21:53 from web
美唄やきとりも豚のはず。全道的ではないでしょうか?
RT @kuwazugirai: 函館の「やきとり弁当」はノリ弁に精肉タレを添えたものだから室蘭だけじゃないはず RT @seiji_ohsaka: 「豚串を「焼き鳥」と呼ぶ地方がある」、室蘭ですか? #ryoutarou
21:57 from web
ううむ、「内地」という語にはいろいろな知見や説が出てきますねー。むむむ。
RT @manabo: 個人的には四国と九州は含まれてませんでした。 #ryoutarou
22:01 from web
以前食べたのは美唄やきとりもどきだったのかな。それは失礼しました・・・
RT @projectkaburin: @akira_yanai たしか室蘭が豚で美唄はトリだったと思います~ #ryoutarou
22:10 from web
本日の #ryoutarou 最大の驚きは「本州では豚汁には里芋」「生寿司は方言」でした。なんと、昨年末のフォローミー祭りのときよりフォロワーが増えました。フォローありがとうございます。
22:15 from web
これ、札幌のわたしの時代ではあまり聞かなかったですが。それとも最近は多いのかな。
RT @yhonjoya: 小学校の卒業式に中学校の制服着るとか。 #ryoutarou
22:16 from web
検索したけれど見つかりませんでした。。。
RT @rumi_takano: で、千石さんご本人はツイッターされているのでしょうか? #ryoutarou
22:21 from web
こんど探してみます。飲料好きとしては見逃せませんww
@hiro043 芦別の昆布エキスドリンクです、当方小学校は十勝ですが給食にでました。
22:22 from web
えー!! まじすか? 南区の藤野にあって、昔は定山渓鉄道で行く炊事遠足のメッカだったんですよ。
RT @tricken: @akira_yanai 実は初めて聞きました>十五島公園
22:24 from web
ありがとうございます。写真は、まだまだ修業が足りないです。またブログのほうに遊びにいらしてくださいね!
@st_inori おめでとうございます。きれいな写真ですね!
22:27 from web (Re: @amagumo)
@amagumo TLに常駐できるわけじゃないし、フォローが多くなるとTLすべてはとうてい追い切れないので、返事は来なくても気にしないというのが、ツイッターの緩さゆえの良さなんだそうです。
22:32 from web
道内の小学生でジャージーを常時着てる子って、多いですよ~。
RT @kuwazugirai: あっそうか、北海道の小学校は体操服もないもんな #ryoutarou
22:37 from web
なるほど、合理的なんですね。結婚式の会費制なんかと根っこは共通なのかも。
RT @kasaikun: 私の時は全員でしたね。小学校卒業式用の晴れ着負担を回避するため全員制服で出席との指示がありましたね #ryoutarou
22:40 from web
学校で「運動場に集まれー」と言われると体育館に行くのが北海道の子。グラウンドに行くのが関東以南の子。 #ryoutarou
by akira_yanai on Twitter
美唄やきとりも豚のはず。全道的ではないでしょうか?
RT @kuwazugirai: 函館の「やきとり弁当」はノリ弁に精肉タレを添えたものだから室蘭だけじゃないはず RT @seiji_ohsaka: 「豚串を「焼き鳥」と呼ぶ地方がある」、室蘭ですか? #ryoutarou
21:57 from web
ううむ、「内地」という語にはいろいろな知見や説が出てきますねー。むむむ。
RT @manabo: 個人的には四国と九州は含まれてませんでした。 #ryoutarou
22:01 from web
以前食べたのは美唄やきとりもどきだったのかな。それは失礼しました・・・
RT @projectkaburin: @akira_yanai たしか室蘭が豚で美唄はトリだったと思います~ #ryoutarou
22:10 from web
本日の #ryoutarou 最大の驚きは「本州では豚汁には里芋」「生寿司は方言」でした。なんと、昨年末のフォローミー祭りのときよりフォロワーが増えました。フォローありがとうございます。
22:15 from web
これ、札幌のわたしの時代ではあまり聞かなかったですが。それとも最近は多いのかな。
RT @yhonjoya: 小学校の卒業式に中学校の制服着るとか。 #ryoutarou
22:16 from web
検索したけれど見つかりませんでした。。。
RT @rumi_takano: で、千石さんご本人はツイッターされているのでしょうか? #ryoutarou
22:21 from web
こんど探してみます。飲料好きとしては見逃せませんww
@hiro043 芦別の昆布エキスドリンクです、当方小学校は十勝ですが給食にでました。
22:22 from web
えー!! まじすか? 南区の藤野にあって、昔は定山渓鉄道で行く炊事遠足のメッカだったんですよ。
RT @tricken: @akira_yanai 実は初めて聞きました>十五島公園
22:24 from web
ありがとうございます。写真は、まだまだ修業が足りないです。またブログのほうに遊びにいらしてくださいね!
@st_inori おめでとうございます。きれいな写真ですね!
22:27 from web (Re: @amagumo)
@amagumo TLに常駐できるわけじゃないし、フォローが多くなるとTLすべてはとうてい追い切れないので、返事は来なくても気にしないというのが、ツイッターの緩さゆえの良さなんだそうです。
22:32 from web
道内の小学生でジャージーを常時着てる子って、多いですよ~。
RT @kuwazugirai: あっそうか、北海道の小学校は体操服もないもんな #ryoutarou
22:37 from web
なるほど、合理的なんですね。結婚式の会費制なんかと根っこは共通なのかも。
RT @kasaikun: 私の時は全員でしたね。小学校卒業式用の晴れ着負担を回避するため全員制服で出席との指示がありましたね #ryoutarou
22:40 from web
学校で「運動場に集まれー」と言われると体育館に行くのが北海道の子。グラウンドに行くのが関東以南の子。 #ryoutarou
by akira_yanai on Twitter