北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2022年10月6日のツイートその1

2022年10月07日 10時05分09秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは6698歩でした。
posted at 04:14:28


RT @hotaka_tsukada: 高市早苗氏が何か言ったことは確かなようなので、その内容次第だ。日本会議の場においてですか。 mainichi.jp/articles/20221…
posted at 08:34:29


RT @201yos1: トマス・アクィナス『神学大全』の初の文庫化(岩波文庫)が正式に決まりました。来年刊行開始です。全4巻で、稲垣良典先生の訳した「徳論」と「法論」が最初の2つの巻になります。残りの2巻は、私が『神学大全』全体の中から重要な箇所を抜粋して翻訳します。多くの方の手に届くことを願っています。
posted at 08:34:36


RT @kozakaipunks: 2〜8人で毎日酒飲みまくるガラの悪いグループがいてギャンブルの話ばかりしてるから「振り込み詐欺グループ?」って怪しんでたら一ヶ月後くらいにその一人が「僕ら〇〇県警で、張り込みにきていたんですが、今日で帰ることになりました」って言われてびっくりしたことあった #接客業であったすごい客
posted at 08:35:50


RT @akhkkdm: 残念ながらこれがサンフランシスコの現実です。ビッグテックの従業員としては他人事ではないのですが。 wirelesswire.jp/2022/10/83197/…
posted at 08:57:36


RT @tkatsumi06j: 「座り込み」という言葉 「座り込み」は万国共通の抗議の手法。英語でもSIT-IN(シットイン)という。 1日のうちほんの何時間であっても、そこに座り込み、抗議の意思を示す。それがSIT-IN。 何日間か続ければ日数の記録ができていく。それは「持続する意思」の表れ。 嗤うところなどなに一つない
posted at 09:00:11


RT @paseri727: 朝明け kantere727.blog.fc2.com/blog-entry-178…
posted at 09:01:07


RT @mlit_hkd_ab: 現在の #国道39号 #石北峠 の状況です。北見方面へ向かう方は、最新の気象情報を把握するとともに、路面凍結などに注意して走行してください。 #北海道地区道路情報 でも峠の状況が確認ができます。 #いのちとくらしをまもる防災減災 info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index… pic.twitter.com/oap9Tflas5
posted at 09:02:22


RT @hiranotakasi: ウクライナが欧米の軍事支援を積極的に受け取るようになった背景には、2014年以降のロシアの正規・非正規軍事力を用いた限定的侵略と領土占領と、2021年10月の露軍集結という、露の行動が先にあるわけで、2014年の露侵略は予防戦争とは呼べないし、通して見たら「予防」と呼べる要素は全くないと思う。
posted at 09:03:49


RT @WRHMURAMOTO: コメンテーターのように金もらってエアコンの効いたスタジオで楽に情報を語るわけでもなく、おれのように指ひとつでツイートで語るわけでもなく。 若いわけでもない人たちが、体を張って、抗議する姿には、たとえ意見が違っても最大限のリスペクトを持つべきだ。 twitter.com/oogesatarou/st…
posted at 09:04:16


RT @keizukamasayo: 2022年11月3日(木)-11月13日(日)  蒼野 甘夏 経塚 真代 二人展をさせていただきます。 morgenrot 〒107-0062  東京都港区南青山3丁目4-7  第7SYビル1F pic.twitter.com/OYx1O7NOC0
posted at 09:05:21


RT @tmcosmos_org: 文科省だったか財務省だったかの作った文書に、大学以外の研究機関(KEKも含まれる)には、まだ国立大学に行ったような改革の手が十分に入っていないと書かれていて、国立大学と同様に国立研究所の研究力も全力で削ぎに来るらしいことが伺える。彼らの目的がよくわからん。
posted at 09:05:52


RT @linecross0102: 前の会社のエースが突如独立するからと辞めてしまった事に対して、 なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか考える会議で管理職達が「社員の経営者意識が皆無なので朝礼で経営理念の読み合わせをする」 「悩みを相談できるよう店舗飲み会の予算復活」を決定したと聞いた。 なるほど。
posted at 09:07:57


RT @I_K_dragon: 阿(雄龍) 吽(雌龍) 東関戸区山車 格天井彫刻「龍十八態」 佐原の大祭秋祭り 10月7日~9日 撮影 @_kenohki pic.twitter.com/7iuu3TW184
posted at 09:08:44


RT @Junya_to_you: 帯広popkeで開催中の篠田さんの個展を観てきました。 いつも素敵な言葉を覚えて帰ります、今回は「夜蕗」 10/2-16 11-18時 (火・木15時 最終日16時迄) pic.twitter.com/RToR2fKw4K
posted at 09:09:08


RT @PRTIMES_NEWS: 第17回札幌国際短編映画祭と北海道情報大学がメタバースで初のコラボレーション! prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/FwRLykA2QT
posted at 09:09:53


RT @NOSUKE0607: また記録がないか。得意技だな。しかしこれは「やった」と言ってるも同じだろう。 安倍元総理と菅元官房長官が旧統一教会の関係者を総理官邸に招待したとの指摘について岸田総理は官邸招致「記録が残っていない」 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/171…
posted at 09:11:46


RT @levinassien: 忠誠度の見極めにおいて安倍晋三はある種の天才だったと僕は思います。彼は「衷心から忠誠を誓う人間」よりも「自己利益のために心ならずも靴を舐める人間」の忠誠心の方を高く評価したからです。自分を捨てても利益を得ようとする人間が最も顎で使い易いことを彼は熟知していたのでした。
posted at 09:12:16


RT @ka10no: 「農作物を使う:創造の秘密」 500m美術館 上遠野敏展「命と祈りの約束」(26日まで) 富良野市山部の「宍戸農園」さんの軟白長ねぎの収穫のお手伝いした時に切り取った根っこをカステラ状に固めた作品です。農家の方の勤勉な労働と汗の結晶を作品にしました。稲穂の作品は稲の神様を現しました。 pic.twitter.com/v4DDberlnC
posted at 09:13:56


RT @nikurutur: 文化や学問と狭義の政治や政策や人権の問題系を一緒くたに論じようとする人は知的好奇心が高いのは結構だが、自分が手に取ったジャンルの学問書ではこうであるなどと全く生活感覚から切り離された問答を押し付けるなあ 3年ROMれ
posted at 09:14:38


RT @siroiwannko1: 鈴木エイト氏 「今までは自己破産するまで献金することを推奨していた」 #モーニングショー
posted at 09:15:15


RT @amneris84: 許せない。一日も早い解放を‼️ →ミャンマーで拘束の久保田徹さんに禁錮刑(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/c13a5…
posted at 09:15:26


RT @jiroriropom: まあさ、ツイッターでブツブツ呟いている間にも現実に手弁当で座り込みしている人達はいて、本当に尊敬している。3000日も続けることがどれだけ大変か。というより沖縄に基地を押し付けている県外の人間の責任だ。それを嘲笑ツイートするなんて論外。ひろゆきに乗っかって冷笑している人間が醜悪。
posted at 09:15:47


RT @doshinweb: マルカツデパートが事実上休業 104年の歴史に幕 旭川:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/741282
posted at 09:15:55


RT @hpf_2022: 10月30日(日)に写真について多角的に学ぶ場として、3つのレクチャーをモエレ沼公園ガラスのピラミッドで行います。写真にまつわる企画、制作、歴史などをプロフェッショナルから直接学べる貴重な機会です。
posted at 09:16:52


RT @s_c_gallery: 【今日から開催】10/6(木)~10/10(月祝) 『龍全 水墨画展』 時間/10:00∼17:00(最終日は15:00まで) 会場/2階 展示ホール1 内容/水墨画・わら細工 入場料/無料
posted at 09:17:02


RT @ya5u5hi_ito: 札幌五輪で計画の新体育館 「365億円」に見合う利用見込めるか:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQB5… てっきり現在地で建て替えなのかと思っていたけど(それも大概だが)、札幌ドームの隣にまた運動場をつくってどうしてうまくいくと思えるんだろう。
posted at 09:18:01


RT @fippuku: 10/15(土) 11:00〜15:00 〜もったいない♡で いっぷく〜 えらぶLab. お試し会を開催! SDGsをみんなで語り、楽しみながら実践する民間主導のゆるコミュニティ。 「ひとりひとりが、何を、どう選ぶかによって、環境や地球をより良くすることができる」というコンセプトの「えらぶ研究所」です。
posted at 09:18:34


RT @fippuku: ★ゼロ・ウェイストshop (ごみゼロ、価格ゼロの店。 貨幣ではなく、思いやり、愛や想いを基準に、何かを持ち込み、何かを持ち帰れる、価値の交換所) ★ミニ再生アートギャラリー&工房 (再生アート展示と、誰でも使えるミニ工房) ★もったいない♡cafe(準備中) で構成予定です。
posted at 09:18:46


ちまたでうわさの「Yakult 1000」を先週から飲んでいる。寝つきが良くなり、さらに、悩みの種だった起床時の倦怠感が劇的に改善した。もう飲用をやめられないが、労働時間の長さまではいかんともしがたい。
posted at 09:28:11


電話が来たり話しかけられたりすると、さっきまで何をしようとしていたのかを忘れてしまう。だめだ~w
posted at 10:12:04


RT @asadora_bk_nhk: おはようございます🛩 こちら、祖母の祥子さんを演じる #高畑淳子 さんと、幼い舞ちゃんを演じる #浅田芭路 さん。#五島 でのオフショットです📷 おふたり、とっても仲良しです…😍 #オフショット #朝ドラ #舞いあがれ #10月3日放送開始 #あと4日 pic.twitter.com/IL8B95BVut
posted at 10:32:38


RT @yosinotennin: ご近所さんという第三者が入って、気まずそうだった祥子さんとめぐみさんの会話がスムーズに流れている。この辺りリアル #舞いあがれ
posted at 10:33:45


RT @Hakodate_Art: 【美術講演会のお知らせ】 「鷗亭と北溟、書を未来へつなぐ。」 日時:10月29日(土)14時~(約90分) 講師:齊藤千鶴子氏(北海道立帯広美術館学芸課長) 会場:当館講堂(無料) 定員:25名(当日13時から整理券配布) 参加者は、本展観覧料が団体割引となります。 皆様のご来場をお待ちしております! pic.twitter.com/dYTsm0lFQ3
posted at 10:39:55


RT @MaidenBelief: 明日から 美術の祭典 東京展 10/7(金)〜10/14(金) 9:30〜17:30 (最終日14時まで) 東京都美術館 1階 第1〜第4展示室 ロビー階第4展示室 僕はロビー階(一番下の一番奥)で糸広げてるだけです #東京展 pic.twitter.com/ED4m29poO6
posted at 14:40:01


RT @KoichiYamashita: 新しい画文集が出来ました。A5版20ページ。墨絵11点、水彩画7点、スケッチ4点、書き下ろしエッセイ収録です。個展会場ほか、ホームページで販売しています。 www.koichiyamashita.com pic.twitter.com/fztI2xWUzk
posted at 15:12:55


RT @gallery_odori_b: 🎨来週の展示情報🎨 ☆第4回 青空の会・アトリエせせらぎ合同展 10時~18時(最終日 16時) ☆第33回 金曜会水彩画グループ展 10時~18時(最終日 17時) ☆㈱宮陶 水ガメボトル展 10時~18時(最終日 15時) ☆森のゆうびん屋さん チャペック展 11時~18時(最終日 17時) ご来場お待ちしております✨ pic.twitter.com/wlPxeUDQV0
posted at 15:13:01


再ツイです。一応文化部デスクだから予想しておきます。 本命 マーガレット・アトウッド 対抗 ミシェル・ウエルベック 当て馬 ミラン・クンデラ ボブ・ディランなんて予想してた人ほとんどいなかったし、わかりませんけどね。 ノーベル文学賞は日本時間午後8時発表。 www.nobelprize.org
posted at 15:16:24


RT @_ko_aya_: らいらっくギャラリーをぶらり覗いてみたら、カラスだらけでギョッとしました😱小さなギャラリーにびっちりカラス!札幌カラス研究会さんです お茶目だったり獰猛だったりカラス奥深い 眺めながらお話を伺う内に 人間の物差しで生き物を見るのは良くないな〜と実感 そして、写真が凄腕です pic.twitter.com/LeInq1j383
posted at 15:27:43


ところで、私のヨタ予想は置いといて、このブログ記事「なぜ村上春樹はノーベル賞受賞に近い作家と言われるようになったのか?」はとっても読みやすく、おもしろかったです。 plutocharon.hatenablog.com/entry/2022/10/…
posted at 16:09:27


RT @nadcjp: 統一教会問題の急先鋒【有田芳生さん】旭川講演を緊急開催!! 「有田芳生 講演会」 10月23日13:00〜15:30 参加費 1,000円 会場 JA上川ビル大会議室(宮下4丁目) 主催 民主的なまちづくりを考える市民の会 @aritayoshifu #統一教会 #旭川市 pic.twitter.com/I6XvWMBNC3
posted at 16:11:36


RT @_ko_aya_: sony α で可愛らしいスイーツの写真展 (やまぐち千予 作品展〜10/13) ギャラリーでひとりだったのでヨダレをゴクッてしても平気😚 プロが撮ると美味しそうを通りこして美術作品のよう… スライドショーでパティシエの手作業を見て、なるほど美術品 そしてフォトサロンの展示はプレゼンが本当に美しい pic.twitter.com/I2ZZVP3KM0
posted at 16:11:58


画家の山脇百合子さんが死去 80歳 絵本「ぐりとぐら」の挿絵:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/741601 ★「ぐりとぐら」の文章を書いた中川李枝子さん(札幌出身)の妹さんです。この絵本、知らない人はいないでしょうね。
posted at 17:01:33


RT @tomakomai_amyu: 北海道新聞さんでご紹介いただきました。 www.hokkaido-np.co.jp/article/740117
posted at 17:21:39


きょうは木曜日。恒例の、北海道のアート情報が午後9時から9時24分まで順次、計23本ほど流れます。気になる展覧会には週末(3連休です)足を運んでみてください。また、リツイート・拡散よろしくお願いします。
posted at 17:24:36


RT @Fukuinkan_PR: 『ぐりとぐら』シリーズをはじめ、『いやいやえん』『そらいろのたね』などの絵で知られる画家で絵本作家の山脇百合子さんがお亡くなりになりました。いつも優しく、楽しい、素敵な作品を子どもたちに届けてくださいました。謹んでご冥福をお祈りします。
posted at 17:27:22


RT @sa_hanabi: #魔術師の宴 見てきました~皆さんの魔術師の世界が広がってました~ฅ(*´꒳`*ฅ 10月8日(土)までです! 会期 2022年10月2日から8日 時間 14時から20時 最終日18時まで 会場 札幌市中央区南1条西15丁目1-319 シャトールレーブ307号室 pic.twitter.com/UrOmawpgo6
posted at 17:46:31


@yutaka_suzuki コロナと関係ありますかね…?
posted at 18:06:50


うちの娘は幼少の頃、すごい「だはんこき」で 「イヤだイヤだ!」 とよく騒いでいたので 「そんなにわがままばっかし言ってたら、幼稚園やめて #いやいやえん に入れるからね!」 と叱ったものでした。 「そんなの無いもん」 「郵便局の奥にあるんだよ」 「…」←不安な顔 今は良い娘です。
posted at 18:38:53


RT @yajipoi0810: 基地反対運動に対するひろゆきの揚げ足取りコメントが人の神経を逆なでする理由の一つは「弱い立場の人間に(ばかり)首尾一貫性を求めることの暴力性」によるんじゃないですかね。 社会に迎合する多数派は暴力的な社会の中で無邪気に暴力振るってれば矛盾せず生きられるけど、少数派はそうではない。
posted at 19:03:33


RT @NobelPrize: BREAKING NEWS: The 2022 #NobelPrize in Literature is awarded to the French author Annie Ernaux “for the courage and clinical acuity with which she uncovers the roots, estrangements and collective restraints of personal memory.” pic.twitter.com/D9yAvki1LL
posted at 20:01:39



RT @jcp_cc: 🚨バズっているこのツイートのアカウント名は「共産党九州常任委員会」となっておりますが、日本共産党にそのような組織はありません。 どこの「共産党」なのかは存じ上げませんが、日本共産党とは関係のないアカウントですのでご注意ください。 twitter.com/cubercastro/st…
posted at 21:24:36


RT @yorinobu2: 歴史修正主義にせよ、「行動保守」を自称したレイシストらのヘイトスピーチにせよ、そのあまりにも幼稚で下劣な内容ゆえに、相手にすべきでない、放っておけば無くなるという意見もありました。しかし実際には無くなりませんでした。
posted at 21:25:24


RT @yorinobu2: 閉塞感溢れる現在の日本社会において、ヘイトスピーチなどマイノリティを攻撃しその尊厳を貶める言論なは高い「商品価値」があります。消費者はマジョリティ。大量に売れる、金になるのです。大量に売れるものは票にもなります。そこに飛びつく政治家も増えます。だから自然消滅し得ないのです。
posted at 21:25:34


RT @yorinobu2: 少数者の尊厳を侵す炎上商法は儲かります。自然鎮火はしません。じゃあどうするか。より強力な猛火をもって燃やし尽くすしかない。これが、自分がこの20年の反省から導き出した教訓です。
posted at 21:25:43


RT @yorinobu2: なお20年前の調査活動は必ずしも自主的に始めたものではありません。名古屋で単独先行して調査してた同期の川口創弁護士が「日本全国で同じことが起きてるはずだからお前らも調査しろ!」とワアワア言ってうるさいので、大阪や東京でも着手したのです。持つべきものは正論を振りかざす仲間です。
posted at 21:25:53


RT @yorinobu2: ともあれ、何が言いたいかと言うと、沖縄の人々を嘲笑し踏み躙ることで金儲けを図る商法を断じて許さない、燃やし尽くすべしということです。これが本論であり結論。
posted at 21:26:04


RT @yorinobu2: 冷笑主義や嘲笑しぐさの害悪は放置すると社会に拡散します。 自己決定を重視する子どもの権利条約ですら、メディアの害悪から子どもを守る施策を国に命じています(17条d)。一市民としても同条約の趣旨や精神を考え、悩み、検討し、実践していきたいと考えます。 pic.twitter.com/aXUrhGOJJG
posted at 21:26:14


RT @jimbunshoin: 【近刊】『ポストコロニアル研究の遺産 翻訳不可能なものを翻訳する』(磯前順一、タラル・アサド、酒井直樹、プラダン・ゴウランガ・チャラン編/A5判上製350頁)スピヴァク、デ・ヴリース、汪暉など世界的思想家たちによる一大総括。www.jimbunshoin.co.jp/book/b614405.h… pic.twitter.com/RlkLhF4dLg
posted at 21:26:46


RT @doshin_bunka: 画家の山脇百合子さんが死去 80歳 姉の中川李枝子さんとのコンビで絵本「ぐりとぐら」シリーズや「いやいやえん」「みずいろのたね」を手がけました。幼稚園で読み聞かせたお母さんも多いのでは。:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/741601
posted at 21:27:16


RT @s_art_beans: 寒気が流れ込んでいる札幌は、今日も寒くて困りますね。でも利尻山の初冠雪の知らせは、なんだか嬉しいです。 さて、さっぽろアートビーンズHP(artbeans-sapporo.com)は「札幌のギャラリースケジュール 10月」に更新しました。ぜひご利用ください。 pic.twitter.com/WKup6klKwG
posted at 21:30:24


RT @isachi_art: 今週日曜は千歳レラにいます。 寒いかなー(屋外におります✌️)☝のあたりです 色々持ってきますー #恵庭ものづくりフェス pic.twitter.com/dfbFWfvQ6u
posted at 21:31:49


RT @nayuta_miki: 「座り込み」もそうですし、「トランスジェンダー」も「性差別」も、現実に目の前にいて、その言葉で自らの状況を語っているひとがいるというのが根本だろうに、何かの言語的観念論に包み込むみたいにして言葉の定義の話ばかりするひとっていますよね。あれは何をしているのだろう。
posted at 21:32:54


RT @toukibi_wagon: 【 注意喚起⚠️】 明日から東京で行われる北海道物産展にて出店予定の『札幌とうきびワゴン』は、大通公園とうきびワゴンとは ◤ 一 切 関 係 あ り ま せ ん ◢ 札幌名物 札幌とうきびワゴンて、わたし存じ上げないんですが。 どちらにあるんです? #拡散希望 sunshinecity.jp/file/official/… pic.twitter.com/wm1NfWfA1R
posted at 21:33:38


RT @_metasato: ついに近所の川の工事が始まる。景色は一変するだろう。河床低下は上流の砂防ダムに由来するがそれは見過ごされ続ける。 一方でその場所は近年アクセスのしやすさから人を呼びゴミが増えていた。一変する景色はその問題には有効に働きそうで正解がわからなくなる。都市部の川はかわいそう。
posted at 21:33:56


@oto_gallery ぐりとぐらも、いやいやえんも、私の子だけじゃなくて、私もリアルタイムで読んでるわけで、こんな絵本は決して多くありませんよね。
posted at 21:42:34


RT @product1954: 1993年、愛読していたアニー・エルノーさんの来日講演に出かけた。会場は日仏会館。聞き手は翻訳者の堀茂樹氏。講演終了後、堀氏が紹介して下さったので、僕は照れながらも自分の新刊にサインを入れ、彼女とサイン本を交換した。あれから29年。見事にノーベル文学賞を受賞。頂いたメッセージが懐かしい pic.twitter.com/KOw5Snpuea
posted at 23:14:12


RT @komei1107: 出来上がりました。来週14日の発売です。 サッカー選手ではありません。ウクライナの人々の精神的支柱になってきた19世紀の詩人ですが、いまの状況下で書いたのではないかと錯覚する詩が並びます。 pic.twitter.com/GyhaoYdl1j
posted at 23:14:27


RT @hajimenokondo: 明日朝は今シーズン初めて氷点下を観測するところがありそうです。北海道には気温の観測地点が173あるのです。 pic.twitter.com/iZBEa0CVL9
posted at 23:15:27


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。