きのうは2041歩でした。
posted at 00:02:53
RT @jellyfish8w: 古川さんの展示、とても可愛らしいです。 写真もぬめり、てかり、ジメジメ、という感じが伝わってきます。 昨日からカゲロウさんが滞在しているそう。 twitter.com/nyago96neko/st… pic.twitter.com/y781vDOB1o
posted at 00:03:31
日曜深夜の放送時間は、ほんとに老人にはつらいので #未来少年コナン の放送をせめて午後10時か11時に繰り上げてもらえないだろうか。ほんとは6時台とかにして、子どもたちが見られるようにしてほしいんだけど。
posted at 00:09:11
膨大な兵器の残骸。風立ちぬのラストを思い出すな。 #未来少年コナン
posted at 00:34:02
RT @castle_gtm: 水中キスは宮崎駿監督が大学時代からやりたかったシーンだそうです。大塚康生さんが「やらしいなあ」と言うと、宮崎監督は「綺麗にやるんだ」と答えたとか。#未来少年コナン pic.twitter.com/Qrw2z1TFht
posted at 00:39:26
RT @kobakin1967: 【#未来少年コナン 画面構成論】 ~『浜辺での2人の会話シーン』~ このカットの奥行き表現が本当に凄い !! 庵野秀明の言を借りれば「宮さんのレイアウトは、ただの線1本(の違い)なのに、砂丘の奥行きがあるんです。『これはスゴイ!』と」 pic.twitter.com/Zdf0wUcVks
posted at 00:39:44
RT @kobakin1967: 【#未来少年コナン 演出論】 ~『ラナは軽いな、鳥みたいだ』~ 「コナン走り」が、ただコミカルな動きの表現だけでなく、ラナの軽さの強調と視聴者の心の解放にも寄与する2重3重の映像表現になっているのがやはり凄い! pic.twitter.com/0l0lI9OW3V
posted at 00:39:59
ラナを背負って砂漠を走るコナンの軽やかな跳躍は、カリオストロの城でそのままルパンと次元の逃亡劇に反復されている。 #未来少年コナン
posted at 00:41:42
RT @ghibli_world: 『#未来少年コナン』の絵コンテって、第1話はアニメージュの付録になっていて、第8話は日本アニメーション発行の「未来少年コナン 愛蔵版」と、最終話の第26話はアニメディア特別編集「未来少年コナン愛蔵版」に収められてるんですけど、もうこの際、全話収録の完全版を刊行してほしいですよね…。 pic.twitter.com/DYMxiZFfqc
posted at 00:42:36
RT @castle_gtm: 戦車の中には2人の兵隊の白骨化した死体が。最終戦争では地上戦も繰り広げられていたことが分かりますね。車体がほとんど破壊されておらず、車中の兵隊が戦闘配置についたまま亡くなってることから、この戦車群には中性子爆弾が使用されたと思われます。#未来少年コナン pic.twitter.com/NIO46gCnlT
posted at 00:56:49
RT @ton0415: 伊藤詩織さんの証言に対して、延々とついてる嘘つき呼ばわり…。前もツイートしたことあるけど、毎日のように痴漢にあっても「犯罪」ではなかったから、誰も先生にも警察にも相談もしなかったし、こうして呟かないと記録にも歴史にも残らないのね。あれが日本社会のデフォルトなのだろうか…。 twitter.com/account_kkojim…
posted at 07:15:10
午前4時の気温が8.0度。そりゃ、事務所に暖房が入るよな(苦笑)。
posted at 07:20:18
RT @kurokawashigeru: 21世紀初頭、自治労で保育園という現場部門を守る仕事をしていたときに、強大な敵は、新自由主義のもつ自己完結性に毒された言葉に囚われになっている政治家、世論でした。そして現状打破を志向する人がまんまと取り込まれていくのです。
posted at 08:13:14
TLに痴漢や女子高生の話が流れてくる。1980~90年代は「おニャン子クラブ」があり、成人映画では「痴漢電車」シリーズが定番化してた。あの制服図鑑が痴漢を促したかどうかはわからないけど、とにかくそういう時代。
posted at 08:17:57
札幌【本日終了】Furukawa Yuko個展「Biotopia」発露し育ちゆく 多様な生命のかたちへの祝福=6月17日~22(月)午後1時~7時、ギャラリー犬養お風呂部屋(豊平区豊平3の1 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c… )。動植物の生命を見つめるまなざしが個性的なオブジェなど。18年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3…
posted at 08:47:00
【告知】別府肇展 粒子/震動 (2020年6月21~30日、苫小牧) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2… @akira_yanaiより ★blog 書きました。今週はお知らせの記事を増やします。
posted at 08:52:35
RT @hrkw4th: あーもう、予想通り最高でした。鹿追の記念館は何度も行ったけど、明らかにそこでの鑑賞とは違う体験。分析も非常に詳細まで紹介されているし、かつ分かりやすい。これは今年のベスト候補。道内で見るより施設的にもここで見る方が良いと思う。 pic.twitter.com/4lxu24z327
posted at 08:54:08
RT @youki01kun: Furukawa Yuko個展「Biotopia」をみてきました! そこにはいるのにいないいないのにいる不思議な生き物たちの気配を感じることができました。web個展でも作品を拝見していたけど、やっぱり目の前で見るのが一番うれしい楽しいワクワクする!古川さんの作品は白いのにいろんな色を持っています
posted at 09:50:16
RT @youki01kun: 写真も立体も呼吸していました 古川さんの個展は本日まで!! pic.twitter.com/y505GXPmuo
posted at 09:50:20
RT @MiraiMangaLabo: 一時期は年間数千件の事故が報告されながら今も継続する 児童生徒の組体操は「厚生運動」が戦後にもち越されたものの一つ。職場の運動会も。体育関連の迷惑なものは厚生運動起源、多し。生活・日常のファシズムは集団でやる体育会系です。 その一点で僕はイヤ。 pic.twitter.com/EHEkLJpuxA
posted at 11:19:31
RT @otomojamjam: 現代美術界の性差の原因と、これからの美術館について。藪前知子インタビュー シリーズ:ジェンダーフリーは可能か?(3)|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/serie…
posted at 11:32:06
私も子育てをしながら働いていますが、その世界での経験が、仕事に影響を与えたりする。アートというのは異なる複数の世界をつなぎ合わせるひとつの技術ではないか、と思うことがあるんです(藪前知子さん)。美術手帖インタビュー。 bijutsutecho.com/magazine/serie…
posted at 12:04:11
「イコロの森ミーツ・アート」は1年延期。今年はオンライン展覧会に blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2… @akira_yanaiより ★blog 書きました。延期は残念。
posted at 18:16:49
RT @Yokohama_Geo: 北海道上空の異常現象を観測 3日連続で「夜光雲」出現(OVO) ovo.kyodo.co.jp/ch/mame/a-1478…
posted at 18:26:48
RT @kahajime: 憲法読んだことないんですね。 「リーダーも国民もみんなが憲法に従う義務があるんだ」は誤り、というか、嘘。 国民には憲法尊重擁護義務は課せられていません。 憲法が、国民から権力者への「指示書」だとの基本を理解していない。 www.jimin.jp/kenpou/manga/s… www.jimin.jp/kenpou/manga/s…
posted at 18:27:56
RT @doshin_bunka: 6/22夕刊文化面。椹木野衣さんの〈遮られる世界―パンデミックとアート〉は「無主物の世界観」。コロナウイルスは、誰の所有でもない無主物。放射性物質もまた無主物。その点で新型コロナのパンデミックは「人の手が及ばぬ次元にある」。 #遮られる世界 #椹木野衣
posted at 18:28:38
RT @tacowasabi0141: あんな製造元も書いてないようなおっかないマスクを送ってくる隠蔽気質の組織が出したアプリを自分のスマホに入れたくないです。
posted at 18:31:34
RT @dragoner_JP: FaceApp、凄い流行っているんだけど、全く手を出す気になれないのは、制作がロシア企業なとこでその規約が当初「いかなる情報の所有権を譲る」とあった上、例えばロシアのYandexの顔画像認識ってGoogleよりずっと進んでいて、顔写真データベースに使われる恐れがあるんじゃと懸念しているからです
posted at 18:33:40
RT @orionaveugle: 山野-荒巻論争といえば、ニール・バロン編『Anatomy of Wonder』(2版、1981)に入っている「Japanese SF」(デイヴィッド・ルイス)の項目は、実質的に山野浩一「日本SFの原点と指向」の応答になっている。「山野浩一とその時代(6)」(「TH」No.77)にも書いたが、その後に気づいた点をメモ。
posted at 18:35:08
RT @amekaba: 今年のギャラリーミヤシタでの個展は、ぐるぐると考えました末に、豪華に非公開として昨日終了。とても良い空間でしたので、後日ムービーで見ていただけたらと準備中。今年はまだ、いろいろ展示を予定しているので、今回の新作など、コロナ情勢が落ち着いていれば、見ていただけるかもしれません。 pic.twitter.com/V8LgrQxnBy
posted at 18:37:27
RT @nyago96neko: 二階の佐野妙子さんの展示は来週も見られます。 風や光や水の淡い揺らぎを感じさせてくれる絵画とアクセサリーなのですが、物量が圧倒的。佐野さんは作ることが本当に大好きなのでしょう。そういう想いがしっかりと伝わってきます。 twitter.com/sanotae/status… pic.twitter.com/16PFkd7JUN
posted at 18:42:07
RT @pinpinkiri: シリーズ・疫病と人間は、池澤夏樹さんです。「失敗と愚策ばかり。普通の国民の普通の生活の場への想像力がない。みんな二世三世のお坊ちゃんだからか。二塁にいるから自分は二塁打を打ったと思っているが、違うよ。きみたちは二塁で生まれただけだ」mainichi.jp/articles/20200…
posted at 18:44:58
RT @harutoki_k: 札幌・ギャラリー犬養(2階)にて佐野妙子さん個展『風と炭酸水』鑑賞。動物や爽やかな風などを描いた平面作品を展示。爽やかさ、瑞々しさあり、夏の山中で吹く涼しい風のような印象。色がついた水滴のようなアクセサリなども豊富。なにげにアマビエもおりました。入場無料。6/29まで。 pic.twitter.com/5dm6UXbku6
posted at 18:47:09
伊谷半次郎翁像 (北見市) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0… ★きのうのアクセスランキングでなぜか当ブログの12位。中野五一の作の野外彫刻を紹介した2011年の記事です。
posted at 20:39:59
女性アーティストは子育てなどの負担が重く、30歳を過ぎて活動を続けることは難しいとよくいわれる。しかしアマチュアの世界では、女性がカルチャー教室に45~50歳前後で入ってくるのに対し、男性は定年を迎える60歳まで入門は困難だ。これは、男女どっちが恵まれているとか、単純にいえないと思う。
posted at 22:18:04
RT @saveishikigawa: 2020年6月22日(月)、 862日目の抗議行動です。 私物撤去告知の期限後、最初の平日とあって、座り込みにいつになく大勢集まりました。 抗議行動参加者の数は50人近いんじゃないかな。 監視カメラのモニターを見て恐れをなしたのか、午前中、県職員は一人も現れません。 pic.twitter.com/i2xVP9ffCE
posted at 22:19:59
RT @sunegebohbohman: 男からは女性差別が見えないように(実際ワイも見えてなかった) 日本人からは朝鮮人差別が見えなかったというだけの事だろう
posted at 22:49:31
RT @honnoinosisi555: 大切な考え方。 「自分だけでは実現のための人手や知恵が足りない、ということはありませんか。そのとき、人に「助けて」が言える。それこそが自立です。「助けて」がうまく言えない状態は、自立ではなく孤立です。」(竹信三恵子『10代から考える生き方選び』岩波書店、P97) pic.twitter.com/LWZJkHw8xK
posted at 22:51:48
RT @siretoknote: やっぱり紙媒体は良い、と思う。令和にもなってWEBとの違いとか論じるつもりはないけれど、発信して反応が返ってきたときのブーメランの風圧が違う。タイムラグが生じても、ダントツに重みがある。SNSに書きそびれちゃってる嬉しいことも過去いっぱいあったし支えられています。
posted at 22:52:15
RT @sohbunshu: 正式名称があるにもかかわらず、わざと「武漢ウィルス」、「チャイニーズウィルス」を使った人達。恥を知る時はいずれ来る どこの世界も同じだが、人のせいにする人は努力せず、進歩せず、成功しない www.asahi.com/articles/ASN6P…
posted at 22:52:51