22:13 from HootSuite [ 1 RT ]
札幌●トゥインクル・コンサート 北方の風とロマンを感じて=3月17日(土)2pm、道立三岸好太郎美術館。穴澤彩佳(sp)、高橋可奈子(m-sp)、佐藤ゆきえ(fl)、坂田朋優(pf)。フォーレ「蝶と花」、シューマン「献呈」、ショパン「願い」ほか。要観覧料(一般600円ほか)
22:15 from HootSuite [ 1 RT ]
札幌●ミニ・リサイタル=3月24日(土)2pm、道立三岸好太郎美術館。鈴木真理(sp)、大山あい(pf)、高橋理人(pf)。シューベルト「即興曲第1番」、ブラームス「二つのラプソディー」、シューマン「献呈」「ズライカの歌」ほか。要観覧料(一般600円など)
22:18 from Tweeker
北海道の美術情報ツイート、いったん終わります。気になったツイートは、リツイートやふぁぼりで拡散願いますね~(^_^)/~
22:25 from SuTweet (Re: @_horkew)
@_horkew 絵画の場合、遠慮せずに見に来てくださいな(笑)。
22:57 from パンダコパンダChara-Twit Light
ボストン美術館の特集でボストンの曲を流すベタな #NHK (笑)
23:03 from Twitter for Android
曽我簫白はドラゴンボールみたいだ。
23:11 from TweetDeck
日本美術のすごさを語るには、やはり西洋美術を招来しなくてはならないのだろうか。
23:11 RT from TweetDeck
今日から南青山の SPACE YUI にて民野宏之展「情景」開催です。~24日まで。(日曜日休廊) 是非お出掛け下さい。spaceyui.com/exhibition/tam…
(Tamino Hiroyukiさんのツイート)
23:19 from モバツイsmart / www.movatwi.jp
みなさん、リツイートやふぁぼりでの拡散協力、どうもありがとうございます!
23:27 from TweetsRide
「黒部の太陽、バンザーイ」というネーム(せりふ)が、手塚治虫の「火の鳥 ヤマト編」にあったのを、唐突に思い出した。
23:31 RT from twicca
「絵画の場合2012?最終章」 d.hatena.ne.jp/knanami/201203…
(川村 魚実さんのツイート)
23:35 RT from twicca
絵画の場合展。作品を観て共感するのはやはり年齢が近い人なのだが、違いを感じるのは、基礎体力や最短距離の走り方を経験値として持っている感じ、ワンステップ違う感じ。その距離は埋めれるのだろうか?どこまで行っても先んじられている焦燥感がある。うーん… 17日はOPです。
(nishita takujiさんのツイート)
23:57 from mixi ボイス
困った。この時間になると目がさえてくるのだ。
by akira_yanai on Twitter
札幌●トゥインクル・コンサート 北方の風とロマンを感じて=3月17日(土)2pm、道立三岸好太郎美術館。穴澤彩佳(sp)、高橋可奈子(m-sp)、佐藤ゆきえ(fl)、坂田朋優(pf)。フォーレ「蝶と花」、シューマン「献呈」、ショパン「願い」ほか。要観覧料(一般600円ほか)
22:15 from HootSuite [ 1 RT ]
札幌●ミニ・リサイタル=3月24日(土)2pm、道立三岸好太郎美術館。鈴木真理(sp)、大山あい(pf)、高橋理人(pf)。シューベルト「即興曲第1番」、ブラームス「二つのラプソディー」、シューマン「献呈」「ズライカの歌」ほか。要観覧料(一般600円など)
22:18 from Tweeker
北海道の美術情報ツイート、いったん終わります。気になったツイートは、リツイートやふぁぼりで拡散願いますね~(^_^)/~
22:25 from SuTweet (Re: @_horkew)
@_horkew 絵画の場合、遠慮せずに見に来てくださいな(笑)。
22:57 from パンダコパンダChara-Twit Light
ボストン美術館の特集でボストンの曲を流すベタな #NHK (笑)
23:03 from Twitter for Android
曽我簫白はドラゴンボールみたいだ。
23:11 from TweetDeck
日本美術のすごさを語るには、やはり西洋美術を招来しなくてはならないのだろうか。
23:11 RT from TweetDeck
今日から南青山の SPACE YUI にて民野宏之展「情景」開催です。~24日まで。(日曜日休廊) 是非お出掛け下さい。spaceyui.com/exhibition/tam…
(Tamino Hiroyukiさんのツイート)
23:19 from モバツイsmart / www.movatwi.jp
みなさん、リツイートやふぁぼりでの拡散協力、どうもありがとうございます!
23:27 from TweetsRide
「黒部の太陽、バンザーイ」というネーム(せりふ)が、手塚治虫の「火の鳥 ヤマト編」にあったのを、唐突に思い出した。
23:31 RT from twicca
「絵画の場合2012?最終章」 d.hatena.ne.jp/knanami/201203…
(川村 魚実さんのツイート)
23:35 RT from twicca
絵画の場合展。作品を観て共感するのはやはり年齢が近い人なのだが、違いを感じるのは、基礎体力や最短距離の走り方を経験値として持っている感じ、ワンステップ違う感じ。その距離は埋めれるのだろうか?どこまで行っても先んじられている焦燥感がある。うーん… 17日はOPです。
(nishita takujiさんのツイート)
23:57 from mixi ボイス
困った。この時間になると目がさえてくるのだ。
by akira_yanai on Twitter