北海道出身で、上海でアートマネジメントの仕事にたずさわっている鳥本健太さんのブログより。
http://blog.office339.com/?p=543
Animamix Biennial 2009-2010
2009年12月27日-2010年1月11日
森本めぐみさんはまだ道教大に在学中の21歳。
2008年のアクリルアワードで大賞を受賞するなど、道内を代表する若手の一人として、絵画にとどまらない幅広い活動を展開しています。
丸い頭の幼女が出てくる絵も強烈な印象を残しますが、コンセプチュアルな現代アートも同時並行で取り組んでいるところがすごいです。
□http://megumimorimoto.her.jp/
■Point Of Color 笠見康大 蒲原みどり 西田卓司 森本めぐみ(2009年7月)
■森本めぐみ個展「ワークス」 (2009年4月、画像なし)
■ACRYL AWARD2008入選作品展 (2009年3月)
■Megumi Morimoto Exhibition (2009年2月)
■森本めぐみさんがアクリルアワード大賞
■森本めぐみ作品展「むこうのほう」(2008年9月)
■日常にARTを H.I.P-A 紀伊國屋プロジェクト (2008年7月)
■post ship exhibition 01(2007年)
http://blog.office339.com/?p=543
上海MOCAにて開催される、名物キュレーターVictoria LuキュレーションによるANIMAMIX Biennial 2009-2010に、Office339から推薦したアーティスト、長沢郁美、渡辺おさむ、龍門藍、森本めぐみの展示が決まりました。
4人も選ばれるとは、快挙です。
こちら2007年から始まり、ビエンナーレ形式で行われる大型展。上海のほかに、北京今日美術館、台北MOCAなど他の都市でも開催されます。
12月12日~1月31日まで。
また、同時期に北京の今日美術館の方で行われる展示には、長沢郁美、森本めぐみが選ばれ、展示することになりました。
こちらは12月27日から2週間ほど。
Animamix Biennial 2009-2010
2009年12月27日-2010年1月11日
森本めぐみさんはまだ道教大に在学中の21歳。
2008年のアクリルアワードで大賞を受賞するなど、道内を代表する若手の一人として、絵画にとどまらない幅広い活動を展開しています。
丸い頭の幼女が出てくる絵も強烈な印象を残しますが、コンセプチュアルな現代アートも同時並行で取り組んでいるところがすごいです。
□http://megumimorimoto.her.jp/
■Point Of Color 笠見康大 蒲原みどり 西田卓司 森本めぐみ(2009年7月)
■森本めぐみ個展「ワークス」 (2009年4月、画像なし)
■ACRYL AWARD2008入選作品展 (2009年3月)
■Megumi Morimoto Exhibition (2009年2月)
■森本めぐみさんがアクリルアワード大賞
■森本めぐみ作品展「むこうのほう」(2008年9月)
■日常にARTを H.I.P-A 紀伊國屋プロジェクト (2008年7月)
■post ship exhibition 01(2007年)