北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

1月10日(月)のつぶやき

2011年01月11日 02時38分50秒 | 未分類・Twitterまとめ他
07:03 from Keitai Web (Re: @kamo_ru
@kamo_ru おやありでした~。
07:11 from www.movatwi.jp (Re: @ukix2
@ukix2 合ってるよ。たわいのない話だから、届いてなくてもかまわんのだけれど…。
07:15 from www.movatwi.jp (Re: @rutile_moe
@rutile_moe おはようございます。断水は大変でしたね!
07:17 from www.movatwi.jp (Re: @kamo_ru
@kamo_ru 今日も帯広から鈍行列車の旅ですか? いいなぁ~。
07:20 from www.movatwi.jp (Re: @palcorp
@palcorp さんは江別でしたっけ? 札幌と、気温差が意外に大きくって、冬は寒いんですよね。
07:26 from www.movatwi.jp (Re: @ka_bo3818
@ka_bo3818 北海道の家の中が暖かいのは、石炭ストーブの時代は温度調節が難しかったことの名残です。ただ、近年は灯油が高いので、事情は変わってきてるかもしれません。
07:50 from www.movatwi.jp (Re: @ekiura
@ekiura さんにしては遅いよね。おはようございます。
09:08 from Seesmic Web
アメダスによるとけさの最低気温は氷点下18.6度。今季最低を2日連続で更新したようです。よしっ、きょうは外出しないぞ(^^;
09:18 from web
RT @emimura: ポルタビルの再生に関する意見の募集についてhttp://bit.ly/dVqMLN
10:36 from HootSuite (Re: @kamo_ru
@kamo_ru 六花亭本店の建物の中に、弘文堂画廊というギャラリーがあります。参考までに…。(^^
10:45 from goo
ブログ更新。オホーツク小さな旅(32) 再び網走へ #goo_h-art_2005 http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/475f2a4b316e9d2bf00273146d128321
10:55 from HootSuite
RT @amneris84: <自分の頭で考える=新聞を読まない>ということと錯覚している人がいるにゃ~。新聞に書かれていることを、鵜呑みにせずに、自分で考える材料にするってことが大事なんだけどにゃ。新聞に限らず、テレビやブログやツイッターの情報も同じ
12:12 from Janetter (Re: @palcorp
@palcorp おお、湧別ですか。あれ、でも、この話、前にもお聞きしたような気がするな(汗
12:19 from HootSuite
ナベツネすごい自信w ただ、彼のネット批判はかなり当たっている面もある。(続) RT @tsuda: 読売新聞のツイッター禁止令? http://togetter.com/li/87557 は、これ→ http://p.tl/XXWC と併せて読めばさもありなんという感じ。
12:22 from HootSuite
(承前)ナベツネ氏の超楽観的見立てもどうかと思うが、ネット界には単細胞な「ネット万歳、旧マスコミ滅べ」的な人が多い(もちろん @tsuda さんのような例外の論者もいますが)ので、そういうネットの負の側面から目をそらしているような気がしてならないのです。
12:30 from desktopxevo (Re: @palcorp
@palcorp ですよね~、すみません(///
12:45 from タブッター (Re: @palcorp
@palcorp どもども。そうですよね、大事なのはバランスだと思います。そもそも、「紙」か「液晶画面」かというのは、本質的な違いじゃないですよねw
14:23 from Plixi
http://plixi.com/p/69037340 @manbe_kun まんべくん、さむそう。風邪ひかないでね!
14:34 from Tweet Button
【告知】にかわえ展(1月10~15日) #goo_h-art_2005 http://t.co/FTPp7bk
16:55 from ついっぷる/twipple
ところで、読売入社式で http://p.tl/XXWC ネット業界の方が心配だ-といってるのはあながち根拠のない話でもない。広告依存度が高いと収益のブレが大きい、という文脈でいえば、ナベツネ氏はまさにネットにおける課金の難しさを言い当てている。 (続
16:56 from Brizzly
(承前)じゃあ宅配制度が未来永劫確かかというと、いうまでもなくそんなことはなくて、若い人はそもそも新聞をとらなくなっている。情報がタダだと思われては困るのであり、ネットでの課金をどうするかは、ネット界だけじゃなく、新聞業界にとっての課題でもある。
17:05 from Janetter (Re: @honeyrose7
@honeyrose7 ところでハンバーガーは全部食べたんですか?w
17:40 from HootSuite (Re: @kamo_ru
@kamo_ru 無事帰還ですね。いや~、汽車旅はいいですね~(^^ うらやましい。
17:42 from web
きょうは最高気温が氷点下4.6度で、4日ぶりに5度を上回った。1日の寒暖差14度って、すごい。。。 #kitami
19:03 from HootSuite (Re: @maki_a_loki
@maki_a_loki 毎日新聞の経営がヤバイというのは30年以上も前から言われてますよねw 三橋さんは、かの池田信夫さんに「正しいところはほとんどない」とまで著書を酷評されていたので、どこまで信じたらいいのか…。
by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。