14:09 from Realtime love for android
札幌芸術の森に行くのに、真駒内駅からバスに乗るのは、そんなに不便ではないです。それに比べて、モエレ沼公園は…。あそこの駐車場が500円だったら自分も怒ります(笑)
14:10 from ついっぷる/twipple
RT @Shiori_Sasaki: いよいよ本日最終日です 佐々木汐里個展@さいとうギャラリー 今日は17時までですよ どうぞお立ち寄りください
14:18 from Ustream.TV
続いて、北海道の自然保護の分野の中心的存在として活躍してきた小野有五さんがスライドを使って話を始めました。 ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
14:33 from Ustream.TV
小野有五さんが日本周辺の地震のメカニズムを説明し始めました。「四つもプレートがぶつかっているのは世界でも日本だけ。こんなに危ないところに原発を造ってはだめ」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
14:38 from Ustream.TV
渡島半島、後志沖の海底断層を解説する小野有五さん。日本海の海底にもプレート境界があり、大地震が起きる可能性がある(というか、奥尻などで起きた)。 ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
14:40 from Ustream.TV
(承前)しかも日本海側のプレート境界の地震は頻発する傾向がある。北電の調査によると泊原発の30キロ圏内には活断層が全くないというが、その外にはたくさんある。これ、ホントかな? ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
14:43 from Ustream.TV
わあ~。泊のすぐ沖合じゃん、この海底活断層。20キロない。M7.5以上を想定。 ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
14:45 from Ustream.TV
泊原発の10~30キロ? 沖合に長い断層があって、M7.5以上の地震が想定される。寿都海底谷と奥尻海底の間にも長大断層があるという。 ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
14:56 from ついっぷる/twipple (Re: @n_miyuki)
@n_miyuki 北海道からも北見塩やきそばと富良野オムカレーが参加してます。よろしくお願いします~。
15:05 from Ustream.TV
小野有五さん「原発は毎日大量の温排水を海に流している。これは地球温暖化の原因にならないのか」とチクリ。 ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
15:26 from ついっぷる/twipple
RT @YM_WT: 短歌は音の文化だ。Twitterとは全く性質が違う。自己正当化のために伝統文化を引き合いに出すのは安易。歴史も伝統も文化も、現代人のちっぽけなプライドを満たすためにあるんじゃねーぞ。短歌をなめるな。
15:27 from ついっぷる/twipple
RT @amneris84: 「絶対安全」と「殺人的危険」の間には、ものすご~くたくさんの段階があって、それぞれの状況に応じた対応っていうのが必要だと思うのだけれど、自分が「絶対安全」と思えないと、もう「殺人的危険」のレッテルはっちゃうっていうのは、どうかと思う。こういう ...
15:30 from mixi ボイス
大衆の連帯は美しいが、偏狭なナショナリズムを支持するのも同じ大衆である。
15:40 from twicca
RT @cezannisme: 「若し世界各国にして例外なく此の日本精神の真髄を体得し、その心を以って心とするに至らば、国際平和は期せずして実現せられ、世界は永久に安住楽土の実現を見るに至る」という「紀元二千六百年」の日本万国博覧会のお題目をちょっと思い出してしまった。日 ...
15:50 from Ustream.TV
視聴者がどんどん増えて110人を超えた。池澤さんの講演中より多い。結城さん「アイヌ語地名を原発の名に使ってほしくない」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
16:21 from ついっぷる/twipple
http://t.co/2Tds8G5V 夕映え。
16:28 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @masayakawata)
@masayakawata あざーす。わたしもかなりくたびれてるんで、癒やされたい…。
17:34 from モバツイtouch (Re: @yuriwaka)
@yuriwaka 札幌の初雪がまだだったというのは、意外です。ずいぶん遅いですね~。
17:50 from Tabtter
同感。もっとも、リプライ送っても返ってこないことも多いから、人によって違うんでしょうけど。 RT @masayakawata: Twitterでも孤立を恐れているから共感を求めるような言い方ではなく、あくまでもつぶやいているのかな?ほんとは共感を求めてるんだろうけど。
18:20 from TweetCaster for Android (Re: @kara_hana_5)
@kara_hana_5 こちらは、予報ではあすも晴れのようです。
19:57 from twimoroid
昨夜の農業とTPPのツイートで、畑の輪作について語るとき、タマネギを挙げるのを忘れてた。タマネギの関税はすでにかなり低く、輸入ものと激しい競争を繰り広げている。
20:05 from HootSuite
RT @sapporochobi: 明日14日(月)は休館、15日(火)~18日(金)は記念館のみ開館、19日(土)からは本館で次回展「抽象・具象彫刻60人展-北の作家たち-」がはじまります。とてもにぎやかでボリュームのある展示になりそうです。こちらもぜひお楽しみに!
20:28 from twicca
パット・メセニー、来年札幌に来るのか。職場が職場だったら、インタビューを申し込んだだろうなぁ~。聴きだい。
20:50 from HootSuite
【あすから】●藤井高志展●ボタニカルアートフロス展●第14回キャンバス会展●菅定展-手の版画●大場良子写真展「ラビリンスへの扉」イタリア、そしてチェコの街を訪ねて●第4回アトリエ・せせらぎ展=11月14日(月)~19日(土)10~6時、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3)
20:50 from HootSuite
【東京の個展、あすから】鈴木悠高展=11月14日(月)~19日(土)11:30~6:30(最終日~5:30)、ギャラリーなつか(東京都中央区銀座5-8-17 GINZAPLAZA58 8階 http://t.co/M7HaLBPt)。黄の色面による抽象画を描く札幌の鈴木さん
by akira_yanai on Twitter
20:50 from HootSuite
【あすから】京都造形芸術大学同窓会北海道支部 第5回North_Khaos展=11月14日(月)~19日(土)10~6時(最終日~4:30)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3)。中田登、大井恵子、田嶋裕子、横山優、小梁川貴子ら道内各地の17氏の絵画、陶芸など
20:55 from HootSuite
【あすまで】豊嶋守の建築~My Favorite things~=11月9日(水)~14日(月)10~6時、GALLERY創 @GALLERY__SOU (札幌市中央区南9西6)
21:28 from HootSuite (Re: @kara_hana_5)
@kara_hana_5 おやすみなさいませ~。寒くなるので風邪など召しませんように。
21:47 from ついっぷる/twipple
RT @kentaro666: 311以降私たち自身の生活を覆った「奇妙な空気感」を捉えた作品が、これから出るんだろう。岩井俊二監督が言っていたが、「これ程の事故が起きても、パニックにならず誰も逃げない展開はクリエイターの誰一人として想像しなかった」という言葉は重い。今後 ...
22:25 from gooBlog production
「司馬遼太郎の三岸好太郎論」 http://t.co/Omyxh0WW
23:23 from モバツイ / www.movatwi.jp
RT @suifuyo_nk: 明日11/14~26まで・・・「第5回ギャラリー粋ふよう賞展」の入賞・入選作品の展示が始まります。いろんな画材・技法の作品がありとても楽しくご覧いただけます。観にいらして下さい!
23:45 from 【時事刻表】試運転版
> カピバラ先生「ちなみにWBCでは、この階級は『ストロー級』という名前じゃ。この辺は団体や年代でアレコレ変わるからややこしいわい。」 ( #jijiko 57話 http://t.co/0EDF1DeI ) 団体が複数ある訳も、カピバラさん、今度教えてください。
by akira_yanai on Twitter
札幌芸術の森に行くのに、真駒内駅からバスに乗るのは、そんなに不便ではないです。それに比べて、モエレ沼公園は…。あそこの駐車場が500円だったら自分も怒ります(笑)
14:10 from ついっぷる/twipple
RT @Shiori_Sasaki: いよいよ本日最終日です 佐々木汐里個展@さいとうギャラリー 今日は17時までですよ どうぞお立ち寄りください
14:18 from Ustream.TV
続いて、北海道の自然保護の分野の中心的存在として活躍してきた小野有五さんがスライドを使って話を始めました。 ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
14:33 from Ustream.TV
小野有五さんが日本周辺の地震のメカニズムを説明し始めました。「四つもプレートがぶつかっているのは世界でも日本だけ。こんなに危ないところに原発を造ってはだめ」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
14:38 from Ustream.TV
渡島半島、後志沖の海底断層を解説する小野有五さん。日本海の海底にもプレート境界があり、大地震が起きる可能性がある(というか、奥尻などで起きた)。 ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
14:40 from Ustream.TV
(承前)しかも日本海側のプレート境界の地震は頻発する傾向がある。北電の調査によると泊原発の30キロ圏内には活断層が全くないというが、その外にはたくさんある。これ、ホントかな? ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
14:43 from Ustream.TV
わあ~。泊のすぐ沖合じゃん、この海底活断層。20キロない。M7.5以上を想定。 ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
14:45 from Ustream.TV
泊原発の10~30キロ? 沖合に長い断層があって、M7.5以上の地震が想定される。寿都海底谷と奥尻海底の間にも長大断層があるという。 ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
14:56 from ついっぷる/twipple (Re: @n_miyuki)
@n_miyuki 北海道からも北見塩やきそばと富良野オムカレーが参加してます。よろしくお願いします~。
15:05 from Ustream.TV
小野有五さん「原発は毎日大量の温排水を海に流している。これは地球温暖化の原因にならないのか」とチクリ。 ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
15:26 from ついっぷる/twipple
RT @YM_WT: 短歌は音の文化だ。Twitterとは全く性質が違う。自己正当化のために伝統文化を引き合いに出すのは安易。歴史も伝統も文化も、現代人のちっぽけなプライドを満たすためにあるんじゃねーぞ。短歌をなめるな。
15:27 from ついっぷる/twipple
RT @amneris84: 「絶対安全」と「殺人的危険」の間には、ものすご~くたくさんの段階があって、それぞれの状況に応じた対応っていうのが必要だと思うのだけれど、自分が「絶対安全」と思えないと、もう「殺人的危険」のレッテルはっちゃうっていうのは、どうかと思う。こういう ...
15:30 from mixi ボイス
大衆の連帯は美しいが、偏狭なナショナリズムを支持するのも同じ大衆である。
15:40 from twicca
RT @cezannisme: 「若し世界各国にして例外なく此の日本精神の真髄を体得し、その心を以って心とするに至らば、国際平和は期せずして実現せられ、世界は永久に安住楽土の実現を見るに至る」という「紀元二千六百年」の日本万国博覧会のお題目をちょっと思い出してしまった。日 ...
15:50 from Ustream.TV
視聴者がどんどん増えて110人を超えた。池澤さんの講演中より多い。結城さん「アイヌ語地名を原発の名に使ってほしくない」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://t.co/LEoeizM9)
16:21 from ついっぷる/twipple
http://t.co/2Tds8G5V 夕映え。
16:28 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @masayakawata)
@masayakawata あざーす。わたしもかなりくたびれてるんで、癒やされたい…。
17:34 from モバツイtouch (Re: @yuriwaka)
@yuriwaka 札幌の初雪がまだだったというのは、意外です。ずいぶん遅いですね~。
17:50 from Tabtter
同感。もっとも、リプライ送っても返ってこないことも多いから、人によって違うんでしょうけど。 RT @masayakawata: Twitterでも孤立を恐れているから共感を求めるような言い方ではなく、あくまでもつぶやいているのかな?ほんとは共感を求めてるんだろうけど。
18:20 from TweetCaster for Android (Re: @kara_hana_5)
@kara_hana_5 こちらは、予報ではあすも晴れのようです。
19:57 from twimoroid
昨夜の農業とTPPのツイートで、畑の輪作について語るとき、タマネギを挙げるのを忘れてた。タマネギの関税はすでにかなり低く、輸入ものと激しい競争を繰り広げている。
20:05 from HootSuite
RT @sapporochobi: 明日14日(月)は休館、15日(火)~18日(金)は記念館のみ開館、19日(土)からは本館で次回展「抽象・具象彫刻60人展-北の作家たち-」がはじまります。とてもにぎやかでボリュームのある展示になりそうです。こちらもぜひお楽しみに!
20:28 from twicca
パット・メセニー、来年札幌に来るのか。職場が職場だったら、インタビューを申し込んだだろうなぁ~。聴きだい。
20:50 from HootSuite
【あすから】●藤井高志展●ボタニカルアートフロス展●第14回キャンバス会展●菅定展-手の版画●大場良子写真展「ラビリンスへの扉」イタリア、そしてチェコの街を訪ねて●第4回アトリエ・せせらぎ展=11月14日(月)~19日(土)10~6時、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3)
20:50 from HootSuite
【東京の個展、あすから】鈴木悠高展=11月14日(月)~19日(土)11:30~6:30(最終日~5:30)、ギャラリーなつか(東京都中央区銀座5-8-17 GINZAPLAZA58 8階 http://t.co/M7HaLBPt)。黄の色面による抽象画を描く札幌の鈴木さん
by akira_yanai on Twitter
20:50 from HootSuite
【あすから】京都造形芸術大学同窓会北海道支部 第5回North_Khaos展=11月14日(月)~19日(土)10~6時(最終日~4:30)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3)。中田登、大井恵子、田嶋裕子、横山優、小梁川貴子ら道内各地の17氏の絵画、陶芸など
20:55 from HootSuite
【あすまで】豊嶋守の建築~My Favorite things~=11月9日(水)~14日(月)10~6時、GALLERY創 @GALLERY__SOU (札幌市中央区南9西6)
21:28 from HootSuite (Re: @kara_hana_5)
@kara_hana_5 おやすみなさいませ~。寒くなるので風邪など召しませんように。
21:47 from ついっぷる/twipple
RT @kentaro666: 311以降私たち自身の生活を覆った「奇妙な空気感」を捉えた作品が、これから出るんだろう。岩井俊二監督が言っていたが、「これ程の事故が起きても、パニックにならず誰も逃げない展開はクリエイターの誰一人として想像しなかった」という言葉は重い。今後 ...
22:25 from gooBlog production
「司馬遼太郎の三岸好太郎論」 http://t.co/Omyxh0WW
23:23 from モバツイ / www.movatwi.jp
RT @suifuyo_nk: 明日11/14~26まで・・・「第5回ギャラリー粋ふよう賞展」の入賞・入選作品の展示が始まります。いろんな画材・技法の作品がありとても楽しくご覧いただけます。観にいらして下さい!
23:45 from 【時事刻表】試運転版
> カピバラ先生「ちなみにWBCでは、この階級は『ストロー級』という名前じゃ。この辺は団体や年代でアレコレ変わるからややこしいわい。」 ( #jijiko 57話 http://t.co/0EDF1DeI ) 団体が複数ある訳も、カピバラさん、今度教えてください。
by akira_yanai on Twitter