこらで、自分が無能か有能かの判断なんてできるとは思えない。それを判断するのは将来出会う他人です。
08:42 from tweegle (Re: @kiki12x08)
@kiki12x08 ツイート読んでると、統合失調じゃなくて、双極性障害っぽいぜ。まあそれはわからんけど、正常なら自殺しないよ。
09:03 from ついっぷる/twipple
だーかーらー、死ななくていいってば。せめてカート・コバーンかイアン・カーティスの年まで生きて、傑作を描いてください。 RT @kiki12x08: 死ぬにも勇気が要る。
09:10 from Brizzly
イアン若すぎだな。ジャニスも27だし、27になっても死にたいなら仕方ないかも。 RT @kiki12x08: カートは27で、イアンは23でしたっけ?なんか今テンション高いですw RT @akira_yanai 死ななくていいってば。せめてカート・コバーンかイアン・カーティスの年
09:24 from HootSuite
じゃ、まだ10年近くあるじゃん。それまでに何かを創ったほうがいいと思います。 RT @kiki12x08: バスキアも27歳で死んだらしい。
12:12 from Tabtter
RT @ayabunbun_920: 函館美術館では11/1(火)~11/7(月) 芸術週間につきミュージアムコレクションが無料でご覧いただけます。また、11/3~11/6は映像フェスティバル「ショート・ムービー特集/若手映画作家育成プロジェクト2010」の上映(無料)も ...
12:50 from Tabtter (Re: @kiki12x08)
でも自殺じゃないよん RT @kiki12x08 でも山田かまちは17で死んでいるので・・・。しかも作品も素晴らしいです。神です。 RT @akira_yanai まだ10年近くある。それまでに何かを創ったほうがいい。 RT @kiki12x08 バスキアも27歳で死んだらしい。
12:52 from Tabtter
RT @mimishonin: 独芸術家A・キーファー、創作のため原発の取得目指す | 世界のこぼれ話 | Reuters http://t.co/ImeEp3Ek
12:52 from Tabtter
RT @ANPublishing: 森山大道さんと成田空港にて集合。これからN.Y.へ。
12:55 from Tabtter
お、近所w RT @ya5u5hi_ito: 午前中は西岡地区をグルグル。こういっては何だが、改めてよく住めるなというレベルの急坂&隘路。特に望月寒川沿い、2-11辺りがエグい。でも見返坂、地獄坂、大学坂、油沢通りといった名は心地よい。
13:23 from Twitter for Android (Re: @PetitePhoto)
@PetitePhoto いまも、自宅はあります。
13:24 from Tabtter
RT @bussan10: モデルとして登場してる写真展開催中です。第3回Pam'sG写真展11/1(火)~11/20(日)※月曜定休日 12:00~19:00 入場無料 旧鎌田志ちやレンガギャラリー 中央区南10条西9丁目1-30
13:44 from TweetDeck (Re: @PetitePhoto)
@PetitePhoto それは、通学時間短すぎ(笑)。自分は2の13です。
13:49 from Plume??
だけど、西岡の道ってそんなに狭いかな~? 札幌だと、平岸3の17、大通東10~11、菊水6の1付近、南4~5西11あたりが最強だと思うんですが。
14:12 from TweetCaster for Android (Re: @PetitePhoto)
@PetitePhoto 半田マンション…。ごめんなさい、わかりません~(^_^;)
15:41 from Tabtter
またあした。 RT @kiki12x08: 昼寝したせいで、予定を30分も過ぎてしまったけど悔いはない。それではみなさんさようなら。
17:15 from Tabtter (Re: @kiki12x08)
自分で吐いたゲロくらい自分でケリをつけてよw RT @kiki12x08: 部屋のゲロどうしよう・・・。
17:18 from Tabtter
種市誠次郎さんですよね。私も実は好きなんです。純粋な空間の追求があると思う。 RT @tawagoto_YY: 道展、見に行った。疲れる。噂通り、大学の後輩の金吉の作品が非常に良かった。いつもこっそり注目している、ザルを描いてる絵画が今年は無かった…残念。
18:15 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @ya5u5hi_ito)
@ya5u5hi_ito 確かに冬の坂は大変ですが、界川あたりに比べたらまだマシかと。中の島1の12も道路は狭いですねー。ミュンヘン大橋開通以前は、不便なところでした。
by akira_yanai on Twitter
18:18 from mixi ボイス
いちばん美しく自殺できる方法は何か、という話題から書き出した渡辺淳一の小説があったなあ。
20:19 from twicca
RT @sapporobiennale: ファノン展はこの週末にかけて、3日→札幌ハプニングパフォーマンス 4日→シンポジウム 5日→連携企画「アトムの足音が聞こえる」上映 6日→TAK-GAKパフォーマンス と盛り沢山!詳しくは特設サイトスケジュールをご覧ください! h ...
20:50 from HootSuite
【あすから】金兵直幸作品展:divertimento ディヴェルティメント=11月3日(木)~20日(日)11~7時(日曜~5時)、月~水曜休み、クラフトアゲル(札幌市中央区北3西3 開運ビル http://t.co/o3g0IDVq )。金属などによる楽しいオブジェや彫刻など
20:50 from HootSuite
【あす】トゥインクル・コンサート 楽しく!弦のハーモニー=11月3日(木)2時、道立三岸好太郎美術館 http://t.co/rQ27qkn1 要観覧料。フルシェット四重奏団が「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」「いつも何度でも」「ドラえもんのうた」「アンパンマンのマーチ」など
20:50 from HootSuite
【あす】●こども落語=11月3日(木)11:00、道立三岸好太郎美術館 http://t.co/J187Hae0 要観覧料(一般600円、高大生350円、小中生250円)。綴家小太郎が「桃太郎」を披露
20:50 from HootSuite
【あす】第1回伝統工芸北海道展ギャラリートーク=11月3日(祝・木)午後1時半、3時、札幌三越9階美術ギャラリー。塩澤啓成(染織)、中村裕(陶芸)
20:50 from HootSuite
【あす】第20回北見創作協会芸術祭・鑑賞ツアー=11月3日(木)2時~5時半、喫茶ジャンル(北見市北7西4)集合。会費1000円。創作協会会員と一緒にジャンル、遊木民俗、ばんかむ、清月画廊、風来山人、北網圏北見文化センター、NHKぎゃらりーの7カ所を回り、楽しく語らう
20:50 from HootSuite
【あすから】加藤祐子ファイバーアート展 Kebaのある巣穴=11月3日(木)~7日(月)11~6時(最終日~5時)、Gallery kamokamo(札幌市南区真駒内幸町1)。小樽在住のファイバーアート作家。2010年の個展→ http://t.co/4rf8wE8n
21:00 from HootSuite
【開催中】A氏コレクション=10月29日~11月23日(水)・29日(火)~12月18日(日)、札幌芸術の森美術館 http://t.co/V3fXYApW 札幌市内で長年ギャラリーを経営するA氏のコレクションが、昨年収蔵された。作家との交流の中で集められた作品の一部を紹介
21:00 from HootSuite
【開催中】AWH2+8=10月22日(土)~11月25日(金)9am~11pm(最終日~3pm)、水曜休み、Cafe遊木民族(北見市花月町、河村ぼたん園内)。山田拓実、平野ようこ、蠣崎洋子、石黒紫水、石川啓、五十嵐恵津子、厚谷和子、林弘尭
21:00 from HootSuite
【開催中】A★MUSE★LAND☆TOMORROW 2012「おばけのマ~ルと絵のふしぎ」=10月29日(土)~1月15日(日)9:30~入場4:30、年末年始休館。道立三岸好太郎美術館 http://t.co/kay9rqd8 一般600円、高大生350円、小中生250円
21:00 from HootSuite
【開催中】大泉力也個展=10月26日(水)~11月7日(月)1:00~10:30pm、火曜休み、ギャラリー犬養 @y_inu (札幌市豊平区豊平3の1 http://t.co/SNSolgt )。若手版画家。2010年個展→ http://t.co/japHZHud
21:00 from HootSuite
【開催中】徳丸滋展 ニセコアンヌプリの風=10月12日(水)~11月6日(日)9~4時、月曜休み、洞爺湖芸術館(胆振管内洞爺湖町洞爺町)。一般300円、高校生200円、小中生100円。自然の実相を探る深い絵画世界。簡潔でリアルな画面 http://t.co/CCQx5IAc
21:00 from HootSuite
【開催中】小林敬生 カタログレゾネ刊行記念展=10月21日(金)~11月9日(水)11am~6:30pm、11月1日休み、ギャラリーシーズ(旭川市旭町2の3 http://t.co/4JlagFqq )。驚異的な細密さで複雑な画面を展開する木口木版の第一人者。約40点を展示
21:00 from HootSuite
【開催中】神田日勝、画家デビューの頃~early 1960's=10月25日(火)~12月4日(日)10~5時(入館~4時半)、神田日勝記念美術館 http://t.co/RY5zMocz 61年、全道展で日勝が知事賞。60年代前半の動向を、道立近代美術館所蔵品とともに紹介
21:00 from HootSuite
【開催中】森の中へ-「TREE OF LIFE 生命樹」奥田實写真展=10月8日(土)~11月27日(日)10~6時、月・火曜休み、Gallery PuruPuru(旭川市7の8)。新芽、花、葉、種子、果実など北海道に自生する150種の樹木の細部に迫る。8日トーク、10日鼎談
21:05 from HootSuite
【開催中】表現するファノン-サブカルチャーの表象たち 札幌ビエンナーレ @sapporobiennale プレ企画2011=10月29日(土)~11月23日(水)、11月中の月曜休館、札幌芸術の森美術館。痛車やメイドカフェ、パフォーマンスなど、アートを越境したアート展
21:39 from desktopxevo (Re: @nyanz_nyanz)
@nyanz_nyanz そうですそうです。
21:42 from Janetter2 (Re: @kiki12x08)
@kiki12x08 ともあれ、生きててくれて良かった。うれしいよ。
21:50 from キテる
先ごろ亡くなった小説家の北杜夫氏が「どくとるマンボウ青春記」に書いていた。以下大意。人間は3度、死に近づく年齢がある。乳児、はたち前後、そして老人。(続く)
21:53 from Brizzly
(北杜夫氏の言葉。承前)この年になって自殺志願の若者に言えることは、とりあえず30歳までは生きてみろということだ。30歳を過ぎての思想上の自殺なら、まだ許せる。(以上、本が手元にないので、大意) @kiki12x08
21:53 from Tabtter (Re: @nyanz_nyanz)
@nyanz_nyanz そうなんですか~。あまり読んでないのでわかりません(恥
22:01 from Tabtter
RT @kohriyama: 11/5 さっぽろアートステージ2011/キックオフイベントの企画
「たいせつな人を撮ろうワークショップ」をします。
先着10組!!
詳細は⇒http://t.co/QgYawV6X
22:15 from Tabtter (Re: @tawagoto_YY)
@tawagoto_YY 種市さんは大正15年生まれなので、ことし85歳とのことです。いやあ、でも、ゆうきくんと同じ人に着目してたなんて、うれしいなあ~。
22:37 from twicca
そうなんですか~ RT @obis4: 北杜夫さん、もっとファンタジーの作品書いて欲しかった。ドクトルまんぼうでもマグロ漁船にトールキン持ち込んで読んだと書いていたから興味あったと思うし。
by akira_yanai on Twitter
22:41 from twicca
遊木民俗→遊木民族。失礼しました RT @akira_yanai: 北見創作協会芸術祭・鑑賞ツアー=11月3日(木)2時~5時半、喫茶ジャンル(北見市北7西4)集合。会費千円。ジャンル、遊木民俗、ばんかむ、清月画廊、風来山人、北網圏北見文化センター、NHKぎゃらりーを回り
22:53 from twicca
RT @sapporochobi: こんばんは!明日は文化の日ですね。当館は明日も通常通りのんびり開館しております。西野康造彫刻展はあと10日で終了。ぜひぜひいらしてくださいね!
by akira_yanai on Twitter
「酒井健著「シュルレアリスム 終わりなき革命」(中公新書)」 http://t.co/CL20WFZj
00:43 from twicca (Re: @c9nk)
わたしは札幌に住んでいるときも、車は持っていましたが、バスで芸術の森に行ってましたけど。 QT @c9nk: @akira_yanai 札幌近郊に住んでて、車を持っている人が芸森行く時って、バスなどの公共交通使う、って選択肢は思い浮かばないと思いますよ
00:44 from Twipple for Android
あしたは早起きしないといかんのに、ぜんぜん眠くないぞ。
06:32 from Mobile Web (Re: @kamo_ru)
@kamo_ru おはようございます~(^^) 朝は冷えますね。
08:24 from Realtime love for android
けさは、だるさも微熱もなく、眠気も少ない。こんな朝は非常に珍しい。ヽ(^。^)丿
08:30 from Tabtter
復讐のために死ぬとか仇討ちだとか、くだらないのでやめなさい。命の使用法としてはもったいなさすぎ。 RT @kiki12x08: 死んで復讐する。
08:39 from web (Re: @kiki12x08)
@kiki12x08 うつなら、それにふさわしい薬をもらってしばらく休めば軽快するよ。あと、18歳かそこらで、自分が無能か有能かの判断なんてできるとは思えない。それを判断するのは将来出会う他人です。
08:42 from tweegle (Re: @kiki12x08)
@kiki12x08 ツイート読んでると、統合失調じゃなくて、双極性障害っぽいぜ。まあそれはわからんけど、正常なら自殺しないよ。
09:03 from ついっぷる/twipple
だーかーらー、死ななくていいってば。せめてカート・コバーンかイアン・カーティスの年まで生きて、傑作を描いてください。 RT @kiki12x08: 死ぬにも勇気が要る。
09:10 from Brizzly
イアン若すぎだな。ジャニスも27だし、27になっても死にたいなら仕方ないかも。 RT @kiki12x08: カートは27で、イアンは23でしたっけ?なんか今テンション高いですw RT @akira_yanai 死ななくていいってば。せめてカート・コバーンかイアン・カーティスの年
09:24 from HootSuite
じゃ、まだ10年近くあるじゃん。それまでに何かを創ったほうがいいと思います。 RT @kiki12x08: バスキアも27歳で死んだらしい。
12:12 from Tabtter
RT @ayabunbun_920: 函館美術館では11/1(火)~11/7(月) 芸術週間につきミュージアムコレクションが無料でご覧いただけます。また、11/3~11/6は映像フェスティバル「ショート・ムービー特集/若手映画作家育成プロジェクト2010」の上映(無料)も ...
12:50 from Tabtter (Re: @kiki12x08)
でも自殺じゃないよん RT @kiki12x08 でも山田かまちは17で死んでいるので・・・。しかも作品も素晴らしいです。神です。 RT @akira_yanai まだ10年近くある。それまでに何かを創ったほうがいい。 RT @kiki12x08 バスキアも27歳で死んだらしい。
12:52 from Tabtter
RT @mimishonin: 独芸術家A・キーファー、創作のため原発の取得目指す | 世界のこぼれ話 | Reuters http://t.co/ImeEp3Ek
12:52 from Tabtter
RT @ANPublishing: 森山大道さんと成田空港にて集合。これからN.Y.へ。
12:55 from Tabtter
お、近所w RT @ya5u5hi_ito: 午前中は西岡地区をグルグル。こういっては何だが、改めてよく住めるなというレベルの急坂&隘路。特に望月寒川沿い、2-11辺りがエグい。でも見返坂、地獄坂、大学坂、油沢通りといった名は心地よい。
13:23 from Twitter for Android (Re: @PetitePhoto)
@PetitePhoto いまも、自宅はあります。
13:24 from Tabtter
RT @bussan10: モデルとして登場してる写真展開催中です。第3回Pam'sG写真展11/1(火)~11/20(日)※月曜定休日 12:00~19:00 入場無料 旧鎌田志ちやレンガギャラリー 中央区南10条西9丁目1-30
13:44 from TweetDeck (Re: @PetitePhoto)
@PetitePhoto それは、通学時間短すぎ(笑)。自分は2の13です。
13:49 from Plume??
だけど、西岡の道ってそんなに狭いかな~? 札幌だと、平岸3の17、大通東10~11、菊水6の1付近、南4~5西11あたりが最強だと思うんですが。
14:12 from TweetCaster for Android (Re: @PetitePhoto)
@PetitePhoto 半田マンション…。ごめんなさい、わかりません~(^_^;)
15:41 from Tabtter
またあした。 RT @kiki12x08: 昼寝したせいで、予定を30分も過ぎてしまったけど悔いはない。それではみなさんさようなら。
17:15 from Tabtter (Re: @kiki12x08)
自分で吐いたゲロくらい自分でケリをつけてよw RT @kiki12x08: 部屋のゲロどうしよう・・・。
17:18 from Tabtter
種市誠次郎さんですよね。私も実は好きなんです。純粋な空間の追求があると思う。 RT @tawagoto_YY: 道展、見に行った。疲れる。噂通り、大学の後輩の金吉の作品が非常に良かった。いつもこっそり注目している、ザルを描いてる絵画が今年は無かった…残念。
18:15 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @ya5u5hi_ito)
@ya5u5hi_ito 確かに冬の坂は大変ですが、界川あたりに比べたらまだマシかと。中の島1の12も道路は狭いですねー。ミュンヘン大橋開通以前は、不便なところでした。
by akira_yanai on Twitter
18:18 from mixi ボイス
いちばん美しく自殺できる方法は何か、という話題から書き出した渡辺淳一の小説があったなあ。
20:19 from twicca
RT @sapporobiennale: ファノン展はこの週末にかけて、3日→札幌ハプニングパフォーマンス 4日→シンポジウム 5日→連携企画「アトムの足音が聞こえる」上映 6日→TAK-GAKパフォーマンス と盛り沢山!詳しくは特設サイトスケジュールをご覧ください! h ...
20:50 from HootSuite
【あすから】金兵直幸作品展:divertimento ディヴェルティメント=11月3日(木)~20日(日)11~7時(日曜~5時)、月~水曜休み、クラフトアゲル(札幌市中央区北3西3 開運ビル http://t.co/o3g0IDVq )。金属などによる楽しいオブジェや彫刻など
20:50 from HootSuite
【あす】トゥインクル・コンサート 楽しく!弦のハーモニー=11月3日(木)2時、道立三岸好太郎美術館 http://t.co/rQ27qkn1 要観覧料。フルシェット四重奏団が「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」「いつも何度でも」「ドラえもんのうた」「アンパンマンのマーチ」など
20:50 from HootSuite
【あす】●こども落語=11月3日(木)11:00、道立三岸好太郎美術館 http://t.co/J187Hae0 要観覧料(一般600円、高大生350円、小中生250円)。綴家小太郎が「桃太郎」を披露
20:50 from HootSuite
【あす】第1回伝統工芸北海道展ギャラリートーク=11月3日(祝・木)午後1時半、3時、札幌三越9階美術ギャラリー。塩澤啓成(染織)、中村裕(陶芸)
20:50 from HootSuite
【あす】第20回北見創作協会芸術祭・鑑賞ツアー=11月3日(木)2時~5時半、喫茶ジャンル(北見市北7西4)集合。会費1000円。創作協会会員と一緒にジャンル、遊木民俗、ばんかむ、清月画廊、風来山人、北網圏北見文化センター、NHKぎゃらりーの7カ所を回り、楽しく語らう
20:50 from HootSuite
【あすから】加藤祐子ファイバーアート展 Kebaのある巣穴=11月3日(木)~7日(月)11~6時(最終日~5時)、Gallery kamokamo(札幌市南区真駒内幸町1)。小樽在住のファイバーアート作家。2010年の個展→ http://t.co/4rf8wE8n
21:00 from HootSuite
【開催中】A氏コレクション=10月29日~11月23日(水)・29日(火)~12月18日(日)、札幌芸術の森美術館 http://t.co/V3fXYApW 札幌市内で長年ギャラリーを経営するA氏のコレクションが、昨年収蔵された。作家との交流の中で集められた作品の一部を紹介
21:00 from HootSuite
【開催中】AWH2+8=10月22日(土)~11月25日(金)9am~11pm(最終日~3pm)、水曜休み、Cafe遊木民族(北見市花月町、河村ぼたん園内)。山田拓実、平野ようこ、蠣崎洋子、石黒紫水、石川啓、五十嵐恵津子、厚谷和子、林弘尭
21:00 from HootSuite
【開催中】A★MUSE★LAND☆TOMORROW 2012「おばけのマ~ルと絵のふしぎ」=10月29日(土)~1月15日(日)9:30~入場4:30、年末年始休館。道立三岸好太郎美術館 http://t.co/kay9rqd8 一般600円、高大生350円、小中生250円
21:00 from HootSuite
【開催中】大泉力也個展=10月26日(水)~11月7日(月)1:00~10:30pm、火曜休み、ギャラリー犬養 @y_inu (札幌市豊平区豊平3の1 http://t.co/SNSolgt )。若手版画家。2010年個展→ http://t.co/japHZHud
21:00 from HootSuite
【開催中】徳丸滋展 ニセコアンヌプリの風=10月12日(水)~11月6日(日)9~4時、月曜休み、洞爺湖芸術館(胆振管内洞爺湖町洞爺町)。一般300円、高校生200円、小中生100円。自然の実相を探る深い絵画世界。簡潔でリアルな画面 http://t.co/CCQx5IAc
21:00 from HootSuite
【開催中】小林敬生 カタログレゾネ刊行記念展=10月21日(金)~11月9日(水)11am~6:30pm、11月1日休み、ギャラリーシーズ(旭川市旭町2の3 http://t.co/4JlagFqq )。驚異的な細密さで複雑な画面を展開する木口木版の第一人者。約40点を展示
21:00 from HootSuite
【開催中】神田日勝、画家デビューの頃~early 1960's=10月25日(火)~12月4日(日)10~5時(入館~4時半)、神田日勝記念美術館 http://t.co/RY5zMocz 61年、全道展で日勝が知事賞。60年代前半の動向を、道立近代美術館所蔵品とともに紹介
21:00 from HootSuite
【開催中】森の中へ-「TREE OF LIFE 生命樹」奥田實写真展=10月8日(土)~11月27日(日)10~6時、月・火曜休み、Gallery PuruPuru(旭川市7の8)。新芽、花、葉、種子、果実など北海道に自生する150種の樹木の細部に迫る。8日トーク、10日鼎談
21:05 from HootSuite
【開催中】表現するファノン-サブカルチャーの表象たち 札幌ビエンナーレ @sapporobiennale プレ企画2011=10月29日(土)~11月23日(水)、11月中の月曜休館、札幌芸術の森美術館。痛車やメイドカフェ、パフォーマンスなど、アートを越境したアート展
21:39 from desktopxevo (Re: @nyanz_nyanz)
@nyanz_nyanz そうですそうです。
21:42 from Janetter2 (Re: @kiki12x08)
@kiki12x08 ともあれ、生きててくれて良かった。うれしいよ。
21:50 from キテる
先ごろ亡くなった小説家の北杜夫氏が「どくとるマンボウ青春記」に書いていた。以下大意。人間は3度、死に近づく年齢がある。乳児、はたち前後、そして老人。(続く)
21:53 from Brizzly
(北杜夫氏の言葉。承前)この年になって自殺志願の若者に言えることは、とりあえず30歳までは生きてみろということだ。30歳を過ぎての思想上の自殺なら、まだ許せる。(以上、本が手元にないので、大意) @kiki12x08
21:53 from Tabtter (Re: @nyanz_nyanz)
@nyanz_nyanz そうなんですか~。あまり読んでないのでわかりません(恥
22:01 from Tabtter
RT @kohriyama: 11/5 さっぽろアートステージ2011/キックオフイベントの企画
「たいせつな人を撮ろうワークショップ」をします。
先着10組!!
詳細は⇒http://t.co/QgYawV6X
22:15 from Tabtter (Re: @tawagoto_YY)
@tawagoto_YY 種市さんは大正15年生まれなので、ことし85歳とのことです。いやあ、でも、ゆうきくんと同じ人に着目してたなんて、うれしいなあ~。
22:37 from twicca
そうなんですか~ RT @obis4: 北杜夫さん、もっとファンタジーの作品書いて欲しかった。ドクトルまんぼうでもマグロ漁船にトールキン持ち込んで読んだと書いていたから興味あったと思うし。
by akira_yanai on Twitter
22:41 from twicca
遊木民俗→遊木民族。失礼しました RT @akira_yanai: 北見創作協会芸術祭・鑑賞ツアー=11月3日(木)2時~5時半、喫茶ジャンル(北見市北7西4)集合。会費千円。ジャンル、遊木民俗、ばんかむ、清月画廊、風来山人、北網圏北見文化センター、NHKぎゃらりーを回り
22:53 from twicca
RT @sapporochobi: こんばんは!明日は文化の日ですね。当館は明日も通常通りのんびり開館しております。西野康造彫刻展はあと10日で終了。ぜひぜひいらしてくださいね!
by akira_yanai on Twitter