北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

6月9日(日)のつぶやき その1

2013年06月10日 00時53分58秒 | 未分類・Twitterまとめ他

偶然だと思うがTLに「国民は」「日本人は」というツイートが並んでおり、その述語部分の内容に、自分はいずれも該当しない。まあ、いいけどね。非国民上等だし。


「国民みなを…」「日本人は誰もが…」とか言ってる人たちって、自分が多数派に属していることに安心したいのかな。まあ、勝手にやっててください。おれはあんたの考えてる「国民」じゃねーし。


At @Tate Liverpool, a major Chagall show hopes to prompt re-evaluation of his work artnt.cm/16RM818

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 10 RT

Turkish police use tear gas and water cannon as thousands take part in fresh protest in capital, Ankara bbc.in/18WhsJm

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 2219 RT

Chagall exhibition shows his art beyond the greetings-card images gu.com/p/3gdyt/tw @guardianさんから
シャガールは幸福なだけの画家じゃない。なるほど…。

1 件 リツイートされました

運動会の合図じゃないですかね? RT @ziccotacco なんだこの爆音?
お祭りだから??


@tadekichi わざわざすみません、こちらこそよろしくお願いします。


きのう乗ったタクシーの運転手が、街角に阿藤快が一人で立っていたと言っていた。「グルメで来たんじゃないか」って言うんだけど、来るとしても旅番組のロケか何かで、一人では来ないんじゃないかなぁ。何だかなあ~(予想されたオチ)。


Charles Dickens (1870), 月岡芳年 (1892), 有島武郎 (1923), 徳岡神泉 (1972), 荒正人 (1979), George Segal (2000), 塚本邦雄 (2005), 深瀬昌久 (2012).

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 2 RT

ステラの転向が関西ニューウェーブに影響を与えた、って常々聞くけど、そればかりにフォーカスが当たっていろんな支流が見えにくくなってる感がある。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

きょうは有島武郎の命日なのか。彼の最期を思うと切ないものがある。彼が若い頃、弟で画家の生馬(いくま)とともに巡った欧洲の美術館を、いつの日か自分も旅してみたいと思う。

3 件 リツイートされました

え! おととい氏について呟いたばかりだったのに! “@tamatama2: ご冥福をお祈りいたします。
@paulmochiyan: なだいなだ氏死去、鋭い文明考察とユーモア(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130609-…””

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 13 RT

@kamo_ru おはようさんです~。こちらも良い天気です! 室内で寝転がってブログの更新してますけど…。


@kamo_ru 今年の春は記録的に雪解けと気温上昇が遅れ、農作業も遅れてるので、また雨が降ると農家の皆さんは困るかもしれないですね~。


お知らせ【夏の美術館めぐり】彫刻美術館、芸術の森美術館を満喫!/6月20日9:30~16:00/18歳以上対象/費用2,500円(各会場支払い)/ハガキに行事名、住所、氏名、年齢、電話番号を記載し6月13日(必着)までに彫刻美術館へ。※応募多数の場合抽選

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 4 RT

原発が経済的でない時代の到来。 RT @reuters: Analysis: Nuclear plant shutdown to increase California's reliance on natural gas reut.rs/100W59k


遠軽の瞰望岩に登る・続 オホーツク小さな旅(70) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5…
ブログを更新しました。

1 件 リツイートされました

個展を行います。 Kit_A (a.k.a. KITA YOSHIKI) 6/20~7/7、12:00~19:00(7/7は~17:00) 月曜休廊。ギャラリーミヤシタにて。
facebook.com/events/1802442… pic.twitter.com/u4LKRLsOh3

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 12 RT

なだいなだ先生に、仙台陸軍幼年学校時代の思い出をインタビューした時、「愛国主義っていうのは国家中毒、国家に依存している。アルコール中毒も今はアルコール依存と名前を変えたから、愛国主義は国家依存、そう考えればよくわかるでしょう」という言葉が強く印象に残っている。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 203 RT

なだいなだ先生によれば昔は精神病院に「天皇陛下」が「本当にぞろぞろいた。各病院に自分のことを天皇だと思っている人がいる。よく南北朝の戦争にならなかったな」。今は天皇妄想は少ない。「妄想の対象が変わってきたんです。それは人間のアイデンティティにかかわる問題だと思います」も印象深い。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 385 RT

北海道を拠点に、場との共鳴を求める作品づくりを行う澁谷俊彦の最新作「ホワイト・コレクション」を、8月7日から20日にかけてギャラリー門馬アネックスで発表します。同会場での個展は7年ぶりの開催となります。
clarkgallery.jp/exhibition/the…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 9 RT

札幌【あすから】永井美智子個展=6月10日(月)~15日(土)10am~6pm(最終日~5pm)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 ow.ly/kPquu )。08年個展→ ow.ly/kPqg8 札幌在住。軽やかな色使いの抽象画

1 件 リツイートされました

札幌【あすから】●第4回グループ・水煌展●永井美智子個展●みずすまし会日本画展●第30回土筆の会展=6月10日(月)~15日(土)10am~6pm、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 ow.ly/kb8JX



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。