00:00 from HootSuite
もちろん高架部(南平岸以南)はバッチリですよん RT @sachi_harineko: え!そうなんですか。上がったり下がったりがダメなのかな。“@akira_yanai: ドコモ、南北線はダメ RT @sachi_harineko: わかります??札幌の地下鉄
00:02 from desktopxevo
.@mimishonin おやすみなさい~。ネルヴァルも「夢は第二の人生である」と言ってましたね。
00:20 from ついっぷる/twipple
12月だというリアリティが全くない。雪が積もっていないせいだろうか。それとも、年末の仕事から逃げたいという無意識の反映だろうか。
00:27 from Seesmic Web
あす、というか、もう今夜というべきか、木曜午後9時20~30分の、北海道の美術情報ツイートは、予定通り行います。
06:48 from www.movatwi.jp
TLが地震で埋まっている。震度3か~。微妙だなぁ。
07:09 from www.movatwi.jp
自宅の本やCDが崩れてないか、気にかかる。あと、白石区の震度は発表されても、豊平区、清田区の発表がないということは、地震計が設置されてないのかな。
07:13 from www.movatwi.jp
震度3程度で緊急地震速報を出してたら日高や釧路あたりだと鼻で笑われないかなぁ。
07:36 from www.movatwi.jp
. @mac19650628 @J_Searobin 地盤の強さとか、震源からの距離とか、いろいろな要因で揺れ方も変わるんでしょうね~。
09:27 from www.movatwi.jp (Re: @shinochanyo)
@shinochanyo 少し安心しました(^.^)
13:42 from Keitai Web
おっ、「武士の家計簿」の磯田さんが「徹子の部屋」に出てる。
14:08 from HootSuite
RT @iwamizawa90: 【告知】アートマーケット「901」(キュウマル市)-2010冬- 12月2日(木)~28日(火) 水曜定休 11:00~18:00 iwamizawa90° http://ow.ly/3iABL
14:22 from www.movatwi.jp (Re: @SOUWORK)
@SOUWORK えーっ、プラモ全壊ですか? もったいない!
15:40 from Brizzly
中橋さんは面白いんですが、手元のガイドには12日までになってるんですが…。 RT @gallery__sou: 500M美術館見てきました。中橋さんの作品が面白かったです! 7日まで。
20:50 from HootSuite
【あすから】田村陽子+藤沢レオ=12月3日(金)~16日(木)10am~6pm、火曜休み、ギャラリー創(札幌市中央区南9西6)。田村さんは「緑の研究」、藤沢さんは「緋色の研究」がテーマ。天井から糸を垂らしたシリーズの続編で、今回はガラス玉とステンレス棒を使います
21:20 from HootSuite
●アート・シネマ館「若草物語」=12月25日(土)10:00と2:00、道立釧路芸術館(釧路市幸町4)。1949年、米映画。無料。http://www.kushiro-artmu.jp/
21:20 from HootSuite
●放浪の天才画家 山下清展 歩き描いた49年 第2部「貼絵を中心に」=1月4日(火)~23日(火)9:30~6:00、月曜休み(10日は開館し翌11日休み)、道立釧路芸術館。第2部とのセット券一般1200円、高大生600円、小中生200円、1回券一般800円、高大生400円
21:20 from HootSuite
●アート・シネマ館「クオ・ヴァディス」=1月22日(土)10:00と2:00、道立釧路芸術館(釧路市幸町4)。1952年、米映画。無料。http://www.kushiro-artmu.jp/
21:20 from HootSuite
●山下清展 学芸員による鑑賞ツアー=12月19日(日)、1月23日(日)午後2時、道立釧路芸術館(釧路市幸町4 http://ow.ly/3gmCU )。要観覧券。山下清展(12月3日~1月23日)の関連事業で、同展は年末年始を挟んで大幅に展示作を入れ替える
21:20 from HootSuite
●放浪の天才画家 山下清展 歩き描いた49年 第1部「ペン画・版画を中心に」=12月3日(金)~28日(火)9:30~5:00、月曜休み、道立釧路芸術館。第2部とのセット券一般1200円(前売り1000円)、高大生600円(同500円)、小中生200円(同100円)
21:20 from HootSuite
●山下清展ギャラリー・トーク=1月9日(日)11時、道立釧路芸術館(釧路市幸町4 http://www.kushiro-artmu.jp/ )。講師は山下清作品管理事務局代表の山下浩氏。要観覧券。
21:25 from HootSuite
●In Harmony 彼方アツコ・関川敦子 二人のATSUKOの版画展=12月2日(木)~7日(火)10時~7時(最終日~5時)、道新ぎゃらりー(札幌市中央区大通西3 北海道新聞本社北1条館)。年末恒例の2人展。07年→ http://ow.ly/3gDo6
21:25 from HootSuite
●高橋英生 上勇知より2010=12月7日(火)~12日(日)10~7時(最終日~4時)、ギャラリーエッセ(札幌市北区北9西3)。札幌での前衛時代、パリで洒脱な画風を展開した時代をへて、いま故郷稚内で造形思考を紡ぐベテラン。09年の個展→ http://ow.ly/3gDsM
21:25 from HootSuite
●山田聳宇(しょうう)個展VI=12月14日(火)~19日(日)10時~6時半(最終日~4時)、スカイホール(札幌市中央区南1西3 大丸藤井セントラル7階)。書壇を離れ書とは何かを追究する札幌の書家。蕪村の俳句や漢字少字数書など約25点。第2回風心会書展を併催。
23:50 from goo
■本田明二展 (1月16日まで) #goo_h-art_2005 http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9892b99e5cdd300a881559e4476ea11a
by akira_yanai on Twitter
もちろん高架部(南平岸以南)はバッチリですよん RT @sachi_harineko: え!そうなんですか。上がったり下がったりがダメなのかな。“@akira_yanai: ドコモ、南北線はダメ RT @sachi_harineko: わかります??札幌の地下鉄
00:02 from desktopxevo
.@mimishonin おやすみなさい~。ネルヴァルも「夢は第二の人生である」と言ってましたね。
00:20 from ついっぷる/twipple
12月だというリアリティが全くない。雪が積もっていないせいだろうか。それとも、年末の仕事から逃げたいという無意識の反映だろうか。
00:27 from Seesmic Web
あす、というか、もう今夜というべきか、木曜午後9時20~30分の、北海道の美術情報ツイートは、予定通り行います。
06:48 from www.movatwi.jp
TLが地震で埋まっている。震度3か~。微妙だなぁ。
07:09 from www.movatwi.jp
自宅の本やCDが崩れてないか、気にかかる。あと、白石区の震度は発表されても、豊平区、清田区の発表がないということは、地震計が設置されてないのかな。
07:13 from www.movatwi.jp
震度3程度で緊急地震速報を出してたら日高や釧路あたりだと鼻で笑われないかなぁ。
07:36 from www.movatwi.jp
. @mac19650628 @J_Searobin 地盤の強さとか、震源からの距離とか、いろいろな要因で揺れ方も変わるんでしょうね~。
09:27 from www.movatwi.jp (Re: @shinochanyo)
@shinochanyo 少し安心しました(^.^)
13:42 from Keitai Web
おっ、「武士の家計簿」の磯田さんが「徹子の部屋」に出てる。
14:08 from HootSuite
RT @iwamizawa90: 【告知】アートマーケット「901」(キュウマル市)-2010冬- 12月2日(木)~28日(火) 水曜定休 11:00~18:00 iwamizawa90° http://ow.ly/3iABL
14:22 from www.movatwi.jp (Re: @SOUWORK)
@SOUWORK えーっ、プラモ全壊ですか? もったいない!
15:40 from Brizzly
中橋さんは面白いんですが、手元のガイドには12日までになってるんですが…。 RT @gallery__sou: 500M美術館見てきました。中橋さんの作品が面白かったです! 7日まで。
20:50 from HootSuite
【あすから】田村陽子+藤沢レオ=12月3日(金)~16日(木)10am~6pm、火曜休み、ギャラリー創(札幌市中央区南9西6)。田村さんは「緑の研究」、藤沢さんは「緋色の研究」がテーマ。天井から糸を垂らしたシリーズの続編で、今回はガラス玉とステンレス棒を使います
21:20 from HootSuite
●アート・シネマ館「若草物語」=12月25日(土)10:00と2:00、道立釧路芸術館(釧路市幸町4)。1949年、米映画。無料。http://www.kushiro-artmu.jp/
21:20 from HootSuite
●放浪の天才画家 山下清展 歩き描いた49年 第2部「貼絵を中心に」=1月4日(火)~23日(火)9:30~6:00、月曜休み(10日は開館し翌11日休み)、道立釧路芸術館。第2部とのセット券一般1200円、高大生600円、小中生200円、1回券一般800円、高大生400円
21:20 from HootSuite
●アート・シネマ館「クオ・ヴァディス」=1月22日(土)10:00と2:00、道立釧路芸術館(釧路市幸町4)。1952年、米映画。無料。http://www.kushiro-artmu.jp/
21:20 from HootSuite
●山下清展 学芸員による鑑賞ツアー=12月19日(日)、1月23日(日)午後2時、道立釧路芸術館(釧路市幸町4 http://ow.ly/3gmCU )。要観覧券。山下清展(12月3日~1月23日)の関連事業で、同展は年末年始を挟んで大幅に展示作を入れ替える
21:20 from HootSuite
●放浪の天才画家 山下清展 歩き描いた49年 第1部「ペン画・版画を中心に」=12月3日(金)~28日(火)9:30~5:00、月曜休み、道立釧路芸術館。第2部とのセット券一般1200円(前売り1000円)、高大生600円(同500円)、小中生200円(同100円)
21:20 from HootSuite
●山下清展ギャラリー・トーク=1月9日(日)11時、道立釧路芸術館(釧路市幸町4 http://www.kushiro-artmu.jp/ )。講師は山下清作品管理事務局代表の山下浩氏。要観覧券。
21:25 from HootSuite
●In Harmony 彼方アツコ・関川敦子 二人のATSUKOの版画展=12月2日(木)~7日(火)10時~7時(最終日~5時)、道新ぎゃらりー(札幌市中央区大通西3 北海道新聞本社北1条館)。年末恒例の2人展。07年→ http://ow.ly/3gDo6
21:25 from HootSuite
●高橋英生 上勇知より2010=12月7日(火)~12日(日)10~7時(最終日~4時)、ギャラリーエッセ(札幌市北区北9西3)。札幌での前衛時代、パリで洒脱な画風を展開した時代をへて、いま故郷稚内で造形思考を紡ぐベテラン。09年の個展→ http://ow.ly/3gDsM
21:25 from HootSuite
●山田聳宇(しょうう)個展VI=12月14日(火)~19日(日)10時~6時半(最終日~4時)、スカイホール(札幌市中央区南1西3 大丸藤井セントラル7階)。書壇を離れ書とは何かを追究する札幌の書家。蕪村の俳句や漢字少字数書など約25点。第2回風心会書展を併催。
23:50 from goo
■本田明二展 (1月16日まで) #goo_h-art_2005 http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9892b99e5cdd300a881559e4476ea11a
by akira_yanai on Twitter