00:24 from desktopxevo
帰宅して、伊藤せいち著「アイヌ語地名III 北見」(北海道出版企画センター)をめくる。訓子府の語源については…「kunnep」=黒い・もの。黒いヤチ水のある所をさしたもの…とあり、あまり珍しいことは書いてない。
00:25 from Janetter2 (Re: @otsukaresama)
@otsukaresama おやすみなさい~、お疲れさまです!
00:46 from キテる
ただ松浦武四郎の探検時、北見市中ノ島町より奥に人家はなかったらしい。ということはアイヌ語地名も少なかったはずで、kunnepも下流の常呂川合流点附近についた地名の可能性が高いのではないか。 #hokkaido
01:01 from tweegle (Re: @tsumamigui_)
@tsumamigui_ ヌプケシって、日本語に訳すと「野の端」で「端野」になるっていうから笑っちゃいますよねw
01:05 from Tabtter (Re: @tsuguaugust11)
@tsuguaugust11 長時間お疲れ様。そういえば中標津の東一条ギャラリーというところで大竹伸朗写真展をやっているようです。
02:32 from Tabtter
RT @tsumamigui_: @akira_yanai こんなのも見つけましたよ→北見市史編纂室ニュース「ヌプンケシ」 http://t.co/gEe93uHg http://t.co/Gs1mQVti クンネプについて記述があります。
02:48 from twicca (Re: @BON_NOB)
@BON_NOB @tsumamigui_ いずれにしても今の訓子府じゃなくて、もっと下流が語源になっているようですね。
08:36 from twicca (Re: @gaka28)
@gaka28 札幌のラ・ガレリアの個展案内状が届きました。ありがとうございます。Twitterでまとめて情報を流します。
12:18 from Tabtter
RT @pigashikata: 誰かんちの便所借りてピピロッティ作品があったらどうしよう。
12:20 from Tabtter
これ、昇れるんだ! 知らなかった。宮島さんのときに昇れば良かったです。 RT @tawagoto_YY: せっかくなので、あのタワーにものぼってみた 若干怖い http://t.co/nMMLgF4o
12:59 from Tabtter
RT @sapporochobi: お知らせ!【学芸員によるギャラリー・トーク】本館で開催中の「西野康造彫刻展」と、隣接する記念館の本郷新作品について学芸員が解説します。10月8日(土)、22日(土)各回14:00~15:00※予約不要、要展覧会観覧券。
13:00 from Tabtter
つ @kobebiennale いままさにやってるはず。 RT @kivatorial23: ○エンナーレで検索したときに札幌が1番上に出てこなかった。神戸が2011ってかいてるけどどうなの?最新情報知らない。
13:27 from web
言語は単にイタリア語で「2年に1度」という意味なので、別に、国ごとのしばりなんてないんじゃないですか。 @kivatorial23 「ビエン~」っていう名称は国内で幾つも名乗れるものなんですか?
13:30 from つぶやきゅう
マックしぶ~い。ベテランの味の先制タイムリーですな。 http://t.co/isMD2t4q #lovefighters
13:38 from マニュライフ生命スタジアム@日刊スポーツ
1点どまりか…。そのあと、すぐに先頭打者を出しちゃうし、なんかまだリードして試合を進めてるっていう雰囲気ではないな。 #lovefighters http://t.co/4LmbCggR
13:40 from ついっぷる/twipple
@kivatorial23 「アート祭」でもあながち間違いじゃないと思いますが…w ただ、五輪じゃないんだから、アーティストと国は関係ないです(ヴェネツィアは例外)。
13:48 from fightersdenight
乾くん、けっこう速い球投げるやん。あとはコントロールと配球がどうなるか。がんばってほしいなあ。 #hbc_fighters
14:01 from fightersdenight
ああ…。新人には荷が重かったか、この場面。 #hbc_fighters #lovefighters
14:17 from Brizzly
レイモンド・ペティポン、落合多武、杉谷洋、それにカワシマトモエには、共通する1990年代のテイストがあるような感じがする。あくまで、感じ、だけど。
14:23 from Keitai Web
しばらく札幌のアート事情から遠ざかっているのは、わたしもおんなじなんだけどなぁ…。
14:57 from Mobile Web
釧路の増田誠展。市内十数カ所で開催中だが、時期が微妙にずれていたり、金融機関のように平日しか鑑賞できない会場もあり、一度に全会場制覇可能なのは、来週の火~金曜しかない。しかし、その4日間はいずれも仕事。今週の平日になんとか代休をとって、釧路市内を回りたいと思っている。
17:28 from HootSuite
夕暮れ。月が出てる。 http://t.co/8eIMeQmT
17:31 from Tabtter
続き http://t.co/xrW3l9iZ
18:05 from Twipple for Android
ファイターズは勝てないが、コンサは強いなぁ~。国立でFC東京を2-1で撃破!
18:06 from Tabtter
すばらしい! RT @ebitks: 試合終了。横浜FC1-2札幌。先制したが追いつかれる展開。しかし後半終了間際に勝ち越しゴール。国立競技場初勝利!久々に良い試合を見た! http://t.co/moh2NrJc
by akira_yanai on Twitter
18:10 from TweetDeck (Re: @kara_hana_5)
@kara_hana_5 ありがとうございます。久しぶりに会社の窓から夕映えを見ました。
18:33 from Plume?? (Re: @kara_hana_5)
@kara_hana_5 ありがとうございます(^^) 何のサムネイルかわかりませんが、普通右クリックすればダウンロードできると思いますよ。
18:34 from Tabtter
RT @Office339: 香港コンベンションセンターにてFine Art Asia 始まりましたー。Office339はdiscovery projectセクションbooth P7にて武田浩志の個展形式の展示をしております。香港近辺の皆様、是非起こしください! htt ...
18:41 from TweetDeck (Re: @kizuki12x08)
@kizuki12x08 すんません。の子、あごをけがしてるのかなぁ?
19:22 from Twitter for Android (Re: @kara_hana_5)
@kara_hana_5 Twitterの本家はあまり使わないのでわかりませんが、たぶん、わたしがクライアントソフト(HootSuite、タブッター)からアップしたせいで表示されないんじゃないですかね?
20:50 from HootSuite
【あすから】絵画グループ バルール展=10月3日(月)~9日(日)10am~10pm(土日~7pm、最終日~5pm)、カフェ北都館ギャラリー(札幌市西区琴似1の3)
20:50 from HootSuite
【あすから】大島龍「狼の世界」木版画展=10月3日(月)~8日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3)。日本や欧洲、ロッキー、ヒマラヤなどにオオカミを訪ね35年。旅する石狩の詩人による個展。10年個展→ http://ow.ly/6JmfC
20:50 from HootSuite
【あすから】大島龍展●第45回土曜会展●第25回記念北海印社篆刻展●松田小夜子・金木幸子油彩デュオ●タネノキオク=10月3日(月)~8日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://ow.ly/6Cx4x )
20:50 from HootSuite
【あすから】中田久枝陶展=10月3日(月)~8日(土)10:30~5:00(最終日~4:00)、らいらっく・ぎゃらりい(札幌市中央区大通西4 北海道銀行本店)。北広島に久道窯を構える陶芸家
20:50 from HootSuite
【あすから】第35回北海道抽象派作家協会秋季展=10月3日(月)~8日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://ow.ly/6CrRG )。今荘義男、甲斐野弘幸、後藤和司、佐々木美枝子、鈴木悠高、外山欽平、名畑美由紀、林教司、三浦恭三
20:55 from HootSuite
【あすまで】metamoric animal XV【Andante】=9月28日(水)~10月3日(月)10~7時、新さっぽろギャラリー(札幌市厚別区厚別中央2の5 duo-2 5階)。札幌・山本祐歳さん http://ow.ly/6CqvT 個展。動物を擬人化した木彫や絵画など
20:55 from HootSuite
【あすまで】yuhi kazama exhibition side-B=9月21日(水)~10月3日(月)1:00~10:30pm、火曜休み、ギャラリー犬養 @y_inu (札幌市豊平区豊平3の1)若手版画家、風間雄飛さん。09年の個展→ http://t.co/nh3WVHWw
20:55 from HootSuite
【あすまで】艾沢詳子展 -Mother-(ワックスワーク・版画)=9月27日(火)~10月3日(月)10~5時、G-WING'Sギャラリー(金沢市松寺町子24)。艾沢(よもぎさわ)さんは札幌の現代版画・インスタレーション作家。27、28日在廊
21:05 from TweetCaster for Android
明日の天気予報。旭川、岩見沢、名寄に雪だるまキターーーーーーーーーー。 http://t.co/hzOED0wl
22:40 from モバツイ / www.movatwi.jp
. @kazpei @Natsu8MAN @NaomiItoh @ominaeshikokesh @kamo_ru @tekomaiko いくら北海道とはいえ、ちょっと早すぎでしょう、これは。
22:43 from goo
■HAKONIWA PHOTO EXHIBITION 2011 (9月14日で終了) #goo_h-art_2005 http://t.co/CoN8jOe5
22:54 from Tweet Button
【告知】大島龍『狼の世界』木版画展 (10月3~8日、札幌)?#goo_h-art_2005 http://t.co/gRET2Nyx
22:58 from Realtime love for android
帰宅った~(^^)
by akira_yanai on Twitter
帰宅して、伊藤せいち著「アイヌ語地名III 北見」(北海道出版企画センター)をめくる。訓子府の語源については…「kunnep」=黒い・もの。黒いヤチ水のある所をさしたもの…とあり、あまり珍しいことは書いてない。
00:25 from Janetter2 (Re: @otsukaresama)
@otsukaresama おやすみなさい~、お疲れさまです!
00:46 from キテる
ただ松浦武四郎の探検時、北見市中ノ島町より奥に人家はなかったらしい。ということはアイヌ語地名も少なかったはずで、kunnepも下流の常呂川合流点附近についた地名の可能性が高いのではないか。 #hokkaido
01:01 from tweegle (Re: @tsumamigui_)
@tsumamigui_ ヌプケシって、日本語に訳すと「野の端」で「端野」になるっていうから笑っちゃいますよねw
01:05 from Tabtter (Re: @tsuguaugust11)
@tsuguaugust11 長時間お疲れ様。そういえば中標津の東一条ギャラリーというところで大竹伸朗写真展をやっているようです。
02:32 from Tabtter
RT @tsumamigui_: @akira_yanai こんなのも見つけましたよ→北見市史編纂室ニュース「ヌプンケシ」 http://t.co/gEe93uHg http://t.co/Gs1mQVti クンネプについて記述があります。
02:48 from twicca (Re: @BON_NOB)
@BON_NOB @tsumamigui_ いずれにしても今の訓子府じゃなくて、もっと下流が語源になっているようですね。
08:36 from twicca (Re: @gaka28)
@gaka28 札幌のラ・ガレリアの個展案内状が届きました。ありがとうございます。Twitterでまとめて情報を流します。
12:18 from Tabtter
RT @pigashikata: 誰かんちの便所借りてピピロッティ作品があったらどうしよう。
12:20 from Tabtter
これ、昇れるんだ! 知らなかった。宮島さんのときに昇れば良かったです。 RT @tawagoto_YY: せっかくなので、あのタワーにものぼってみた 若干怖い http://t.co/nMMLgF4o
12:59 from Tabtter
RT @sapporochobi: お知らせ!【学芸員によるギャラリー・トーク】本館で開催中の「西野康造彫刻展」と、隣接する記念館の本郷新作品について学芸員が解説します。10月8日(土)、22日(土)各回14:00~15:00※予約不要、要展覧会観覧券。
13:00 from Tabtter
つ @kobebiennale いままさにやってるはず。 RT @kivatorial23: ○エンナーレで検索したときに札幌が1番上に出てこなかった。神戸が2011ってかいてるけどどうなの?最新情報知らない。
13:27 from web
言語は単にイタリア語で「2年に1度」という意味なので、別に、国ごとのしばりなんてないんじゃないですか。 @kivatorial23 「ビエン~」っていう名称は国内で幾つも名乗れるものなんですか?
13:30 from つぶやきゅう
マックしぶ~い。ベテランの味の先制タイムリーですな。 http://t.co/isMD2t4q #lovefighters
13:38 from マニュライフ生命スタジアム@日刊スポーツ
1点どまりか…。そのあと、すぐに先頭打者を出しちゃうし、なんかまだリードして試合を進めてるっていう雰囲気ではないな。 #lovefighters http://t.co/4LmbCggR
13:40 from ついっぷる/twipple
@kivatorial23 「アート祭」でもあながち間違いじゃないと思いますが…w ただ、五輪じゃないんだから、アーティストと国は関係ないです(ヴェネツィアは例外)。
13:48 from fightersdenight
乾くん、けっこう速い球投げるやん。あとはコントロールと配球がどうなるか。がんばってほしいなあ。 #hbc_fighters
14:01 from fightersdenight
ああ…。新人には荷が重かったか、この場面。 #hbc_fighters #lovefighters
14:17 from Brizzly
レイモンド・ペティポン、落合多武、杉谷洋、それにカワシマトモエには、共通する1990年代のテイストがあるような感じがする。あくまで、感じ、だけど。
14:23 from Keitai Web
しばらく札幌のアート事情から遠ざかっているのは、わたしもおんなじなんだけどなぁ…。
14:57 from Mobile Web
釧路の増田誠展。市内十数カ所で開催中だが、時期が微妙にずれていたり、金融機関のように平日しか鑑賞できない会場もあり、一度に全会場制覇可能なのは、来週の火~金曜しかない。しかし、その4日間はいずれも仕事。今週の平日になんとか代休をとって、釧路市内を回りたいと思っている。
17:28 from HootSuite
夕暮れ。月が出てる。 http://t.co/8eIMeQmT
17:31 from Tabtter
続き http://t.co/xrW3l9iZ
18:05 from Twipple for Android
ファイターズは勝てないが、コンサは強いなぁ~。国立でFC東京を2-1で撃破!
18:06 from Tabtter
すばらしい! RT @ebitks: 試合終了。横浜FC1-2札幌。先制したが追いつかれる展開。しかし後半終了間際に勝ち越しゴール。国立競技場初勝利!久々に良い試合を見た! http://t.co/moh2NrJc
by akira_yanai on Twitter
18:10 from TweetDeck (Re: @kara_hana_5)
@kara_hana_5 ありがとうございます。久しぶりに会社の窓から夕映えを見ました。
18:33 from Plume?? (Re: @kara_hana_5)
@kara_hana_5 ありがとうございます(^^) 何のサムネイルかわかりませんが、普通右クリックすればダウンロードできると思いますよ。
18:34 from Tabtter
RT @Office339: 香港コンベンションセンターにてFine Art Asia 始まりましたー。Office339はdiscovery projectセクションbooth P7にて武田浩志の個展形式の展示をしております。香港近辺の皆様、是非起こしください! htt ...
18:41 from TweetDeck (Re: @kizuki12x08)
@kizuki12x08 すんません。の子、あごをけがしてるのかなぁ?
19:22 from Twitter for Android (Re: @kara_hana_5)
@kara_hana_5 Twitterの本家はあまり使わないのでわかりませんが、たぶん、わたしがクライアントソフト(HootSuite、タブッター)からアップしたせいで表示されないんじゃないですかね?
20:50 from HootSuite
【あすから】絵画グループ バルール展=10月3日(月)~9日(日)10am~10pm(土日~7pm、最終日~5pm)、カフェ北都館ギャラリー(札幌市西区琴似1の3)
20:50 from HootSuite
【あすから】大島龍「狼の世界」木版画展=10月3日(月)~8日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3)。日本や欧洲、ロッキー、ヒマラヤなどにオオカミを訪ね35年。旅する石狩の詩人による個展。10年個展→ http://ow.ly/6JmfC
20:50 from HootSuite
【あすから】大島龍展●第45回土曜会展●第25回記念北海印社篆刻展●松田小夜子・金木幸子油彩デュオ●タネノキオク=10月3日(月)~8日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://ow.ly/6Cx4x )
20:50 from HootSuite
【あすから】中田久枝陶展=10月3日(月)~8日(土)10:30~5:00(最終日~4:00)、らいらっく・ぎゃらりい(札幌市中央区大通西4 北海道銀行本店)。北広島に久道窯を構える陶芸家
20:50 from HootSuite
【あすから】第35回北海道抽象派作家協会秋季展=10月3日(月)~8日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://ow.ly/6CrRG )。今荘義男、甲斐野弘幸、後藤和司、佐々木美枝子、鈴木悠高、外山欽平、名畑美由紀、林教司、三浦恭三
20:55 from HootSuite
【あすまで】metamoric animal XV【Andante】=9月28日(水)~10月3日(月)10~7時、新さっぽろギャラリー(札幌市厚別区厚別中央2の5 duo-2 5階)。札幌・山本祐歳さん http://ow.ly/6CqvT 個展。動物を擬人化した木彫や絵画など
20:55 from HootSuite
【あすまで】yuhi kazama exhibition side-B=9月21日(水)~10月3日(月)1:00~10:30pm、火曜休み、ギャラリー犬養 @y_inu (札幌市豊平区豊平3の1)若手版画家、風間雄飛さん。09年の個展→ http://t.co/nh3WVHWw
20:55 from HootSuite
【あすまで】艾沢詳子展 -Mother-(ワックスワーク・版画)=9月27日(火)~10月3日(月)10~5時、G-WING'Sギャラリー(金沢市松寺町子24)。艾沢(よもぎさわ)さんは札幌の現代版画・インスタレーション作家。27、28日在廊
21:05 from TweetCaster for Android
明日の天気予報。旭川、岩見沢、名寄に雪だるまキターーーーーーーーーー。 http://t.co/hzOED0wl
22:40 from モバツイ / www.movatwi.jp
. @kazpei @Natsu8MAN @NaomiItoh @ominaeshikokesh @kamo_ru @tekomaiko いくら北海道とはいえ、ちょっと早すぎでしょう、これは。
22:43 from goo
■HAKONIWA PHOTO EXHIBITION 2011 (9月14日で終了) #goo_h-art_2005 http://t.co/CoN8jOe5
22:54 from Tweet Button
【告知】大島龍『狼の世界』木版画展 (10月3~8日、札幌)?#goo_h-art_2005 http://t.co/gRET2Nyx
22:58 from Realtime love for android
帰宅った~(^^)
by akira_yanai on Twitter