@kohriyama ないですねー。昔から夕刊には載らないです。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月2日 - 02:01
きのうは6569歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月2日 - 02:06
#GACKT さん 被災生徒にエール 苫小牧南高で卒業式ライブ
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2019年3月1日 - 21:31
hokkaido-np.co.jp/article/282070 pic.twitter.com/YZ3lGB2nkj
後志管内岩内町【開催中】松原明季美展=2月23日~3月10日(日)午前10時~午後6時(入場30分前)、月曜休み、木田金次郎美術館(万代51-3 kidakinjiro.com )。岩内高校美術部出身で札幌大谷大に進学、写実的な絵画を描く
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月2日 - 07:59
安倍ちゃんは元号を漢籍でなくて、日本の古籍からピックアップしろとか言ってるらしいが、学とか素養がないと自由なこと言えていいよな(笑)
— 清義明 (@masterlow) 2019年3月1日 - 17:49
ニュースで、その日本の古籍から元号を・・・という安倍ちゃんの指示の話が出ていて、それで日本書紀から云々とやっていたのだが、日本書紀なんて最初から最後まで漢籍のパクリで出来ていて、日本独自の語彙とか見つけ出すの相当に難しいんじゃなかろかね
— 清義明 (@masterlow) 2019年3月1日 - 17:54
2019年3月5日から3月10日に札幌市立大学大学院終了制作・デザイン展を開催します。修士課程の公開発表会を終え、審査論文の最終稿を提出しました。修士課程2年間の成果をギャラリーエッセ(札幌市北区北9条西3丁目9番1号 ル・ノール… twitter.com/i/web/status/1…
— 札幌市立大学大学院 修了制作・デザイン展 (@scu_exhibit2019) 2019年3月1日 - 10:59
「おじいちゃんにセクハラされたくらいで騒ぐのどうかと思います。相手は可愛いおじいちゃんじゃないですか」
— タガメ@沼の底から (@tagamekamo) 2019年2月28日 - 22:01
ってナース坊やが言うので、
「夜勤で仮眠してる時におばあさんがキスしてきたら可愛い?」って聞いたら
「俺がやられるのは嫌に… twitter.com/i/web/status/1…
北海道の美術の場合は、もともと当事者がいまいちアーカイブとか歴史とかの意識がないような感じを受けるな。当事者ってのは作家と学芸員です。まぁこれからやっていけばいい。手遅れにならないうちに。
— satotakumi (@sa_touta_kumi) 2019年3月2日 - 00:55
県内学校の美術資料調査、怒涛の二泊三日。中央の美術史には決して出てこないけれど、その地域の美術活動を確かに示すものたち。こういうのは公立館の大きな仕事だけど、キュレーターという名称には合わない。レジストラーでもコンサバターでもない。「ガクゲーイン」でいいんじゃない?とは同僚の案。
— Aoki Kanae (@herecomesjaja) 2019年2月28日 - 13:04
Q なぜ学校で漢文をやるんですか。
— mipoko (@mipoko611) 2019年3月1日 - 12:02
の答えがここにあるよな。
A「日本文化の歴史」もわからない馬鹿になるからです。 twitter.com/mipoko611/stat…
前川さんの時といい、今回のこれといい、ひたすら安倍(官邸)に不都合な「声」を上げる官僚や記者に対して、スキャンダルデマを官邸自ら撒き散らして「弾圧」する。安倍政権の「政治的スキャンダル」については隠蔽し、嘘をつく。こんなに詐欺的、… twitter.com/i/web/status/1…
— 犬飼刀語 (@nauciccafe) 2019年3月1日 - 20:44
学生の頃、金工を選択していたので、りえさんの仕事を間近で見て…と考えるだけでも鼻血出そうです。彫金とか金工を学んでない方でも大チャンスです☆ twitter.com/sapporoscarts/…
— Yuka Sugawara (@suuhato) 2019年3月2日 - 08:17
ちなみに、数年前の日中関係が極端に悪化するきっかけとなった反日デモの数日後、日本関連のイベントを日本側がキャンセルする中、普通に北京の大学で授業して街中歩いて何も問題なかったです。今北京にいる日本人は柄谷行人とあんただけって冗談を… twitter.com/i/web/status/1…
— 大塚八坂堂「感情天皇論」4月7日ちくま新書 (@MiraiMangaLabo) 2019年3月1日 - 22:18
目次あり。「芸術文化の領域にも押し寄せる市場自由化の波。ドイツの国民国家成立期から現代までを視野に、法、概念、理論をめぐる議論をひもとき、…」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2019年3月1日 - 23:33
⇒秋野有紀
『文化国家と「文化的生存配慮」 ドイツにおける文化政策の理論的基盤とミュ… twitter.com/i/web/status/1…
目次あり。「ドイツ語圏を中心にイメージをめぐる現象の研究に新しい次元を開拓しているイメージ学の現在を,この分野のパイオニアや…」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2019年3月1日 - 23:48
⇒坂本泰宏,田中純,竹峰義和編
『イメージ学の現在 ヴァールブルクから神経系イメージ学へ』
東京大学… twitter.com/i/web/status/1…
紙の書物という形態が最終的な産物として存在するがゆえに維持されるものはたしかにあって、その完成度を高めることには憧れるのだけれど、他方では、永遠のβ版として書き込みと書き換えが続けられ、フローの状態しかないテクストでもいいではないか、と、なかば諦念とともに思うようにもなった・・・
— TANAKA Jun (@tanajun009) 2019年3月1日 - 20:10
いったん始めてしまったら死ぬまで終えられない制作作業というものは確実にあるので、それがライフワーク(生=作品)だろう。
— TANAKA Jun (@tanajun009) 2019年3月1日 - 20:13
民族自決、人類平等、自由と平和……。朝鮮の人々は日本の統治に抗しただけでなく、そうした普遍的価値の実現を求めて立ち上がった。非暴力の精神を掲げたその理性の叫びを日本は暴力で踏みにじった。東亜の解放を言いながら日本は朝鮮を解放しなかった。良心はたしかに朝鮮民衆とともにあった。
— 上丸洋一 (@jomaruyan) 2019年3月2日 - 06:49
【VIDEO PARTY×EZOFILM 2019】
— EZO FILM (@ezo_film) 2019年3月2日 - 08:01
もうすぐ開催!
vpef2019.jimdofree.com
【京都会場】
日時:3/9(土)10(日)13:30〜
会場:Lumen gallery(@ lumen_gal… twitter.com/i/web/status/1…
発売中の「現代詩手帖」2019年3月号に、麻生直子『端境の海』(思潮社、北海道新聞文学賞詩部門受賞作)の書評「植民地の「空隙」を埋める」を寄稿しました。これまで詩人が発表してきた詩集を全作読んだ上で、あえて、その「政治性」に着目す… twitter.com/i/web/status/1…
— 岡和田晃_『骨踊り 向井豊昭小説選』 (@orionaveugle) 2019年3月1日 - 23:09
PM2・5の濃度が1日、道内で上昇。札幌市の篠路測定局で午後9時に最大値が1立方メートル当たり210マイクログラムと通常の約20倍に達し、1日平均値でも環境省が定める注意喚起の指針値を超えました。
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2019年3月2日 - 06:53
グラフは札幌市大気環境観測データ… twitter.com/i/web/status/1…
3・1独立運動100年。2・8独立宣言も含め大戦後の国際情勢や米大統領ウィルソンの提唱と関連する先進的で平和的な思想に基づき、世界的にも報道されたが、日本政府はただ暴力でこれを鎮圧した。それから100年、外務省は韓国渡航に「注意喚… twitter.com/i/web/status/1…
— 花瑛塾広報局 (@kaeizyuku_PR) 2019年3月1日 - 09:47
「一人が好きな人」の8割に共通すること pic.twitter.com/JWTLwxCyiY
— CuRAZYサイトー (@CuRAZYsa) 2019年2月28日 - 22:12
やめてから大事なこという人多いですね。元官僚、政治家とか、、、 twitter.com/happy11311/sta…
— oki kano (@okikano) 2019年3月2日 - 08:59
長い人生、職業でも家庭でも人間関係でも趣味でも当然ながら行き詰まりの局面を迎えることはあります。どのような危機的局面に直面する瞬間があっても、どんな局面であれ『必ず打つ手はある』事実だけは、頭の片隅に置いていただければと。見渡せば必ず道は開かれます。これは私の揺るぎない信念です。
— 加藤一二三@平成胃痛大賞ノミネート投票受付中 (@hifumikato) 2019年2月28日 - 17:53
札幌【開催中】コレクション展 彫刻家・本郷新の見た「異国」=1月25日~3月14日(木)午前10時~午後5時(入館30分前)、本郷新記念札幌彫刻美術館(中央区宮の森4の12 @sapporochobi )。一般300円、高大生20… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月2日 - 09:32
服着たまま入っとる……。 twitter.com/anitokukaruta/…
— 森本孝 (@morimon1970) 2019年3月2日 - 09:20
一時帰国時にコンビニ行ったら店員さんがアジアの方で日本語で応対してて、英語の方が話しやすいかと思って英語で話しかけたら流暢な英語でも応対してくれて「すっごいな!母国語合わせたらトリリンガルじゃん!」って言ったら別の言葉も話せますと… twitter.com/i/web/status/1…
— バケツ@ジャカルタ (@Bucketz_jkt) 2019年3月1日 - 11:07
まだ若い人に言っておきたいのは、50すぎるといろいろ体調的な面で障害が出てくるので、連動で気力もなくなって、やりたいこともやれなくなってゆくから、今やりたことはちゃんとやっておけということですかね。
— kinneko (@kinneko) 2019年2月28日 - 10:39